世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

塩船観音寺 ツツジ祭り

2022年05月05日 | 日常の生活

前回の続きです。

霞丘陵ハイキングコースは塩船観音寺ツツジ園の頂きに続いています。

突然眼前にもこもことお団子のように奇麗に刈られたツツジ園が現れます。

園へは山側からと正面からと両方に出入り口が設けられています。

私たちは山側からの入園ですが、入るとすぐに観音平和立像に出会い、ちょっとビックリ。

高さは10mもある立派な観音像で、そこがツツジ園全体を見渡せる展望台になっていて、

下の護摩堂からはおよそ60mの高さの丘になっています。

 

このお寺の始まりはパンフレットによると大化年間(645~650年)、若狭の国の八百比丘尼が、

当地に巡錫のおり、一寸八分の観音像を安置したのが開山と伝えられており、

周囲の地形が小丘に囲まれた船の形に似ているところから、僧行基が塩船と名付けたそうです。

ずいぶん歴史のある古刹なのですね。

ツツジ園はもともとは境内の裏山にヤマツツジが自生していたものを、昭和40年から植栽をはじめ、

今のような見事なツツジ園となったようです。

<展望台から>

私たちが訪れた5月2日は平日で人手も少なく、のんびりと下へ下りながら観賞できました。

しかし少し来るのが遅かったような?最高の見頃はすでに過ぎているようで、ちょっと残念。

4月から5月の連休にかけてが一番の見頃と紹介されていましたが・・・・・。

それでも十分見応えのあるツツジの群生でした。

見える建物は護摩堂。

私たちが訪れた翌日3日にはこの護摩堂の正面広場で、火渡り荒行が行なわれたようです。

こちらは苔むした趣ある茅葺屋根の本堂。

室町時代の作で国の重要文化財に指定されています。

正面の仁王門。こちらも国指定重要文化財です。

仁王門内に安置されている阿吽の金剛力士像が何とも歴史を感じさせる凄い迫力。

じっと見入ってしまいました。

 

塩船観音寺を後に、一路東青梅駅目指して歩きます。所要時間30分ぐらいでしょうか。

途中吹上菖蒲園がありますが、開花時期ではないのでパス。

少々疲れが出てきたので、本当はバスに乗りたかった~。私、シルバーパスで無料ですから。

が、本数も少なく歩いた方が早い。頑張りました。この万歩計のお陰!

この日の歩数21722歩

私お薦めの歩き甲斐のある万歩計です↓ご興味のある方はクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかへ行きたくて・・・・

2022年05月04日 | 登山 ハイキング ウォーキング

後半の連休が始まり,今日を含めて連休も残すところ2日となりました。

後半はお天気も安定しているようで絶好の行楽日和です。皆さま、有意義にお過ごしですか?

月曜日に休暇をとれば、なんと7連休!さらに金曜日も休めば10連休!

そんな会社もあるのかしら?とはいえ我が家は365日連休です(苦笑)。

土日祝日はおとなしくStay Homeと決めつけていますが、さすがに世の中の浮かれ調子に便乗、

どこかへ出かけたくなりました。

そこで連休の中休みとも言える月曜日(5月2日)、夫と久しぶりにハイキングに。

できるだけ人の少ない所へ。さ~どこにしましょう?

 

青梅市にある塩舟観音寺はツツジの花の寺として有名です。

満開のツツジ観賞を最終目的に「霞丘陵ハイキングコース」を歩くことにしました。

多少のアップダウンはありますが、とても道も整備され私でも楽に歩けるコースでした。

一般的には青梅駅から岩蔵温泉目指して歩くようですが、私たち(相棒は夫)は逆コース。

青梅駅から岩蔵温泉までバスに乗り、そこからスタート。帰りのバス時間を気にしなくてすむからです。

前日の大雨で少しぬかるんだ道もありましたが、こんな優しい道が続きます。

新緑が眼に眩しく、空気も美味しい!そして何よりも殆ど人が歩いていず、マスクなしでも平気でした。

<富士山の見えるスポットですが、残念ながら・・・・・。>

七国広場に到着。ここからは昔七つの国が見えたそうです。

マスクをしているので顔出し、久々の山ガール、あっ違った、山婆姿。右はいつもの相棒、夫です。

 

七国峠、笹仁田峠を過ぎるといったん広い車道に出て、そこを横切る再び林道へ。

ところがその先いきなり通せんぼのようなゲートが。あれ~これはどういうこと?

が、たまたま向こうから出ていらしたご夫婦に伺うと、立正佼成会の敷地ですが、

塩舟観音寺に行くためにはここを通ってもよいらしいと言うことで、入らせていただきました。

それはそれは見事に整備され、道は舗装路、新緑がキラキラと輝き、美しいこと!

まるで別世界に迷い込んだような清々しい気分になりました。

再びゲートを出て一般道へ。

<ヤマツツジ>

 

<途中で出会ったお花たち。名前は分かりません

またしばらく山道が続き、ついに今日のメインの目的地塩舟観音寺に到着。

いきなり目の前にど~んと観音像が現れます。入園料高齢者は250円。

以前夫が訪れた時は入園料などとらなかったとか。きっとこのツツジ祭りの期間だけなのでしょう。

長くなりましたので、塩舟観音寺&ツツジ園の様子は次回とさせていただきます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイント

2022年05月01日 | 日常の生活

昨年の11月マイナンバーカードを作りました。その時の記事です。

クリックしてお読みください。↓

ついにマイナンバーカード申請

マイナンバーカードを取得できた時、マイナポイントの受け取り方を役所の方に尋ねてみました。

何しろ上限20000円のプレゼントがあるというので、それが目的で取得したようなものですから。

が、まだはっきりしたことが決まっていないと言われ、そのままになっていました。

先日ブログ友のyasukonさんがマイナンバーカードを取得、

マイナポイントもスーパーのキャッシュレス決済カードに紐づけしていただいたと記事にありました。

その時のyasukonさんの記事です、承諾もなくリンクすることをお許し下さい。

マイナンバーカードのその後

そこでマイナポイントのことをすっかり忘れていた私は、早速わが地区の区役所出張所に電話。

が、どうもはっきりしません。その新米らしき区役所の職員は、よく分かっていないようでしどろもどろ。

もう尋ねるのをやめました。自分で調べますと言って。

 

そこでどうやらスマホで簡単にできるらしいことが分かり、チャレンジしてみることにしました。

マイナンバーカード申し込みもスマホで簡単に申し込めましたので。

ただしスマホによってはそれができない機種もあるようですから注意が必要です。

現に夫は私より以前にマイナンバーカードを取得、マイナポイントも付与していただいていますが、

シンプルスマホのため、全て区役所に出向かなければならず、面倒だったと申しています。

 

簡単にその申し込み方法を説明すると(私の場合Android)、

まずスマホのGoole Playからこちらのアプリをダウンロードします。

マイナンバーカードを読みとらせます。その際数字4桁の暗証番号が必要です。

次に決済サービスを選択(私の場合はスーパーライフカードLaCuCa)。

決済IDやセキュリティーコードは、カード裏の電子マネー番号、PIN番号を入力します。

そこまででほぼ完了ですが、後は画面の指示に従って先に進みます。

正直私、あれこれ繰り返し、孤軍奮闘、迷いながらの申し込みでした。でもできました!

そして翌日早速LaCuCaカードに20000円チャージ、その翌日に25%5000円のポイントをゲット。

やった~!成功!やればできる、まだまだ私いけるわ~と自信につながった出来事でした。

ついでに同じ手順で保険証も登録。こちらのポイント付加は6月からだそうです。

↓の動画はとても詳しく丁寧で分かりやすく、私が参考にしたものです。

まだの方はどうぞ参考になさってください。

 

マイナポイントの予約と申込方法について

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする