goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

2020東京オリンピック開会式とクールジャパン…「クール」って何?

2021-07-24 04:15:09 | Weblog

英語スピーチ大会で、中高生は「クール」という単語使いたがるけど

英語母語話者のジャッジは、

「こんなスラングをスピーチに使うべきではない」と減点してますたw

 

1997年、イギリスの「クールブリタニア」や南朝鮮の「クールコリア」

という国家のブランド化戦略が起こったけど、

南朝鮮はともかく、イギリスはとっくに辞めてます。

 

つまり「クール」って「クールじゃない」のですよ…

更に「自分で云うな!」でもあるわけです。

 

日本では、政府と広告会社が「癒着」して

ダサさの極みのような自称「クールジャパン」実行中。

 

その集大成が、2020東京オリンピック開会式?

 

真の才能ある人たちの委員会を解散して

D2丸投げ委員会にした結果…

辞任・解任スパイラルが起きてしまったわけで。

 

コンパクトで統一感ある開会式!

からは、ほど遠い残念さがあるよね。

 

素材は、いいものが一杯にあるのになぁ…

 

新型コロナって、ホント、裏と闇を暴くよねw

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする