こ と の 端

散文でロジックを
環境 経済 エネルギー 電気 教育 などの "E" に関するちょっと気になったこと

雲 泥 の 差

2011-08-07 08:11:16 | Weblog
合理性のない円高が

再び

また一歩すすんだ

ドルに過剰流動性が付随している以上

発行しすぎて余らせた基軸通貨を

どこかの国に売りつけてしまわなければ

その通貨価値を健全な状態に保つことは

できない


通貨交換をする国内の為替市場に

民族系の円の供給者がいないために

外資系の円の供給者の独壇場になっている

過去に余ったドルで得た円をもつ国際金融資本が

保有するその円の供給を制御することで

円ドル相場の交換レートを

自在に設定することができるようになっている


日本市場に円資産をもつ優勢な投資家が健在であれば

ドル資本による恒常的な円高などは

おきていなかった

円の供給量が不足しているとき

その通貨価値は

いやでも勝手に上昇してしまう


国が円の供給を市場で行うことはできない

それは為替操作に当たる罪

だが

為替介入はそうではない

ここにドル供給国の複合基準が設けられている

政府日銀が円を売ってドルを買い

そのドルでアメリカの債券を買うことで

米政権に寄与することができたからだった

ところが

アメリカでは公債の追加発行が困難になっていた

議会が認めたその上限に

既に達しているからである

債務の借り換えができないと

利払いさえ不可能になる

その結果債務不履行へと陥り

財政破綻という深刻な現実と対面しなければならなくなる


エネルギー資源を取引するには

ドルでの決済が義務化されている

このため

資源相場が高騰するとドルの需要も増加した

基軸通貨は市場で

常に過剰な状態にならざるを得ない

という宿命を負っている

ドルを安売りする必要を

アメリカ自らが生み出していた

その圧力を外部へと逃がすために

ドル安政策と呼ばれる方法が

プラザ合意を起点として

採用されるようになったのだった


発行しすぎて余らせたドルは

安全な市場を経由して

本国へと帰還する

その代表的な中継地となった日本では

ドル安政策で円買いを急いだ勢力が

決して値下がりしない

とされていた土地へと資本の仕向け先を絞り

投資行為に対する安全性が

神話にまで高められていったのだった

金融機関は別動隊であるノンバンクを多数設立し

不動産に対する制限のない迂回融資を

積極的に行っていた

これがとどまることを知らないバブル経済を生み出し

四年半後にそれを破裂させ

失われた20年を日本経済に今以て続けさせている

プラザ合意は85年10月のできごとであり

不動産融資に対する総量規制の実施は

90年四月のことだった


バブル崩壊後

ドル資本は土地への投機的活動を抑制し

代わりに

企業買収へとその方向を転じた

その象徴的存在となったのが

ホリエモン

経緯を知らない無頓着な一部メディアが

消息の意味を知らない新人類を

ジャーナリスティックに呷っている


時の政権を担当していたコイズミが

アメリカの片棒を率先して担いでいたのだったが

その結果

世界中が批判するようになったイラク戦争を

アメリカの都合で長引かせるための

間接的な支援を政府内閣が実施するという事実が残された

長期化したイラク戦争を続けるための戦費調達に迫られたアメリカが

原油相場を五年の長きにわたって高騰状態におき

資源インフレを世界中に強制することとなったのだった


これによりドルの過剰流動性は際立ち

アメリカの国内市場でそれを運用する予定だった不動産市場に

世界中から大量の資本が集約される局面を生み出した

サブプライムレートという見かけ上の優遇措置は

僅か二年で資本の回収へと予定通り転じ

利息の上昇で返済が急激に困難となった人々が

一斉に債務不履行へと陥ってしまうこととなった


資本を融通していた国際金融資本にその影響が及び

未だに債務総額さえはっきりと分からない

膨大な負債を発生させたことにより

その年の秋に

金融危機を突如として国際経済に引き寄せた


世界中がエネルギー資源を必要としていることから

ドルの過剰流動性はその後も増大する一方となり

ドルを押し売りする必要に迫られていたドル資本の一群は

人民元に対して一層集中的に資本投下するようになっていった


この顛末が中国の経済成長に長足の進歩を遂げさせ

潤沢な軍事予算を編成させて

海軍に航空母艦まで持たせるという経過を生み出していた

中国政府に軍事予算を与えた功績は

ドル資本がとっていたそのビヘイビアの裡にある


エネルギー資源の確保という切実な課題は

ドル安政策をアメリカに続けさせ

ローカル通貨の価値を引き下げるために

ドルを大量に買わされた国に

米国債に対する購入意欲を刺激させることとなった

ドル建ての公債の需要をドル安政策がひと際高めたことにより

米政府に上限を再設定しなければ

デフォルトになるという危機を自ら招かせた


過剰流動性を人民元に吸収させたのはドル資本の仕業

人民元の価値を勝手に上昇させ

中国政府が為替介入を実施せざるを得なくした

一昨年中国が最大の債権国となったのは

ドル安政策と中国市場の経済成長率の高さの相関で

大陸に集中したドル資本が

中国政府に軍拡を急がせる原動力となったから


この経緯に見られる愚かさの見本を断ち切るのは

容易なことではない

現実を正しく認識することができるようになりさえすれば

有効解を導くのは十分に可能

問題の所在を知れば

解はその裏側にちゃんと書いてある


愚かな文明につき従って滅びへの道を進むのか

あるいは

賢明な文明を創設して繁栄へと至るのか

その選択の結果が齎す違いは

天と地ほどの差となって

この水の惑星へと訪れる
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嘘 か  真 か | トップ | 自 然 法 則 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事