朝日新聞が謝罪しまくりでw
謝れば済むなら、警察いらないんだけどなぁ…
いわゆる「自虐史観」を朝日は煽ってきたわけで、
憲法九条もその歴史的役目を終えた現在、
ろくな取材もせずに、ほぼ思い込みだけで
記事をねつ造することを「アサヒる」とさえ言われる今、
朝日新聞は、無くした方がいいかと思いますなぁ。

**************************
朝日新聞、任天堂社長発言でおわび記事掲載
日本経済新聞 2014/9/14 8:22
朝日新聞は14日、2012年6月に掲載した任天堂(京都市)の
岩田聡社長に関する記事について、
実際には同社のホームページ(HP)から発言内容を引用したにもかかわらず、
インタビューしたかのような体裁で記載していたとして、
同日付朝刊におわび記事を掲載した。
問題の記事は同年6月8日付経済面の
「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」。
朝日新聞は任天堂に社長への取材を申し込んだが了解が得られなかったため、
HPに載っていた発言内容をまとめて記事にしたいと連絡。
同社側から了解が得られたと思い込み記事にした、としている。
掲載後に、任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議があったため、
既に謝罪したという。
朝日新聞はおわび記事で
「今回新たに外部から指摘があり、紙面でおわびする必要があると判断した。
ご迷惑をおかけした関係者と読者のみなさまにおわびいたします」
としている。〔共同〕
********************************
謝れば済むなら、警察いらないんだけどなぁ…
いわゆる「自虐史観」を朝日は煽ってきたわけで、
憲法九条もその歴史的役目を終えた現在、
ろくな取材もせずに、ほぼ思い込みだけで
記事をねつ造することを「アサヒる」とさえ言われる今、
朝日新聞は、無くした方がいいかと思いますなぁ。

**************************
朝日新聞、任天堂社長発言でおわび記事掲載
日本経済新聞 2014/9/14 8:22
朝日新聞は14日、2012年6月に掲載した任天堂(京都市)の
岩田聡社長に関する記事について、
実際には同社のホームページ(HP)から発言内容を引用したにもかかわらず、
インタビューしたかのような体裁で記載していたとして、
同日付朝刊におわび記事を掲載した。
問題の記事は同年6月8日付経済面の
「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」。
朝日新聞は任天堂に社長への取材を申し込んだが了解が得られなかったため、
HPに載っていた発言内容をまとめて記事にしたいと連絡。
同社側から了解が得られたと思い込み記事にした、としている。
掲載後に、任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議があったため、
既に謝罪したという。
朝日新聞はおわび記事で
「今回新たに外部から指摘があり、紙面でおわびする必要があると判断した。
ご迷惑をおかけした関係者と読者のみなさまにおわびいたします」
としている。〔共同〕
********************************
![]() | これでも朝日新聞を読みますか? |
クリエーター情報なし | |
ワック |