世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

クリアー~婦人之友社 新家計簿Kakei+

2021年01月06日 | 日常の生活

前回の記事の続きになります。

現在使用しているWindows版「生活家計簿」は発売もサポート業務も終了とのことで、慌てました。

アプリですので使えなくなるわけではないのですが、バージョンアップはなく、

いつ不具合が起こるかもしれません。18年間使い続けた愛用のパソコン家計簿です。

とてもよくできていて、使いやすかったのですがね~。残念です。

今更、紙タイプの家計簿に戻る気はなく、このまま使い続けていこうかとも思いました。

 

しかし、変るなら今です!新年度ですし、比較的買い物も少なく、また外出自粛の要請。

多少余裕の時間もあり、熟考するにはチャンスだと思いました。有料ですが1ヶ月はお試しで無料。

とりあえず新規登録をしてみました。しばらくは新旧両方の家計簿に記帳しながら決断しようかと。

 

さて、慣れるまで四苦八苦するのではなんてものではありません。設定からもう悪戦苦闘!

この2日間、クラウド家計簿、kakei +にかかりっきりでした。

現在使用のwindows版生活家計簿も、最初は戸惑うことばかりで、軌道に乗るのに時間がかかりました。

が、10数年前、私はまだ若かった、頭も柔らかかったです、理解力もありました。

今はもう頭の中、空っぽ。のめり込むと頭痛がしてきて、目もチラチラ。

が、何事も最初が肝心です。スタートで躓くと、続かなくなります。

私は同じ婦人之友社の家計簿を使用していましたので、まだやり易い方かもしれません。

 

使える、使えないと、ほめそやしたり、くさしたりしながら、どうにか使用できる段階までこぎつけました。

昨日から記帳を始めましたが、最初の難関をクリアできれば素晴らしい家計簿と惚れてしまった私です。

今日はZOOMによるオンライン講習にも参加しました。もう完璧です。嬉しい!

私、別に婦人之友社の回し者ではありませんが(笑)、もしご興味のある方は、

婦人之友社 クラウド家計簿」で検索してみてください。

 

今は家計簿をつけている人は少ないのではないでしょうか。

私が家計簿をつけようと強く思ったのは、海外生活を終え、帰国し家計を任されてからです。

海外では外貨(当時はマルク)ということもあり、お金の管理はAさんの役目でした。

帰国して半年もたたずマンション購入、子供たちは小学校高学年、何かとお金は出ていくばかり。

決して無駄遣いをしているわけでもないのに、どうしてこんなに生活費がかかるのだろう、

自分のやりくりが下手なのだろうかと不安に思う日々でした。

 

そこで何にお金が消えていくのかきちんと分かれば、ストレスもなく仕方ないと諦めることもできる。

また無駄を省いて貯蓄にも励めると思い、最初はノートへの記帳から始めた家計簿です。

今こうして多少余裕ある生活ができるのも、その頃からの家計簿記帳があったからこそと思っています。

家計簿に感謝、感謝です。

 

貴方は家計簿をつけていますか?

ブログ村ランキングに参加しております。

左下のバーナーをポチっと押していただけると書く励みになります。ありがとうございます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨年の家計収支と今年の予算 | トップ | 緊急事態宣言発令に思うこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます ()
2021-01-07 09:21:28
今年もよろしくお願いいたします

耳の痛い話題です~笑
結婚当初、家計簿を買って付けたことがありますがすぐに挫折。
最近はライン家計簿で半年ほどつけていました。
がそれも残高があわなくなってやめました。
レシートを取っておくのですが、、どうしてでしょうねぇ。
あきらめています。

あたらしい家計簿もクリアして新年早々良いことづくめですね。
返信する
mさんへ (花水木)
2021-01-07 15:58:51
遅ればせながっらあけましておめでとうございます。
mさんも静かなお正月を迎えられたようですね。我が家もです。
偶にはこんな年末年始もいいかなと思っています。

30代半ばまでは家計のやりくりも適当でした。というよりあまり危機感がなかったのです。
子供たちの教育費にお金がかかり、また同時にマンションのローン返済が重なり、首の回らない状態。
夫の単身赴任もあり二重生活!
何とかしなければと家計簿をつけ始めました。
つけ続けることは大変ですが、お金の流れがはっきりと分かり、かえって安心していられるのですよ。

習慣になると簡単に思えてくる家計簿記帳です。
返信する

日常の生活」カテゴリの最新記事