goo blog サービス終了のお知らせ 

本日開花なり

gooブログ終了に伴いこちらに引っ越しました
https://yoyo-garden.hatenablog.com/

アイビーゼラニウム

2009-06-26 | 宿根草サ行
No.468
茎がウンと伸びるタイプのゼラニウム。
葉も厚みがあって、艶やかです。



八重咲きタイプの「シュガーベイビー」でしょうか?
去年の母の日に贈ったコンテナに植え込んだものですが、他の1年草に埋もれて弱っていたので、持ち帰りました。

なんだか知らないうちに、ゼラニウムが増えています。
センテッドゼラニウムのように芳香を放つわけでもなく、戸外で越冬しないし、花色や形に特に惹かれるわけでもないのに、店頭で見かけると、ついつい買ってしまうのです。
もしかしたら、私を引きつける何かを分泌しているの?チョット、コワイカモ…

白いゼラニウムも大株になってきたので、植え替えをしました。



何故、以前育てていた白いゼラニウムが枯れてしまったのか、アレコレ考えてみたのですが、もしかしたら夏の暑さ、或いは強い陽射しといったものに思いの外弱いのではないかと…
他のゼラニウムは北側の軒下に置いているのですが、枯れたものだけ南側の軒下に置いていたんですよね。
枯れた本当の原因はわかりませんが、そんなことも考え、夏場ゼラニウムは全部北側に置くことにしました。