公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

京都大学医学部附属病院は、原則親族間に限られている生体腎移植を、同性パートナーの間で実施したと発表 → こうしたケースが公表されるのは国内では初めて

2024-10-01 01:27:29 | その他
“同性パートナー間で生体腎移植 実施” 京都大医学部附属病院 NHK 2024年9月30日 21時29分

京都大学医学部附属病院は、原則親族間に限られている生体腎移植を、同性パートナーの間で実施したと発表しました。
病院によりますと、こうしたケースが公表されるのは国内では初めてとみられ、「移植医療を諦めていた患者にとって、有益な前例になる」としています。

京都大学医学部附属病院は9月30日京都市で会見を開き、ことし5月、市内の慢性腎不全の女性に対し、同性のパートナーから提供を受けた腎臓の移植手術を行ったと明らかにしました。

手術後の経過は順調で、2人とも体調に大きな問題はなく、提供を受けた女性は人工透析が必要なくなったということです。

日本移植学会の倫理指針では、生体移植を行う際は、原則親族間に限るとしていますが、今回の2人は市の「パートナーシップ宣誓制度」で宣誓を行い、4年にわたって同居していることなどから、病院内と学会の倫理委員会に申請して、承認を受けました。

病院によりますとこうしたケースが公表されるのは国内では初めてとみられます。

京都大学医学部附属病院泌尿器科の小林恭教授は「臓器提供者の意思を厳重に確認する必要があったが、性的少数者であるために移植医療を諦めていた患者にとって有益な前例となる可能性がある」と話しています。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老朽化した公営住宅の撤去費... | トップ | 鉄道車両 数値改ざん不正 156... »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事