goo blog サービス終了のお知らせ 
日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



新しいミシンを買いました。
我が家では3台目のミシンです。
大体一台を20年ぐらい使っている計算。

ずいぶん前からガタがきて、いつの間にか上糸がきつくなって攣れたり、速度も突然早くなったり遅くなったり
下糸を巻くときにはキ~キ~ってすごい音が出るし。
数年前の消費税アップの時に買い替えようかな~と思ったのだけれど
何とか使えているし~、この頃は小物ばかりで大したもの作っていないからな~、あと何年使うのやら・・・
なんて考えて我慢したけれど。

やっぱり新しいミシンが欲しい。

今度こそ消費税の上がる前に、と思ったら延期になったのね。
どうせ買うなら早い方がいいということでようやく買いました。

今のミシンはコンピューターミシンなんだって。
コンピューターで縫ってくれるのかとおもったら、縫うのはやっぱり自分だって。

古いミシンはよく使いました。
一台目もよく使った。
子供の洋服をよく縫いました。
親子お揃いを作って着ているとみんなが振り返るのですよ。
お揃いを着られるのは子供が小さい時だけ。
若いお母さんにはぜひお揃いを作って着ることをお薦めします。
子供がお手製を着てくれるのも小さい時だけですけどね。

新しいミシンは針孔の糸通しが自動的にできるんです!
これは助かります。
最近、なかなか糸が通し難くなってしまったので。
糸切りも返し縫いもボタンを押すとできるのだけれど、パソコンと一緒であまり決まりごとが多いと覚えられなくて大変。
まごまごしてしまいます。

あと10年使えるかな~。
15年ぐらい使えば上等。
年取ってだんだん億劫にもなってくるだろうし、今のうちせっせと使わなくちゃ。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« スタイ スタイ追加で... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (koyuko)
2016-05-31 16:04:28
貴女のように器用でなんでも縫える人は、ミシンも上機嫌でしょうね。
私は一応 若い頃はスーツ等を仕立てたのに、今は雑巾も手縫い、糸が通らなくて四苦八苦。
その後、ミシン壊れて廃棄しちゃいました。
子供が小さいころ、全部縫ってたのに、今は全然 できません。できてももう 着てくれないわね。
 
 
 
Unknown (yuto)
2016-05-31 23:42:16
新しいミシンは音も静かで調子がいいです。

今はわざわざ手作りしなくても何でも手に入りますからね~。
根気がなくなって昔のようには縫えるか分からないけれど、やっぱりミシンは持っていたいものの一つです。
もったいないからせっせと使うようにしようと思います。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。