goo blog サービス終了のお知らせ 
日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



今年は近場のお花見もできずにいました。
体調も落ち着き、お天気が良かったので思い切って高尾山に行ってきました。
今の季節なら少々家を遅く出ても明るいうちに帰ってこられます。

コース 高尾山ケーブル山頂駅~4号路~高尾山~一丁平~城山~日影林道~日影バス停

ケーブルカーは10分おきの運転となり、それほど待たされずに乗ることができました。
薬王院の階段が嫌なのでまた4号路の吊り橋を渡ります。
早速タチツボスミレがお出迎え


ナガバノスミレサイシンも

何と!まだヒナスミレが残っていました。

高尾山山頂は人でいっぱい。
富士山もきれいに見えていました。

山頂のサクラはほぼ散って一本だけ満開。

今日はモミジ台に寄らず巻き道を行きましょう、とこれが正解。
日陰の道だけどカントウミヤマカタバミが咲いていました。

一丁平で遅いお昼。
城山に向かう道はまだサクラがきれいでした。

城山のサクラも満開

ウジャウジャしてます。


城山からは日影林道でスミレ探し
マルバスミレ


エイザンスミレ


アカネスミレもありました。



こちらは無毛のオカスミレ


コスミレ


タチツボスミレは群落を作って咲き誇っています。

そして日影林道の主役、タカオスミレ



他には
マムシグサ               ヒトリシズカ


ヨゴレネコノメ


ニリンソウ

トウゴクサバノオ

スミレの数は少なかったけれど一通り見ることができてよかったです。
まさかヒナスミレが残っているとは思いませんでした。
久しぶりに長時間歩いて、今日は股関節が痛いです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 初物 排水管の掃除 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。