昼食も済んで片付けを終わり、さてネットでもとパソコンを開き、今日のニュースをチェックしていたら・・・
突然パソコンがシャットダウンしてしまいました。
何だろう、今頃・・・。修理なら夜間やるだろうし。
タイミングよく(?)うちの斜向かいで新築工事が始まり、ちょうど電気工事をやっているところでした。
もしかして、誤ってケーブルも切断してしまったか?電気は通じているのです。
外に出てお兄さんに聞いてみました。
が、電気も止めずにやっているし、ケーブルはいじっていないとのこと。
原因が判らず、カスタマーセンターに電話してみました。
係りのお姉さんとの会話。
『コンセントは壁側からとっていますか?』 はい。
『蛸足配線になっていますか?』 はい。
『それでは、コンセントがはずれていませんか?』 はずれていません。他の電気は通じていますから。
と言って、よくよく見てみると・・・
ゲッ! ドキッ
片方のコンセントがはずれかかっていたのです。
焦りました~。 
お手数おかけしました~。
大恥じをかいてしまいました。
工事のお兄さんが後でやってきて『どうしましたか?』と聞きましたが、コンセントがはずれていました、なんてとても言えなかったです。
が、お兄さんとしたらこっちはプロだという意地もあるでしょう。
『原因は?』と尚も突っ込む。
「電話で問い合わせてわかりましたから~」と言うのが精一杯。ごめんなさい。
工事現場では他にも職人さんが数人いましたので、きっと・・・
『あのおばはん、昼間っからネット三昧かい』
こんな風に思われたに違いない。
もっといろいろ調べてみればよかったのに、普段触らないコンセントがはずれかかっていたなんて夢にも思いませんでした。
ちょっと恥ずかしくて、今日は夕方まで外に出られません。
| Trackback ( 0 )
|
その瞬間はヒヤッとされましたでしょ!?
巻き込んだ方々には少々お気の毒・・
まぁ、世の中いろいろありますから。。お許しを・・おば。
でもなんで抜けかけたんでしょ???
なんかひっかけたか、あっしゅは??なんて。怒られちゃう
お兄さんにしてみれば、身に覚えのないことで自分のせいにされた、みたいに思ったことでしょう。
ずいぶん前にコードの整理をしたことがあり、差し込みが甘くなっていたのかも知れません。
カスタマーセンターのお姉さんとの電話の途中で判明したのですが、とたんにひそひそ声になってしまいました~。
外に聞こえたらどうしようって・・・。
思い込みって恐ろしい。
あっしゅは・・・。一役買っている~?
真相は闇の中です~。