世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

地域に馴染む

2019年01月17日 | 日常の生活

この地に住むようになって37年が経ちます。

子供たちが小学校6年生と5年生になる直前でした。

都会のマンション暮らしゆえ、ご近所付き合いは殆どなきに等しく、隣は何をする人ぞ!

しかし子供が区立の小学校に通っていましたので、PTAなどを通じて、

その頃はまだ多少地域に密着していました。

長女は中学から中高大一貫の私立へ、息子は中学は区立、高校は私立へ進学しました。

その頃夫の転勤もあり、単身赴任で、家族は休みごとに赴任地と東京を行ったり来たりの生活。

 

とても便利で環境も良く、個人的には大好きな土地柄ですが、

今思うに、私たち家族は決してこの地に密着した生活をしていたとは言えないと思います。

特に夫は会社人間でしたので、退職後も地域に溶け込もうという気配も気持ちも全くありません。

それでも充分満足、充実した老後を過ごしてまいりました。


昨年春から地域活動の一環であるグランドゴルフのお仲間に入れていただき、

この地域の細かい情報をたくさん手に入れることができるようになりました。

シニア向けに様々なイベント、講座、スポーツ(太極拳やヨガなど)など、

諸々の企画があり、プログラムが組まれています。

私の住む地域には3ヶ所のシニアステーションがあり、

地域がみずから生きがいを作り出すことを支援、また情報発信の拠点として機能を発揮しています。

そんな場所があるなんて、今まで全く知りませんでした。

月曜日から土曜日まで有料のプログラムもありますが、誰でも自由に参加できます。

今日は迫力みなぎる和太鼓の演奏会がありました。狭い場所ですので、3台の和太鼓のみ。

それでも凄い迫力の見事な和太鼓の響きが身体の芯まで響いてくるようで、

ワーを叩きこまれたような気がして元気が出ました。


後半30分は観客が太鼓叩きに挑戦。男性陣が少なかったので、夫が引っ張り出されました。

なかなか上手く叩いていましたよ。リズム感のいい夫ですから。


このシニアステーションで私たち「絵本読み聞かせグループ」に、

「大人向けの絵本読み聞かせ」をというお話が舞い込んできています。

聴く側からする側へ。さてさてどうしましょうと仲間と検討中。


 






 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お疲れ様でした | トップ | オフ会 in 浅草 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2019-01-18 07:30:25
花水木さん、おはようございます♪
地域行事は順番で自治会の組長になった時、運動会に参加することと、
卓球が好きなので卓球には参加していましたが、
特にシニア向けというものではありませんでした。
昨年暮れに、シニア向けのお料理講座と、今回は健康体操に参加し、
楽しいひと時を過ごしてきました。
花水木さんの地域ほど、たくさんの講座はありませんが
懐かしい映画を見る会、カラオケ、囲碁、将棋、太極拳やヨガなど
有料の講座を含めれば、けっこうあるようです。
和太鼓は迫力があって素敵ですよね。
「大人向けの絵本読み聞かせ」も良いですね。
私もこの冬は孫娘と児童書を順番に読んで楽しみましたが、
けっこう癒されました。
是非、実現すると良いですね。
感音性難聴の記事、とても参考になりました。
耳回りの血行をよくするマッサージ、毎日していますよ。
Unknown (山小屋)
2019-01-18 09:03:57
和太鼓の音は心に響いてよいですね。
いつもご主人はお尻を叩かれているようなので、
リズム感もよかったようです。
これからもどんどん叩いてください。

hiroさんへ (花水木)
2019-01-19 10:15:46
私のマンションは自治会とか町内会とかの行事参加はありません。
地域との密着度は薄いです。
ただ順番にマンションの役員は回ってまいりますが・・・。
それだけに自分から積極的に行動しないと、なかなか地域に馴染むことができません。
個人主義が徹底しています。

探せばあるものですね。
私は地域の交友関連が希薄なので情報不足のところがあります。
これからはもっと進んでいろいろなことに参加したいと思っています。

感音性難聴の記事、参考にして頂けて嬉しいです。


山小屋さんへ (花水木)
2019-01-19 10:23:50
和太鼓の響きは日本人の心を揺さぶります。
街頭などで和太鼓の演奏をしていると必ず立ち止まり聴き入ります。
山小屋さんの出身地佐渡発祥の「鬼太鼓座」の演奏を聴きに行く機会があればと思っています。

>いつもご主人はお尻を叩かれているようなので、
はい、これからも叩き続けます。
そして来年は練習の成果をためすべく私も太鼓叩きにチャレンジ!(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常の生活」カテゴリの最新記事