トランプ大統領の当選は、日本のすべてのマスコミが間違っていましたし、本国米国のマスコミも大半が間違っていました。
日本の首相サイドも大ハズレで、おかげで安倍首相は大恥をかいたというわけです。
つまりマスコミの報道を鵜呑みにすると、とんでもないことになるわけです。
然しあんな( ヒラリーが断然有利と云われていた )状況下でも、「勝つのはトランプだ」と( しかも1年も前から )言っていたのが、米国スタンフォード大学フーヴァー研究所の、西鋭夫(としお)氏です。
また国際政治学者の藤井厳喜(げんき)氏も、「ヒラリーが勝つと言っている人たちは、政治の素人だ」と公言していました。
それ故私は、これら二氏の情報コンテンツの会員になり、精度の高い情報に接することが出来ています。
お陰で、日本や世界で日々起こっている様々な出来事についても、米国の主要メディアや、それをただ丸写しにしているだけの日本のメディアの、間違いの多い、また意図的に捻じ曲げられた嘘情報やニセ情報に騙されることなく、より正確な情報を受け取り、或いはより正しい解釈をすることが出来ています。
米国の主要メディアのオーナーは皆、そもそも反トランプであり、それは彼等が国家よりも金儲けを優先させる、グローバル企業のオーナーであるという事実を、まず知る必要があります。
そして日本のマスコミも、主導権を握っているのは反日勢力であるという、情けないけれども動かし難い事実を、知って報道に接する必要があります。
ビル&ヒラリー・クリントン夫妻は、中国から莫大な資金援助を受けており、ヒラリーが大統領になっていれば、尖閣諸島はとっくに中国に乗っ取られていただろうというのは、米国の情報通の間では常識だそうですが、ついでに云えば、ヒラリー・クリントンは、少なくとも500人が彼女の指示で“消された”だろうと云われている毒女です。
安倍首相は選挙の公約で、尖閣諸島に公務員を置くと云いましたが、未だに実行されていません。
残念ながら、“国を守る気概”などない臆病な人ですね。
身辺警護も付いているのに、何を恐れているのかと歯がゆい気がしますが、消費税の引き上げさえ止められなかったのですから、もって知るべしです。
時間はかかるけれど、我々一人ひとりが正しい情報に接して、正しい判断をする。
そうして世論が変わっていく中で、国を愛する強い指導者が表われる。
それを待つしかないのかも知れません。
HP https://www.yshinzou.online/
整体ブログ https://www.yshinzoh.com/blog/
日本の首相サイドも大ハズレで、おかげで安倍首相は大恥をかいたというわけです。
つまりマスコミの報道を鵜呑みにすると、とんでもないことになるわけです。
然しあんな( ヒラリーが断然有利と云われていた )状況下でも、「勝つのはトランプだ」と( しかも1年も前から )言っていたのが、米国スタンフォード大学フーヴァー研究所の、西鋭夫(としお)氏です。
また国際政治学者の藤井厳喜(げんき)氏も、「ヒラリーが勝つと言っている人たちは、政治の素人だ」と公言していました。
それ故私は、これら二氏の情報コンテンツの会員になり、精度の高い情報に接することが出来ています。
お陰で、日本や世界で日々起こっている様々な出来事についても、米国の主要メディアや、それをただ丸写しにしているだけの日本のメディアの、間違いの多い、また意図的に捻じ曲げられた嘘情報やニセ情報に騙されることなく、より正確な情報を受け取り、或いはより正しい解釈をすることが出来ています。
米国の主要メディアのオーナーは皆、そもそも反トランプであり、それは彼等が国家よりも金儲けを優先させる、グローバル企業のオーナーであるという事実を、まず知る必要があります。
そして日本のマスコミも、主導権を握っているのは反日勢力であるという、情けないけれども動かし難い事実を、知って報道に接する必要があります。
ビル&ヒラリー・クリントン夫妻は、中国から莫大な資金援助を受けており、ヒラリーが大統領になっていれば、尖閣諸島はとっくに中国に乗っ取られていただろうというのは、米国の情報通の間では常識だそうですが、ついでに云えば、ヒラリー・クリントンは、少なくとも500人が彼女の指示で“消された”だろうと云われている毒女です。
安倍首相は選挙の公約で、尖閣諸島に公務員を置くと云いましたが、未だに実行されていません。
残念ながら、“国を守る気概”などない臆病な人ですね。
身辺警護も付いているのに、何を恐れているのかと歯がゆい気がしますが、消費税の引き上げさえ止められなかったのですから、もって知るべしです。
時間はかかるけれど、我々一人ひとりが正しい情報に接して、正しい判断をする。
そうして世論が変わっていく中で、国を愛する強い指導者が表われる。
それを待つしかないのかも知れません。
HP https://www.yshinzou.online/
整体ブログ https://www.yshinzoh.com/blog/