<10月31日 撮影 四季咲きフロリーパンダ種 フリージア>
今日はいろいろ書きたいことがありますが、明日が早いので睡眠をたっぷりとらなければなりません。
まずは昨日の日本シリーズから。ソフトバンク日本一おめでとうございます。DeNAもよく頑張りました。
どちらが日本一になっても、カープファンの私はどうでも良かったのですが(少々投げやりです)、
最後は何故か必死で横浜を応援していました。だって下克上ですからね。
リーグ戦では最後の最後まで巨人と3位を争い、CSでは2位の阪神を破り、セリーグ覇者の広島を負かし、
悔しいけどアッパレと言わなければなりません。
そしてカープファンの私としては、歓喜に湧くヤフオクのソフトバンクファン、そして選手たちを見入りながら、
来年こそはこの光景が真っ赤であることを祈らずにはおれませんでした。
お願いしますよ!鯉の選手諸君!
昨日は2ヶ月半ぶりに美容院へ行きました。とても良いお天気でした。
兎に角最近は染めても染めてもすぐに白くなります。以前は3か月は持ったカラーが2カ月と持たなくなりました。
これもそれだけ歳をとったということでしょうね。でもカラーのお陰で2~3歳は若返ったかしら?と勝手に思っています。
以前から気になっていたこれを作りました!干しぶどう酢です。
7月ごろだったでしょうか、NHK「あさイチ」で紹介され、注目が集まっていた健康食品です。
癌や糖尿病の予防に役立ち、ダイエットや美肌作りにも効果があり、疲労回復と免疫力をも高める!いいことづくめです。
中でも私が最も魅かれたのが便秘とドライアイ 疲れ目解消です。
作り方は超簡単です。リンゴ酢とハチミツと干しブドウだけあればO.K。
冷蔵庫で1ヶ月は保存可能だそうで、これから毎朝ヨーグルトに混ぜて頂くことにします。
ただし干しブドウは果糖が多いので、とりすぎると中性脂肪をあげる危険性があるので、
普段から中性脂肪の高い人は一日10粒ぐらいに留めておくようにとのこと。
私も夫も中性脂肪は正常値ですので、20粒ぐらいまでは大丈夫かなと思っています。
そして大好きなヨーグルトも手作りにすることにしました。
以前カスピ海ヨーグルトを手作りしていたことがありますが、温度設定常温25度が難しく手作りを断念。
この度ブログ友のちゃぐままさんの記事で簡単にヨーグルトができるヨーグルトメーカーを知り、早速注文しました。
まだ商品が届いておりませんので、無断でその記事をリンクさせていただきます。
ちゃぐままさん、失礼をお許しください。
そして今日は大学生になった孫娘の大学の学園祭に娘と行ってきました。
すごい混雑!若者の活気、熱気に元気をもらうというより、エネルギーを吸い取られるという感じでした。
都心にある大学!はじめのうちは疲れると言っていた孫娘もすっかり都会的になり、眩しいぐらい華やいでいました。
祖母としてはどんどん離れていくようで、少し寂しい気もしますが、これも成長の証しと喜ばねばなりません。
何やらサークルで出店を出しているようでしたが、写真は撮っちゃダメ、出会っても知らんぷりしててね、と煩いこと。
ですから写真はこれだけです。
明日は紅葉を求めてハイキングです!今日は楽しい1日、でも疲れました。それでは早々とおやすみなさい。
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
お帰りに応援のクリックをしていただけると励みになります