goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

Innocence

2007-03-20 00:22:09 | 閑話休題
「汚れてませんか!?」
くるりとこちらに背中を向けて、
セーラー服のスカートを見せた女子のセリフ…
「Mmmmmm…」
そりゃぁ、とまどいます。
なんて言おうか色々と選択肢が浮かびましたが、
「汚れてないと思いますよ」
と答えますた。
「あ~、よかった!」

無邪気と言うか何というか…それとも考えすぎ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇大妄想3

2007-03-04 15:24:26 | 閑話休題
同僚「言語の違いを0~10のスケールで表すとして
   英語が10なら、日本語はどうなると思う?」

私「0でしょ!」

同僚「え?オマエも○○○を読んだのか?」

私「読んでないけどね。ちょっと考えれば分かる」

同僚「…」

この瞬間は、○○○の著者である教授と同レベルですなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇大妄想2

2007-03-04 15:17:59 | 閑話休題
大学院でChomsky生成文法を学んだ時のこと
文法は瞬間的に獲得されるのか、それとも発達過程で獲得されるのか、
という発問に瞬間的に答えてしまいますた。

私「瞬間獲得説!」

教授「教えてないのに何でわかる?」

私「瞬間獲得説でなければ、チョムスキー理論の
 論理整合性が保てない!」

教授「…」

文法能力と実際のパフォーマンスを区別すれば、
そうなりますよねぇ。
この瞬間は、Chomskyと同レベルですなぁ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇大妄想

2007-03-04 14:38:48 | 閑話休題
雪国に住んでいます。
片道70分の長距離通勤になっちまいました。
左遷が決まったとき、強烈に願ったのは…
「暖冬~!!」
過去60年にもない異常気象×2
積雪がほとんどなかったですなぁ♪

思い出すのは、享年105、祖母のお葬式です。
台風が来てる夏の日でしたが
葬儀関係の人たちが外に出るときだけは
雨が全く降らず、お墓にはモンシロチョウが飛んできました…

「偶然と思いたければ思えばいいし、
 神仏の仕業と思うなら、それもいい」

日蓮宗の僧侶である兄が言っておりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも 萌え?

2007-02-22 00:26:33 | 閑話休題
片道50キロを早朝、深夜、車を運転して通勤していると
ものすご~く疲れます。

死にたくないのでコンビニの駐車場で仮眠するのですが
朝まで寝ちゃうと大変なので
リクライニングせずにすご~く窮屈な姿勢のままで目を閉じます。
ラヂヲもつけたまま…

今日はすごく、すごく疲れてました。
自分の首がころっと右側、窓方向に倒れてることを
10数分の深い眠りから醒めたときに知りました。

う~ん、愛しさというか…
こういうのも「萌え」なんでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする