三井住友銀行 システム障害 すべて復旧と発表 NHK 2025年4月30日 0時28分
29日、三井住友銀行のATMが関西地方を中心にあわせて47か所で利用できなくなるなどしたシステム障害について、銀行はすべて復旧したと発表しました。
29日午前1時20分ごろから三井住友銀行では勘定システムに障害が発生していましたが、発生からおよそ22時間たった29日午後11時すぎにすべて復旧したと発表しました。
このシステム障害の影響で、三井住友銀行の兵庫県と大阪府、それに奈良県などにある25の支店や出張所のほか、兵庫県と大阪府、それに京都府にある店舗外に設置された22のATMのあわせて47か所で現金の引き出しなどのサービスが利用できなくなりました。
またATMが利用できなくなった支店などで口座を開設した人は全国のATMでも現金が引き出せなくなったほか、ネットバンキングのサービスも利用できなかったということです。
三井住友銀行はシステム障害の原因を詳しく調べていて、「お客さまをはじめとする皆さまに対し、多大なるご迷惑およびご心配をおかけしましたことを深くおわび申し上げます」などとコメントしています。
29日、三井住友銀行のATMが関西地方を中心にあわせて47か所で利用できなくなるなどしたシステム障害について、銀行はすべて復旧したと発表しました。
29日午前1時20分ごろから三井住友銀行では勘定システムに障害が発生していましたが、発生からおよそ22時間たった29日午後11時すぎにすべて復旧したと発表しました。
このシステム障害の影響で、三井住友銀行の兵庫県と大阪府、それに奈良県などにある25の支店や出張所のほか、兵庫県と大阪府、それに京都府にある店舗外に設置された22のATMのあわせて47か所で現金の引き出しなどのサービスが利用できなくなりました。
またATMが利用できなくなった支店などで口座を開設した人は全国のATMでも現金が引き出せなくなったほか、ネットバンキングのサービスも利用できなかったということです。
三井住友銀行はシステム障害の原因を詳しく調べていて、「お客さまをはじめとする皆さまに対し、多大なるご迷惑およびご心配をおかけしましたことを深くおわび申し上げます」などとコメントしています。