goo blog サービス終了のお知らせ 
日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



鎌倉の紅葉が始まっているらしいと聞いて行ってみました。
今年は少し早いのでしょうか。
11月から寒い日が続いたり、雪まで降って少しチリチリの葉っぱも見られました。
まだ緑の葉も多く見られ、しばらくは紅葉が楽しめそうです。

北鎌倉から円覚寺、明月院、東慶寺と廻って、源氏山に行ってみました。
帰りは寿福寺から小町通りへ。
今日はお天気もよく、観光客もたくさんいました。

先ずは円覚寺。
上の方の葉は枯れてチリチリになってしまっていましたが、きれいなところもいっぱいありました。






真っ赤もいいけれど、柔らかい色のグラデーションも好きです。


立派な山門












円覚寺がこんなに紅葉が進んでいるとは思いませんでした。

次に明月院へ。
明月院は山の陰になっているからか、山門や橋のところはまだ緑緑してました。
うさちゃんは3匹がお昼寝。10歳の黒うさネロちゃんは元気でした。(写真がうまく撮れず)
 



丸窓の写真を撮るのに皆さん並んでいます。私は先へ。




今日は中のお庭にも入ってみました。(500円)
いい感じに色づいていました。




真っ赤なもみじが一本。










次は東慶寺へ。


イチョウがきれいでした。


10月桜?


 

紅白のマンリョウ

浄智寺のわき道を通って源氏山公園へ。






20分ほどの歩きで源氏山公園に到着




源頼朝公の像


寿福寺へ


寿福寺山門


思ったより紅葉が進んでいた感じです。
お天気が良く紅葉がきれいでした。
出るのが遅くて、もっとゆっくり廻りたかったです。
源氏山公園まで欲張らずに他の寺院を廻ればよかったかな。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )