公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

7月31日の優勝戦・重賞結果

2012-07-31 21:30:03 | 各日の公営競技
・競輪

福井 不死鳥杯(GIII) 武田豊樹 1111

山崎を突っ張り切り、主導権を握った脇本の3番手で競走を進めた武田が捲り切って完全優勝。

函館

A級 雨谷一樹 811

A3 等々力久就 111

一宮

A級 前田義和 621

A3 山口智弘 111

・競艇

浜名湖 三井所尊春 1311121

尼崎 楽天・インフォシークカップ(GIII) 向所浩二 1134114311

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検証しよう!

2012-07-31 17:38:36 | 競輪
TOOL4より

平成24年7月31日

福井記念の3日目は不安だった酷暑は更に勢いを増した事もあり、年金ファンが大半を占める競輪界では厳しく、売り上げは最悪で12億強。3日間で40億をやっと越えた状態では目標の60億はとてもじゃないが無理、56~57億の攻防とはこれだけのメンバーを揃えた福井の関係者はガッカリ。ダメだった原因は沢山あると思います。この現実を素直に受け止めて、全関係者が反省する事。打開策が無いなら、利益を出せる様無駄を省くしかないと思いますが。準決の3番は見応えがありましたが、残念だったのはグランドスラムに王手を掛けてる輪史に残る大スター山崎芳仁が、赤板過ぎにイエローラインの上まで行って前との車間を大きく空け、脇本雄太を行かせない妨害行為。脇本は咄嗟の判断で内へ行ったから事無きを得ましたが、急降下した時に市田佳寿浩に軽く接触、もし脇本だったら間違いなく大量落車。山崎だったら堂々と力勝負をすべきだったのでは、それに審判も変です。1レースで川木敬大が捲る山田和巧をイエロー近くまでブロックして止めたのに審議にも成らず、山崎の行為もお咎めなし、セーフでいゝから審議はすべきでしょう。決勝戦は脇本・市田、武田・中村淳、木暮・稲村、山崎・佐藤慎の4分戦で吉田敏洋は単騎。焦点は武田・脇本の主導権争い、これは見逃せません。


まず1レースのやつね。リプレイはこちら

うん、「目の付け所はいい」と思う。生で見ただけだったら、確かに川木の行為は失格ではないか、と思うだろうね。

もっとも、川木が踏み出した地点っていうのは2センター付近。つまりは、カントの一番高いところに相当するため、横の動きをかけながら前へ進もうとしても、遠心力の関係もあって、「横に膨れるだけ」ということになるケースもありうる、という審判の判断だったんじゃないのかな。では、T社長自身が、実際に川木がやったプレーを「再現」してみるか?あっ、「絶対に無理」か・・・

それから11レースの準決勝か。これもま、「目の付け所はそこそこにいい」ね。リプレイはこちら

もっとも、『赤板過ぎにイエローラインの上まで行って前との車間を大きく空け、脇本雄太を行かせない妨害行為。』というようには「見えない」な。要するに、リプレイを見る限りでは、金網スレスレのところまで行くなんて、山崎自身も思ってなかったんだろう。それこそ、「成り行き」でそうなってしまった、と見るのが筋か?また、山崎は隊列の先頭を走っていたわけでもないので、失格云々の対象にもならない。となると、非難されるべきは、極度のスローペースを許した誘導ってことになるんじゃないの。

しかしながら、脇本はよく外→内という、スプリントでしか使わないようなプレーを行い、さらに2角から行き切ったね。今かなり調子がいいのかも。決勝戦でも、山崎が赤板あたりで一旦上昇しかけたところを突っ張り切り、そのまま自ら主導権を握った。ま、最後は武田に捲られたけど、もう少しレースの読みどころを覚えさえすれば、かなりやれそうな気がするね。むろん、前にも指摘してくれた人がいたけど、ペダリングもきれいだし、神山雄一郎のようなタイプになる可能性を秘めている。

というわけで、T社長の主張もあながち理がないとはいえない、ということだけは言っておこう。


(追記)

8名大量落車があったことに触れようともしないT社長・・・







コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山、S級ランクへ

2012-07-31 16:57:04 | オートレース
金子大輔が初の1位 12年度後期ランク(日刊スポーツ)

オートレースを統括するJKAは30日、12年度後期ランクを発表した。29期の金子大輔(32=浜松)が初の全国ランク1位に輝いた。スーパールーキーの青山周平はS81位、女子レーサーの佐藤摩弥はA221位。各場の1位は、船橋が永井大介(11度目)、川口が鈴木清(初)、伊勢崎が高橋貢(31度目)、飯塚が浦田信輔(13度目)、山陽が松尾啓史(2度目)、浜松が金子大輔(6度目)。このランクは12年1月1日~6月30日までの競走成績を審査して決定され、12年10月開催から適用される。


ランキング表はこちら


デビュー後1年経過の青山周平がS級ランクへ。これにより、プレミアムカップオートレースへの出場権を獲得するなど、記念以上の開催に参加する機会が多くなる。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大師匠「沈黙」

2012-07-30 21:53:06 | スポーツ
やらなさすぎ


… (大黒社) 2012-07-30 21:41:18

ネットで馬術のクロスカントリーを見てますが、場内音のみの実況も解説もなしやから、訳分からん!



(フィクション開始)

『おう!しばいたろか!』

『あのド腐れが「トーキー中継」とかぬかしとったけど、ほんまにそうなんやな。』

『見てていっこも分からん!』

『しかしな!あのド腐れは逆に、「自転車競技は全部トーキーでええ」なんてほざいとる。ま、あいつがいうことやから、信頼性ゼロもええとこやけどな!』

『こうなったら、あのクソうるさい松〇修〇が実況でもやってくれたほうがよっぽどマシやで!』


(フィクション終わり)


私もちらっと馬術中継見たけど、馬術そのものの仕組みが分からんから、見てて全く面白いと感じない。

ま、自転車競技は「曲がりなりにも」理解できるから、私は別にトーキーでも構わない、ということですな。

よって、競技に対する予備知識がない方には、ひょっとすると、お勧めできないかも。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日の優勝戦・重賞結果

2012-07-30 21:35:25 | 各日の公営競技
・競輪

京王閣

S級 柴田洋輔 321

A級 宮澤晃 121

・競艇

常滑 村田修次 1125311

 君島秀三 122421211

住之江 前本泰和 11142322211

芦屋 船岡洋一郎 42111311

・オートレース

飯塚 東小野正道 421

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンブービギン死亡

2012-07-30 17:22:19 | 競馬
89年菊花賞馬 バンブービギンが老衰で死ぬ…26歳(スポニチアネックス)

軽種馬育成調教センターは30日、1989年の菊花賞などを制したバンブービギン(26歳牡馬)が老衰のため、余生を送っていた北海道浦河町のバンブー牧場で28日に死んだと発表した。同馬は89年の京都新聞杯も勝つなど通算12戦5勝。2005年には種牡馬生活も終えていた。


1989年の5月に未勝利を脱出したという典型的な遅咲き馬であり、その後は菊花賞までの6戦全てで2着までに入った。

菊花賞では1番人気に支持され快勝。だが、これが最後のレースとなり、その後種牡馬生活を送っていた。

合掌。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷房は「強冷」に限る!

2012-07-30 14:42:54 | その他
ところで、この間のおーるないと日本、さらに「二次会」の居酒屋を経て、水道橋駅前のサウナ屋に「飛び込み」で入ったんだが、そこの冷房がそれこそ「寒いくらい」のところで、おまけに毛布もなにもつけずに寝たものだから、起きたときには少々喉が痛んだ(すぐに治ったけど)が、不思議なことに、せいぜいそこでは3時間程度しか寝てなかったというのに、極めて「快眠」が送れ、さらに本当に「滅茶苦茶しんどい」はずの、都市対抗野球観戦も3試合ぶっつけで苦もなくできた。(ちなみに大師匠は途中で「寝ている時間」があったみたいです)

それからだな、

『よし!冷房は一番低温に設定し、タイマーもなし!』

としようと思ったのは。

ま、タイマーしてなくても、だいたい2時間ぐらい経過すると「寒くなる」ため、もう消そう、と思うんだな。

すると、昼間は室温35度にならんとしても、冷房なしで我慢できるし、寝る数十分前からクーラーをかけ、そのあと寝ると、せいぜい4~5時間程度の睡眠で「快眠」状態となる。

但し、これには弱点があり、「規則正しい生活」を送らねばならない人にとってみれば、寝なければならない夜中にバッチリと目が覚めてしまい、出勤近い朝方になると眠たくなってしまうことだ。よって、そのような人は逆に設定温度を高めにして、寝ている間はずっと冷房をかけ続けていたほうがいいかもしれない。但し、冷房設定温度が高めの場合、すぐに「送風状態」になるからイライラするけど。




コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらなさすぎ

2012-07-30 13:45:24 | スポーツ
メダル速報ならともかく、公共放送のニュース枠としては、少しやり過ぎに感じました。(大師匠ツイッター)

いや、少なくとも自転車競技は「やらなさすぎ」。

昨日の女子ロードなんて、ネットリプレイすらやってない。

N助、もとい、NHKのトーキー中継も、ケイリン、スプリント決勝という肝心要の種目はやらないしなぁ・・・
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところで

2012-07-30 13:09:28 | スポーツ
昨日の柔道・男子66㎏級準々決勝でこんなことがあったって?

海老沼変わった判定生かせず銅/柔道(日刊スポーツ)

前代未聞の混乱が起こった。1度は下された試合の旗判定が、覆った。2度目の判定の末、逆転で勝ち名乗りを受けた海老沼は、戸惑いながら■と握手を交わした。その■は、畳の上から下りようとしなかった。勝ち残った海老沼も首をひねる。「試合内容を覚えていないので負けたんだと思った」。川口孝夫国際審判員も「私の経験では、判定が覆るこんな状況は見たことがない」と話した。

 準々決勝。第3シードの海老沼と第6シードの■の争いは激しさをきわめた。5分間で決まらず延長突入。延長の1分22秒に、海老沼の小内刈りを審判団が有効とし、試合が決まったかに見えた。だが、技を判定する畳の下の審判委員3人の判断で取り消され、試合は続行された。そのまま両者ポイントもなく、最初の旗判定で審判団は3人とも、■の青旗を上げた。

 ここで大ブーイングが起きた。セコンドの中村コーチも両手を挙げ、篠原男子監督も抗議した。取り消されはしたが海老沼の小内刈りの印象が残り、海老沼優勢にも見えた。観客は足を踏み鳴らし、猛抗議。これに畳の下の審判理事も反応した。

 国際柔道連盟のバルコス審判主任理事は「審判委員は疑いの余地もなく白(海老沼)の勝ちだった。柔道の精神を守り、真の勝者が畳を下りる状況をつくるのが我々の役目」と、審判団を呼んでもう1度審議するよう意見した。再び定位置についた審判団が上げたのは、真逆の白旗3本。異例の逆転判定だった。



柔道の判定って、毎回のようにこんなことがつきまとうな。ま、テコンドーも疑惑の判定が多いみたいだけど、こんなことを続けていると、インチキ競技の誹りを免れなくなるぞ。

ところで、柔道は確か、講道館ルールをもとに、徐々に国際大会に即したルールを加えたり、またそれに合わないルールを削ったりしたと思う。つまりは、今でも基本は「講道館柔道」にあることは間違いない。

これに対し競輪は、導入時からいきなり「縦一列スタート」(現在はこのスタート形式は廃止)なる、わけの分からないルールを導入されたせいか、

「こんなもの競輪じゃねぇ!」

という批判が出たため、競輪ではなく「ケイリン」と表記することにより、「勝手に」?差別化するようになった。

しかしながら一方で、競輪はケイリンと便宜上、「分けて考える」ようになったことで、

『おう!競輪はな!ケイリンとは違うんじゃい!』

と、競輪選手も、マスコミも、はたまた関係者も「割り切る」ことができるようになり、ま、はっきりいって、「ケイリン」は、上記の柔道のようなデタラメ判定が発生したなんて聞いたことがない。

ところが柔道は「なまじ」、講道館ルールが幅を利かせている(たぶん)せいか、判定に統一性がいまだ見られない。

そもそも、日刊の次の記事にも書いているが、篠原に対する「大誤審事件」の教訓が生きてないような気がする。

00年シドニー五輪男子100キロ超級決勝で篠原信一がドイエ(フランス)に“誤審”で敗れるなど、微妙な判定と不満に対処するため、柔道では07年からビデオ判定を本格運用し始めた。ただ、全柔連関係者によると最終権限は審判団にあり、審判委員は意見する立場でしかない。それだけに今回の事実上の「訂正要求」は波紋を呼ぶ可能性がある。吉村和郎チームリーダーは「そもそも韓国に上がることがおかしい」としつつ「覆るなんて見たことがない」とあきれかえった。

試合が終わった後の、ドイエの「下卑た笑い」がいかにも不気味だったけど、柔道は今後、講道館柔道と国際柔道をいかにして「調和するか」を真剣に考えたほうがいいな。

あっ、競輪はじきに男子も「UCI準拠ルール」、つまりはガールズのルールと「一緒」になるんだろ?

ということは、ケイリンが競輪になるんだな、これが???

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラック出身者が活躍

2012-07-30 05:45:46 | スポーツ
何やら、ツール・ド・フランスからこの傾向は続いているのか?

個人ロード銀メダルのリゴベルト・ウランは、プロ選手になる前はロードとトラックの兼用選手だった。他にも、4位のテイラー・フィニー、6位のスチュアート・オグレディはトラック世界選の優勝経験者。さらにいえばオグレディは、アテネオリンピックのマディソンで、グレーム・ブラウンとのコンビで金メダルを獲得している。

女子の銀メダリスト、リジー・アーミステッドは、もともとトラックでの五輪における活躍が期待されていた選手。そして金メダルのマリアンヌ・フォスはあまりトラックを走る機会がないとはいえ、北京五輪のポイント、昨年の世界選・スクラッチと、出たレースでは必ず金メダルを獲得している。あと、5位のブロンツィーニはトラックとの兼用選手。

ま、オリンピックにおける中長距離系トラック種目が一気に姿を消したため、その分ロードに回っている、という見方もできなくはない。うーん、オリンピックの「総量規制」のせいで?、はみ出されてしまった選手がロードで「爆発」しているのか?

そして、8月1日開催の個人タイムトライアルもまた、トラック出身者が幅を利かせやすい種目である。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックと「大量落車」と

2012-07-30 00:37:45 | 競輪
TOOL4より

平成24年7月29日

福井記念の2日目は脇本雄太・武田豊樹の対決で大いに盛り上ってるのに、どうやら競輪ファンの懐は疲弊し切ってる様で日曜日なのに前回の久留米記念の最低記念を更新する15億7091万700円。2日間で30億を1億以上も割ってるが現実。経済状況が改善され、競輪人気が再燃する事を信じるしかありません。準決勝は9Rが荒模様で10R・11Rはガチガチの本命戦、期待しましょう。



経済状況が改善されって、そんなセリフ、もう何十年と言い続けられてきているけど、一向にそうならないのだから、期待するだけムダ?か??

やはり、年寄りに堪える猛暑な上に、今はオリンピックやってるから、競輪にまで興味が向かないかも。

それと、28日8レースの大量落車はもってのほかだろ。それがあったことで、

「また何百人ものファンが競輪から去って行ったことでしょう!」

ということじゃないの?
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォス、「順当に」!?勝利

2012-07-30 00:13:50 | スポーツ
ロンドンオリンピック・女子個人ロードは、マリアンヌ・フォスが、雨中の中、エリザベス・アーミステッドとのスプリント争いを制し金メダル。

銅メダルは、オルガ・ザベリンスカヤ。なお、萩原麻由子は途中棄権に終わった。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日の優勝戦・重賞結果

2012-07-29 21:04:26 | 各日の公営競技
・中央競馬重賞

札幌 クイーンS(GIII) アイムユアーズ

4角好気配で直線を迎えたアイムユアーズが、ラブフールの猛追を退けた。

・競輪

小田原

S級 稲川翔 121

A級 三浦雄大 211

玉野

A級 小堺浩二 落31

A3 高田大輔 321

別府

A級 原司 421

A3 原清孝 111

・競艇

戸田 梶野学志 1542111

平和島 キリンカップ(GIII) 重野哲之 154112111

三国 川原正明 21414231

下関 吉田弘文 1113264111

・オートレース

船橋 西原智昭 1211

・地方競馬重賞

帯広 はまなす賞 オイドン

盛岡 ひまわり賞 ミキノウインク

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの「トーキー生中継」

2012-07-29 19:55:07 | スポーツ
昨日、室内温度が35度2分にも達した、冷房のない(冷房がないわけではありません)クソ暑い部屋で、男子個人ロードをスタートからぶっ通しで見ていたのだが、前にも述べた通り、NHKのネット生中継は実況、解説が一切ない、いわゆる「トーキー中継」。

しかし、こうした中継って意外と面白いもんだね。

ま、トーキーとはいっても、沿道の客の声は常時入ってきたのだが、イギリスの「お客さん」が、かなり熱狂していたことが分かった。

「オーッ!」とか「キャーッ」とかいった声が終始絶え間なく聴けたのはある意味「新鮮」。これが実況・解説付だったら、そんな「生音」はかき消され、下手をすると、実況らの「どんちゃん騒ぎ」に巻き込まれるのがオチ。

ま、自転車競技はこれからも、トーキー中継でいいよ。ところでN助もといNHK、今からでも遅くないから、トラックの中継をもっと増やせ。

(追記)

NHK「トーキー生中継」はこちら

民放のオリンピックハイライトはこちら

(追記)

まだ「こんなこと」をやってるのか?

かつて亀田関係のTBS、「まもなくゴング!」が、小一時間かかったよぅ。(大師匠ツイッター)

こんな「馬鹿げた」ことを、今回のオリンピックでもやるというのであれば、ほんと、特に若い連中はオリンピックなんて誰も見なくなると思う。いや、若い連中だけじゃないな、年配層だって本音は一緒の思いだろう(でも見る人は若い連中よりも多そう)。

ちなみに、上記のトーキー生中継、オリンピックハイライトはそのようなものは基本的にない。

よって、純粋に競技を楽しみたければ、特に民放の地上波は「見るな!」。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井記念で8人落っこちた!

2012-07-29 09:09:34 | 競輪
7月28日の優勝戦・重賞結果

Unknown (Unknown) 2012-07-28 20:06:38

管理人さん福井記念8レース見ましたか?


2012/07/28(初日)第8レースS級一次予選 2025m

リプレイはこちら

ジャンで8を抑えて正攻法に入った7を叩いた2が残りあと1周付近で先行態勢に入ったが、これを8が最終ホーム手前からカマして打って出た。最終バック~2センター付近では、2と8が内外並んでラップ状態。そのあと「悲劇」が・・・

最終4角付近、2と8が互いに横突して転倒。すると、後方にいた6以外は全部巻き込まれ、何と8名大量落車とあいまった。

ところで、ガールズはまだ落車レースはひとつもなかったよね。



コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする