本日開花なり

季節のうつろいの中で、日々健気に育っている大好きな植物たちの様子を綴っています

また会えたね、デンドロ

2010-12-23 | 宿根草タ行
この冬もまたデンドロビュームが咲き始めました。



2008年のお正月用に求めたこのデンドロビューム(麗霞)は、それから毎年7月と12月に花を咲かせます。
その都度ブログに載せていましたが、あまりにも健気に咲くのでもう一度振り返ってみることに~^^



秋と春に咲くというのなら理解出来ないこともないけれど、冬と夏に咲くってどういう訳でしょうか???



よく見ると、同じ茎でも以前花芽が付かなかった節からこの冬花が上がってきているようです。




それにしても、たいした手入れもしていないのに、芳香とこの清々しい姿に一年に二度会うことが出来るのは、嬉しいのを通り越して何だか申し訳ないような(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅いな、初雪…

2010-12-14 | 庭日記
雪なんて全然恋しくもないけれど、雪の便りがあちこちから届くのに、まだこちらでは初雪を確認していません。
天気予報では何度か雪だるまが並んだので、もしかしたら夜中に降ったかもしれません。
明日からの予報でも雪だるまマークが寒々しく並んでいるので、今度こそは日中でも降雪があるでしょう。
いや、降らないにこしたことはないのだけれど…

お陰でマチルダが、12月中旬の庭で開花しました。



今まで見たことのない儚げな表情のマチルダです。


ヒメツルソバもかなり傷んできていますが、それでも愛らしい姿を見るにつけ、気持ちに余裕が生まれます。




地植えで開花しているものは、上記二者のみになってしまったので、実ものの存在感が増してきました。



ヤブコウジは、うっすらピンクの小さな花がうっとりする芳香を散りばめる夏と、艶やかな赤い実を付ける今頃の二度庭主の気を惹きます^^


ビオラたちも少しずつ開花。



ポット植えのままだとなかなか大きくならないのですが、鉢上げすると寒い中でもお日様と相談しながら少しずつ逞しさを増していきます。
3月くらいに生長具合や他の植物との組み合わせを考えながら、もう一度植え直す事もあります。




寒さの中元気に育っているもの、もうひとつ^^



9月にタネまきしたパセリ。
例年だと翌春から利用していましたが、今年は4苗出来たので惜しげもなく今から利用しています~
パセリの胃を通過する時のスッキリ感が大好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい12月

2010-12-07 | 庭日記
今日は少し気温が下がりましたが、それでも例年に比べたら随分暖かい日が続いています。
昨日一昨日に至っては、夜さえ暖房いらずの日々でした。
日中暖を入れない12月はここ数年の暖冬では幾度かあったけれど、夜までもというのはかつて無かったことです。

そんな気候のせいでしょうか、随分と今年の庭の冬支度はのんびりモードでしたが、ようやく昨日でほぼ完了~
つるバラとカザグルマの誘引も終了。

左からバフ・ビューティ、スパニッシュ・ビューティ、ポンポネッラ



バフ・ビューティは良いシュートが全く出ず、おまけにカイガラが凄かった。
スパニッシュ・ビューティは立派なシュートがウマオイにやられ…><
日当たりが悪いせいもあるし、庭主の未熟さ故もあって、なかなか良い状態ではありません。
誘引の仕方もまったくの自己流、本やネットを参考にしているのですが、どうなんでしょう…
きっと、もっとベターな方法があるかもしれません。


今年新たに植え込んだアネモネも芽が出てきました。



この場所にはキャットミントをこの春植えてみましたが、思い描いたような雰囲気にならなかったので、株分けしたラムズイヤーと取り替えました。
ラムズイヤーはホント良く増えるし、根付きも良いし、一年中愉しめるし、ナント重宝な植物でしょう!!!


そして今一番目を惹くのが、ヒューケラ・ピーチフランバ。




ティアレラ類は既にロゼット状態なのですが、ヒューケラは比べると寒さに強いのかな?
その中間、ヒューケレラ
こちらは、ヒューケレラ・サンスポット。



数年前までは買い集めた、ヒューケラ、ティアレラ、ヒューケレラの違いがチンプンカンプンだったけれど、最近それぞれの葉、花、冬越しの様子の特徴が掴めるようになって、そんなことがとても嬉しく感じられるのです^^


ハツユキカズラの紅葉も美しい~



鉢も全て南側軒下に待機中です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風除室の植物達

2010-12-03 | 庭日記
暖かい地方の方に「風除室」と言うと、?と思われるのですが、ドア(或いは窓)を開けた時、風や雪が直接室内に吹き込まないように、ワンクッション置くためのスペースです。
我が家の風除室は、玄関前の畳一枚分くらいですが、ここが半耐寒性植物の冬の格好の置き場となっています。

今年は半、非耐寒性の植物をかなり減らしたので、この冬は風除室も室内もかなりスッキリしています。
昨年までは観葉植物と併せて室内は植物で溢れ、まるでジャングル状態だったので、思い切って整理して良かったと思っています。

さて、そんな風除室の植物達~



屋外に置いている時はこの鉢の後方には植物を植えていないのですが、コルディリネ・レッドスター の葉っぱを結わえて(広げておくと場所を取ってしまうので、冬はいつもこんな風に閉じておきます)見た目寂しくなっていたところに、もらったハボタンを植え込んでおきました^^



今年は、ゼラニュームをまとめて風除室に置いています。



春を迎える頃には風除室では葉色がかなり変わってしまいますが、室内に置いて徒長して外に出した時慣れるまでに受けるダメージと比べれば、こちらの方が植物にとっては良さそうです。

蕾は開くでしょうか…




一年中絶え間なく咲く、とても花付きの良い白いゼラニューム。



春先最も早く咲いていたのも、冬を迎えた今ひたすら咲いているのも、このゼラニュームです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする