goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2025年3/15 大垣・GⅢ 大阪・関西万博協賛競輪 in 大垣 決勝進出者:永澤剛 鈴木竜士 志田龍星 市橋司優人 佐藤一伸 阿部拓真 橋本壮史 山本伸一 山口富生

2025-03-15 18:05:05 | 競輪
チャリロト公式Youtube 加藤慎平の「ぺーちゃんねる」Vol.383【大垣競輪場】大阪・関西万博協賛競輪in大垣[GⅢ]・【四日市競輪場】BNR大阪・関西万博協賛[GⅢ] 3/15(土)【3日目】

大阪・関西万博協賛競輪 in 大垣 GⅢ【3日目】



令和7年3月14日

大垣記念(G?)の2日目は、落車事故が3件、それで欠場者が出た事で3日目の前半は5車立・5車立に6車立とは淋しい限り。3日目もコンドルファンに全レースのヒントを。

1R、埼京コンビで決まり。
2R、軸は外田心斗も波乱。
3R、狙いは3・54のギヤ、伊藤正樹の1・2着。
4R、岡山コンビと神奈川コンビは五分の狙い。
5R、坂田康季の逃げ切り。
6R、自力型、山本勝利・土生淳弘の両立。
7R、石毛克幸が酒井雄多を逆転。押さえは埼玉コンビ。
8R、島川将貴の戦法は捲りに、山本拳也。穴は竹内雄作先頭の中近トリオ。
9R、中本匠栄の頭から手広く。

10R、単騎に成った河端朋之がやっと真価発揮、捲り単。
11R、鈴木竜士から菊池岳仁・芦澤辰弘の関東で独占。
12R、宮城トリオで独占が狙い。



大阪・関西万博協賛競輪 in 大垣 初日  

全レース成績

第10R 準決勝 

発走時間 15:13

1 1 永澤  剛 91 青森 3/13 初特選 3着 3/14 二予選 1着 3/15 準決勝 1着 3/16 決 勝 
2 2 岡崎 智哉 96 大阪 3/13 一予選 1着 3/14 二予選 4着
3 3 河端 朋之 95 岡山 3/13 初特選 7着 3/14 二予選 3着
4 4 原井 博斗 115 福岡 3/13 一予選 1着 3/14 二予選 3着
4 5 橋本 壮史 119 茨城 3/13 一予選 2着 3/14 二予選 1着 3/15 準決勝 3着 3/16 決 勝 
5 6 棚瀬 義大 123 岐阜 3/13 一予選 1着 3/14 二予選 4着
5 7 鈴木  裕 92 千葉 3/13 一予選 1着 3/14 二予選 4着
6 8 長尾 拳太 103 岐阜 3/13 一予選 2着 3/14 二予選 2着
6 9 市橋司優人 103 福岡 3/13 一予選 4着 3/14 二予選 1着 3/15 準決勝 2着 3/16 決 勝 

2枠複
1=6 880円 (4)
3連複
1=5=9 2,290円 (6)
2枠単
1-6 1,360円 (6)
3連単
1-9-5 11,650円 (34)
2車複
1=9 1,350円 (6)
ワイド
1=9 500円 (6)
1=5 320円 (3)
5=9 1,360円 (19)
2車単
1-9 2,550円 (8)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 1 永澤 剛 39 青 森 91 S1 11.9 差し
2 9 市橋 司優人 32 福 岡 103 S2 3/4車身 11.8 差し
3 5 橋本 壮史 29 茨 城 119 S1 1/4車輪 12.1 HB
4 3 河端 朋之 40 岡 山 95 S1 1/4車輪 11.9
5 7 鈴木 裕 40 千 葉 92 S2 3/4車身 11.8
6 2 岡崎 智哉 39 大 阪 96 S1 3/4車輪 11.8
7 8 長尾 拳太 31 岐 阜 103 S1 1 車輪 12.0
8 4 原井 博斗 29 福 岡 115 S2 1/4車輪 11.9
9 6 棚瀬 義大 25 岐 阜 123 S2 1/4車輪 12.1


第11R 準決勝 

発走時間 15:46

1 1 菊池 岳仁 117 長野 3/13 一予選 1着 3/14 二予選 2着
2 2 星野 洋輝 115 福島 3/13 一予選 2着 3/14 二予選 4着
3 3 山本 伸一 101 奈良 3/13 初特選 6着 3/14 二予選 4着 3/15 準決勝 3着 3/16 決 勝 
4 4 佐藤 一伸 94 福島 3/13 一予選 1着 3/14 二予選 1着 3/15 準決勝 2着 3/16 決 勝 
4 5 鈴木 竜士 107 東京 3/13 初特選 1着 3/14 二予選 1着 3/15 準決勝 1着 3/16 決 勝 
5 6 才迫  開 101 広島 3/13 一予選 2着 3/14 二予選 3着
5 7 芦澤 辰弘 95 茨城 3/13 一予選 2着 3/14 二予選 2着
6 8 吉田 智哉 111 愛媛 3/13 一予選 1着 3/14 二予選 3着
6 9 石塚輪太郎 105 和歌 3/13 一予選 2着 3/14 二予選 3着

2枠複
4=4 1,250円 (7)
3連複
3=4=5 3,920円 (12)
2枠単
4-4 1,450円 (5)
3連単
5-4-3 13,200円 (37)
2車複
4=5 1,170円 (4)
ワイド
4=5 430円 (5)
3=5 340円 (3)
3=4 1,490円 (17)
2車単
5-4 1,630円 (4)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 5 鈴木 竜士 31 東 京 107 S1 11.7 差し
2 4 佐藤 一伸 37 福 島 94 S1 1/8車輪 11.8 差し
3 3 山本 伸一 42 奈 良 101 S1 1/2車身 11.5
4 2 星野 洋輝 25 福 島 115 S2 3/4車輪 11.4
5 9 石塚 輪太郎 31 和歌山 105 S1 3/4車輪 11.7
6 8 吉田 智哉 27 愛 媛 111 S2 1/8車輪 11.3
7 1 菊池 岳仁 24 長 野 117 S1 1/2車身 12.1 HB
8 6 才迫 開 33 広 島 101 S2 3/4車輪 11.3
9 7 芦澤 辰弘 36 茨 城 95 S1 大差 12.8


第12R 準決勝 

発走時間 16:19

1 1 志田 龍星 119 岐阜 3/13 一予選 1着 3/14 二予選 4着 3/15 準決勝 1着 3/16 決 勝 
2 2 桑原 大志 80 山口 3/13 初特選 9着 3/14 二予選 2着
3 3 阿部 拓真 107 宮城 3/13 一予選 1着 3/14 二予選 1着 3/15 準決勝 2着 3/16 決 勝 
4 4 櫻井 正孝 100 宮城 3/13 一予選 3着 3/14 二予選 2着
4 5 山口 富生 68 岐阜 3/13 初特選 4着 3/14 二予選 3着 3/15 準決勝 3着 3/16 決 勝 
5 6 高橋 広大 99 埼玉 3/13 一予選 3着 3/14 二予選 3着
5 7 櫻井祐太郎 117 宮城 3/13 一予選 4着 3/14 二予選 2着
6 8 宮本 隼輔 113 熊本 3/13 一予選 3着 3/14 二予選 1着
6 9 田尾 駿介 111 高知 3/13 一予選 4着 3/14 二予選 2着

2枠複
1=3 630円 (3)
3連複
1=3=5 810円 (1)
2枠単
1-3 1,100円 (3)
3連単
1-3-5 3,320円 (8)
2車複
1=3 630円 (3)
ワイド
1=3 260円 (2)
1=5 330円 (4)
3=5 320円 (3)
2車単
1-3 1,140円 (3)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 1 志田 龍星 27 岐 阜 119 S1 11.7 捲り
2 3 阿部 拓真 34 宮 城 107 S2 1 車身 11.9 差し
3 5 山口 富生 55 岐 阜 68 S1 1/8車輪 11.8
4 4 櫻井 正孝 37 宮 城 100 S1 1 車身 11.9
5 6 高橋 広大 37 埼 玉 99 S2 1/8車輪 11.8
6 7 櫻井 祐太郎 25 宮 城 117 S2 1/4車輪 12.1 HB
7 9 田尾 駿介 33 高 知 111 S2 1/2車身 11.6
8 2 桑原 大志 49 山 口 80 S1 2 車身 12.0
9 8 宮本 隼輔 30 熊 本 113 S2 4 車身 12.4

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェイルネビュラがたたき合いを制し重賞初V!:2025年 第27回阪神スプリングジャンプ(J・GⅡ)

2025-03-15 17:41:59 | 競馬
2025年 阪神スプリングジャンプ(J・GⅡ) | 第27回 | JRA公式


8 レース 第27回 阪神スプリングジャンプ(J・GⅡ) 障害4歳以上オープン 3,900(芝)別定 13時50分

本賞金:4500,1800,1100,680,450万円 天候:小雨 芝:良

  枠1白 1 メイショウアツイタ 牡7 60.0kg 難波 剛健 高橋 義忠
〇 枠2黒 2 ジューンベロシティ 牡7 61.0kg 森 一馬 武 英智
▲ 枠3赤 3 ブリンカー ネビーイーム 牡7 60.0kg 小牧 加矢太 佐々木 晶三
X 枠4青 4 マテンロウジョイ 牡5 60.0kg 西谷 誠 四位 洋文
△ 枠5黄 5 ヴェイルネビュラ せん7 60.0kg 五十嵐 雄祐 大竹 正博
◎ 枠6緑 6 エコロデュエル 牡6 60.0kg 草野 太郎 岩戸 孝樹
  枠7橙 7 クラップサンダー 牡6 60.0kg 黒岩 悠 牧田 和弥
  枠8桃 8 グルーヴビート 牡7 60.0kg 中村 将之 中村 直也


8 レース 第27回 阪神スプリングジャンプ(J・GⅡ) 障害4歳以上オープン 3,900(芝)別定 13時50分

1 枠5黄 5 ヴェイルネビュラ せん7 60.0 五十嵐 雄祐 4:31.7 2 1 2 2 13.9 498(+2) 大竹 正博 4
2 枠2黒 2 ジューンベロシティ 牡7 61.0 森 一馬 4:31.7 アタマ 1 2 1 1 13.9 468(-8) 武 英智 1
3 枠3赤 3 ネビーイーム ブリンカー 牡7 60.0 小牧 加矢太 4:32.5 5 3 4 3 3 14.0 534(+8) 佐々木 晶三 3
4 枠6緑 6 エコロデュエル 牡6 60.0 草野 太郎 4:32.6 3/4 4 5 4 4 14.0 478(-4) 岩戸 孝樹 2
5 枠7橙 7 クラップサンダー 牡6 60.0 黒岩 悠 4:35.8 大差 7 7 7 6 14.1 464(-4) 牧田 和弥 8
6 枠1白 1 メイショウアツイタ 牡7 60.0 難波 剛健 4:35.9 クビ 6 6 6 5 14.1 502(-6) 高橋 義忠 7
7 枠4青 4 マテンロウジョイ 牡5 60.0 西谷 誠 4:41.0 大差 4 3 5 6 14.4 468(0) 四位 洋文 5
中止 枠8桃 8 グルーヴビート 牡7 60.0 中村 将之 492(0) 中村 直也 6

上り 1マイル 1分 43秒 8 4F 49.7 - 3F 36.9
コーナー通過順位
1コーナー(2周目) 2-5-3(6,4)=1-7
2コーナー(2周目) (2,*5)4,3,6-1=7
3コーナー(3周目) 2,5-3,6-4-1=7
4コーナー(3周目) (*2,5)-3,6=1(4,7)
払戻金
単勝
5 1,390円 4番人気
複勝
5 250円 4番人気
2 120円 2番人気
3 180円 3番人気
枠連
ワイド
2-5 360円 4番人気
3-5 500円 6番人気
2-3 220円 3番人気
馬連
2-5 1,430円 4番人気
馬単
5-2 4,380円 14番人気
3連複
2-3-5 1,350円 3番人気
3連単
5-2-3 14,730円 40番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3/17~21までの米ドル ユーロ 豪ドル NZドル 英ポンド 加ドル スイスフラン

2025-03-15 17:21:49 | 株式・為替などの経済指標

 来週のドル・円は下げ渋りか。日本銀行金融政策決定会合は政策維持の公算で、円売りに振れやすい。一方、米連邦公開市場委員会(FOMC)の景気認識が注目されるが、米高関税政策でドル買い地合いに変わりはないだろう。3月18-19日開催の日銀金融政策決定会合では、日本のインフレ圧力を背景に追加利上げへの期待は根強い。ただ、これまで金融当局者から利上げを急がないとの見解が聞かれ、政策維持の公算。その際には、円売りが見込まれる。
 また、米連邦公開市場委員会(FOMC)は2会合連続で政策金利の据え置きが予想される。足元で低調な経済指標が続くなか、連邦準備制度理事会(FRB)当局者から弱気な景気認識が聞かれれば次回の追加利下げをにらみドル売り地合いに。FOMCを挟み、2月小売売上高、3月NY連銀製造業景況指数など重要経済指標が注目され、これらが市場予想を下回る内容だった場合、景気減速を警戒したドル売りが膨らむ見通し。

他方、NY株式市場の調整入りは円買い材料だが、米トランプ政権高関税政策は引き続きドル買い要因。先行き不透明感による円買いに振れても、ドルへの買戻しが相場を支える可能性があろう。

【日本銀行金融政策決定会合】(3月18-19日開催予定)
 日銀は3月18、19の両日、金融政策決定会合を開催し、現行の政策金利を維持する公算。当局者はタカ派姿勢を崩していないが、慎重な意見もあり、見方は分かれる。

【米連邦公開市場委員会(FOMC)】(3月18-19日開催予定)
 3月18-19日に連邦公開市場委員会(FOMC)の会合が開かれる。現行の政策を据え置く公算。一段の緩和にも慎重とみられるが、弱気な景気認識が示された場合、ドル売りの可能性も。
・予想レンジ:146円00銭-150円00銭

・3月17日-21日に発表予定の経済指標の予想については以下の通り。

○(米)2月小売売上高 17日(月)午後9時30分発表予定
・予想は前月比0.7%
 1月実績は前月比-0.9%で市場予想を下回った。メーカーの優遇措置の拡大で2024年12月の数字は好調だったが、1月は反動減となった。2月については所得水準の伸び悩みや物価高の影響が残されているが、反動増となる見込み。

○(日)日本銀行金融政策決定会合 19日(水)決定会合の終了予定時刻は未定
・予想は政策金利の据え置き
 日本銀行植田総裁は経済・物価の改善が続く見通しであればさらなる利上げを検討する考えを維持している。前回行った利上げの効果を点検中であることから、今回の会合では政策金利の据え置きが決まる見込み。

○(米)連邦公開市場委員会(FOMC)会合 19日(水)日本時間20日午前3時結果判明
・予想は政策金利の据え置き
 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は3月7日の講演で「金利調整を急ぐ必要はないが、トランプ政権の政策とその経済的影響に関する不確実性は依然として高い」との見方を示した。ただ、長期的なインフレ期待は2%の目標に沿って安定していると指摘しており、6月に利下げが再開される可能性は高いとみられる。

○(日) 2月全国消費者物価コア指数 21日(金)午前8時30分発表予定
・予想は、前年比+2.9%
 参考となる1月実績は前年比+3.2%で上昇率は前月実績を上回った。2月については生鮮を除く食料品価格の伸び率が1月実績を下回る可能性があるため、物価上昇率は3%を下回る可能性がある。

○その他の主な経済指標の発表予定
17日(月):(米)3月NY連銀製造業景気指数
18日(火):(米)2月住宅着工件数、(米)2月鉱工業生産
19日(水):(日)2月貿易収支
20日(木):(英)英中央銀行政策金利発表、(米)2月中古住宅販売件数

Powered by フィスコ


「底堅い値動きか、利益確定売りも米FOMCでドル売り」
 来週のユーロ・ドルは底堅い値動きか。ウクライナ停戦への期待感でユーロ買い先行も、大幅高による反動で売られやすい展開となりそうだ。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)で今後の緩和的な政策方針が示されればドル売りに振れやすい。小売売上高など重要経済指標が低調なら、減速懸念によるドル売りも見込まれる。
・予想レンジ:1.0700ドル-1.1000ドル


「底堅い値動きか、ウクライナ合意期待と日銀政策決定で」
 来週のユーロ・円は底堅い値動きか。ウクライナ停戦合意が期待されるなか、ユーロは売りづらい展開となりそうだ。また、ユーロ圏の経済指標で回復が示されれば、回復を見込んだユーロ売りも。一方、日本銀行は17-18日開催の金融政策決定会合で追加利上げを見送る公算。その際には円売りが強まり、ユーロをサポートしよう。
○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
・18日:1月貿易収支(12月:+155億ユーロ)
・予想レンジ:159円50銭-163円50銭

Powered by フィスコ


来週の豪ドル・円は伸び悩みか。米国の関税措置が世界経済に与える影響が引き続き懸念されており、日豪金利差の段階的な縮小観測は後退していないようだ。3月20日に発表される2月失業率が市場予想を上回った場合、リスク回避的な豪ドル売り・円買いがやや強まる可能性がある。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・20日:2月失業率(1月:4.1%)
・予想レンジ:91円50銭-94円50銭

Powered by フィスコ


来週のNZドル・円は伸び悩みか。NZ準備銀行(中央銀行)による追加利下げ観測は後退していない。米国の関税措置も引き続き懸念材料。10-12月期国内総生産(GDP)が市場予想を下回った場合、リスク選好的なNZドル買い・円売りは抑制される可能性が高い。
○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
・20日:10-12月期国内総生産(7-9月期:前年比-1.5%)
・予想レンジ:83円50銭-86円50銭

Powered by フィスコ


来週のポンド・円は伸び悩みか。日本銀行は3月18-19日開催の金融政策決定会合で追加利上げ期待は根強く、政策維持の場合は失望の円売りがポンドの押し上げ要因に。一方、20日開催の英中央銀行金融政策委員会(MPC)で政策金利の据え置きが予想されるため、リスク回避のポンド売りがただちに強まる可能性は低いとみられる。
○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
・21日:英中央銀行政策金利発表(現行:4.50%)
・予想レンジ:190円00銭-195円00銭

Powered by フィスコ


来週のカナダドル・円はもみ合いか。カナダの鉄鋼とアルミニウムへの25%関税が発効し、カナダ経済の不確実性を高める要因となり得る。原油先物は伸び悩み。関税賦課は個人消費にも影響が及ぶことから、リスク選好的なカナダドル買い・円売りがただちに拡大する可能性は低い。
○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
・18日:2月消費者物価指数(1月:前年比+1.9%)
・予想レンジ:101円50銭-104円50銭

Powered by フィスコ


来週のスイスフラン・円はもみ合いか。スイス中央銀行は3月20日に政策金利を発表する。追加利下げが決定される可能性があり、日本との段階的な金利差縮小の可能性は高いとみられる。金利据え置きでもリスク選好的なスイスフラン買い・円売りがただちに強まる可能性は低いとみられる。
〇発表予定のスイス経済指標・注目イベント
・20日:スイス中央銀行政策金利発表(現行:0.50%)
・予想レンジ:166円00銭-170円00銭

Powered by フィスコ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3/14 ダウ 41488.19(+674.62 +1.65%):S&P500 5638.94(+117.42 +2.13%):ナスダック 17754.09(+451.08 +2.61%)

2025-03-15 17:12:04 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2025年3/14 ドル円:147.75円 - 149.02円 ユーロドル:1.0831ドル - 1.0912ドル ユーロ円:160.31円 - 162.33円


2025年03月15日(土)08時53分 NY市場動向(取引終了):ダウ674.62ドル高(速報)、原油先物0.63ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 41488.19  674.62   1.65% 41528.11 40929.54   23  7
*ナスダック  17754.086 451.072   2.61% 17773.483 17491.077  2360 793
*S&P500      5638.94  117.42 2.126588%  5645.27  5563.85   454 49
*SOX指数     4598.793 145.552   3.27%
*225先物       37465  905.00   2.48%   37480   36400

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     148.62   0.81   0.55%   149.02   147.77
*ユーロ・ドル   1.0884  0.0032   0.29%   1.0912   1.0831
*ユーロ・円    161.77   1.37   0.85%   162.32   160.36
*ドル指数     103.74   -0.09   -0.09%   104.09   103.57

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り   4.017   0.07     4.025   3.957
*10年債利回り   4.312   0.044     4.324   4.274
*30年債利回り   4.622   0.031     4.647   4.594
*日米金利差    2.796   0.04

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      67.18   0.63   0.95%   67.48   66.59
*金先物      3001.10   9.80   0.33%  3017.10  2988.60
*銅先物       489.60  -2.95   -0.60%   495.75 487.10
*CRB商品指数  302.6737 -0.3349 -0.1105% 302.6737 302.6737

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     8632.33   89.77   1.05%  8642.79  8538.07   85 15
*独DAX     22986.82  419.68   1.86% 23049.48 22465.12   31 9
*仏CAC40     8028.28   90.07   1.13%  8044.44  7916.58   30 9

Powered by フィスコ


米国株式市場=急反発、割安銘柄に買い 今週は関税政策で翻弄 ロイター編集 2025年3月15日午前 6:13

[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米国株式市場は反発して終了した。今週はトランプ米大統領が打ち出す関税政策に翻弄(ほんろう)され幅広い銘柄に売りが広がっていたが、この日は割安感が出た銘柄が物色され、主要株価3指数は軒並み底堅く上昇した。
この日はこのところ売り込まれていたハイテク大手が復調。超大型ハイテク7銘柄「マグニフィセント・セブン」の全てが上昇した。
S&P総合500種(.SPX), opens new tabとナスダック総合(.IXIC), opens new tabのこの日の上昇率は、昨年の米大統領選の翌日に当たる11月6日以来の大きさ。S&P総合500の主要11セクターは全て上昇し、中でもテクノロジー株(.SPLRCT), opens new tabが3.0%と最も大きく上下げた。
ベアード(ケンタッキー州ルイビル)の投資戦略アナリスト、ロス・メイフィールド氏は「米株価は過去最高値から10%低い水準にあり、売られすぎの状態にあるため、根本的な問題が解決しなくても反発する条件は整っている」と述べた。
ただ、この日は反発したものの、週足ではS&P総合500種とナスダック総合は4週連続で下落した。
広告 - スクロール後に記事が続きます
今週は2月の消費者物価指数(CPI)と卸売物価指数(PPI)でインフレ鈍化が示唆されたものの、市場はトランプ大統領の二転三転する関税政策に翻弄された。
アージェント・キャピタル(ミズーリ州セントルイス)のポートフォリオマネージャー、ジェド・エラーブルック氏は「市場は不確実性を好まない」と指摘。「トランプ氏は混乱を引き起こしている」とし、不安があおられ、経済にも株式市場にも悪影響が及んでいるとの見方を示した。
個別銘柄では、電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabが3.9%上昇。主力の多目的スポーツ車(SUV)「モデルY」の廉価版を上海工場で生産すると伝わったことで買いが入った。
半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabは5.3%高。ジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)が来週、GPUテクノロジーカンファレンス(GTC)で行う基調講演が注目されている。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を4.42対1の比率で上回った。ナスダックでも2.95対1の比率で値上がり銘柄が多かった。
米取引所の合算出来高は146億4000万株。直近20営業日の平均は165億6000万株。


 終値
前日比

始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
41488.19
+674.62
+1.65
41057.57
41528.11
40929.54
(.DJI)
 前営業日終値
40813.57
ナスダック総合
17754.09
+451.07
+2.61
17523.30
17773.48
17491.08
(.IXIC)
 前営業日終値
17303.01
S&P総合500種
5638.94
+117.42
+2.13
5563.85
5645.27
5563.85
(.SPX)
 前営業日終値
5521.52
ダウ輸送株20種
14643.53
+245.85
+1.71
(.DJT)
ダウ公共株15種
1010.19
+19.83
+2.00
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
4598.79
+145.55
+3.27
(.SOX)
VIX指数
21.77
-2.89
-11.72
(.VIX)
S&P一般消費財
1578.01
+33.11
+2.14
(.SPLRCD)
S&P素材
539.41
+7.00
+1.31
(.SPLRCM)
S&P工業
1107.38
+20.03
+1.84
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
866.37
+2.44
+0.28
(.SPLRCS)
S&P金融
805.33
+18.12
+2.30
(.SPSY)
S&P不動産
259.59
+4.68
+1.84
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
681.00
+18.61
+2.81
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1685.82
+12.70
+0.76
(.SPXHC)
S&P通信サービス
329.95
+6.55
+2.03
(.SPLRCL)
S&P情報技術
4174.12
+122.88
+3.03
(.SPLRCT)
S&P公益事業
398.27
+7.40
+1.89
(.SPLRCU)
NYSE出来高
11.58億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物6月限
ドル建て
37465
+ 605
大阪比
シカゴ日経先物6月限
円建て
37360
+ 500
大阪比



ダウ平均は反発 政府機関閉鎖回避で安堵感も 関税の新たなニュースが無かったこともサポート=米国株概況 株式 2025/03/15(土) 05:31

NY株式14日(NY時間16:20)(日本時間05:20)
ダウ平均   41488.19(+674.62 +1.65%)
S&P500    5638.94(+117.42 +2.13%)
ナスダック   17754.09(+451.08 +2.61%)
CME日経平均先物 37410(大証終比:+550 +1.47%)

 きょうのNY株式市場、ダウ平均は急反発。警戒されていた米債務上限問題のつなぎ予算の失効を本日迎えるが、民主党のシューマー上院院内総務が、トランプ政権の新たなつなぎ予算案に賛成する意向を明らかにし、政府機関の一部閉鎖は回避される見通しとなった。9月末まで延長される。

 米経済への先行き不安は依然として根強いものの、本日は安堵感が広がっていた模様。また、新たな関税のニュースが無かったこともサポートしたのかもしれない。ニュースが無いのが良いニュース。

 ただ、一時伸び悩む場面も見られた。この日発表の3月調査のミシガン大消費者信頼感指数が予想を下回る内容となり、景気の先行き懸念を増幅する内容だった。一方、インフレ期待が予想を上回る高水準に上昇し、スタグフレーション的な内容ではあった。

 米株式市場は、トランプ大統領によるオン・オフを繰り返す関税政策が不透明感と市場のボラティリティを高めている。S&P500は前日に、高値から10%超下落する、いわゆるテクニカルな調整局面に一時入った。ただ、一部からは、過去のデータからは、S&P500が調整局面入りした場合、意外にもその後は買い戻されることが多いとの指摘も出ていた。

 アメックス<AXP>が上昇。アナリストが投資判断を「中立」に引き上げ、目標株価を265ドルに設定した。

 サイバーセキュリティのルーブリック<RBRK>が決算を受け大幅高。売上高が予想を上回ったほか、サブスクリプションの年ベース経常収益(ARR)も予想を上回った。

 フィットネス機器を手掛けるペロトン・インタラクティブ<PTON>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を10ドルとした。

 光ファイバー・ネットワーキング製品のアプライド・オプトエレクトロニクス<AAOI>が急伸。アマゾン<AMZN>に対して、795万株を上限とする普通株購入を認めるワラントを発行した。

 廃棄物処理のラディウス・リサイクリング<RDUS>が急騰。前日引け後に日本の豊田通商<8015>の米国子会社が全株式を1株30ドルで買収することで合意した。前日終値の119%高い水準。

 バイオ医薬品のアルティミュン<ALT>が大幅高。同社が投資銀行のセンタビューと戦略的見直しを進めているとの憶測を耳にしたと英ニュースサイトが伝えた。

 通信インフラを主とした不動産投資信託(REIT)のクラウン・キャッスル<CCI>が大幅高。EQTファンドおよびザヨ・グループと、それぞれが同社のファイバー事業の別部分を合計85億ドルで買収することで合意した。

 バイオ医薬品のアルティミュン<ALT>が大幅高。同社が投資銀行のセンタビューと戦略的見直しを進めているとの憶測を耳にしたと英ニュースサイトが伝えた。

 美容製品販売のアルタ・ビューティ<ULTA>が決算を受け大幅高。スティールマン新CEOが「貿易戦争への影響はほとんどない」と述べたことがサポート。


アメックス<AXP> 265.63(+9.20 +3.59%)
ルーブリック<RBRK> 70.64(+15.36 +27.79%)
ペロトン<PTON> 7.05(+0.98 +16.14%)
アプライド・オプトエレクトロニクス<AAOI> 22.11(+6.24 +39.32%)
ラディウス<RDUS> 27.81(+14.15 +103.59%)
クラウン・キャッスル<CCI> 103.22(+9.70 +10.37%)
アルティミュン<ALT> 5.92(+0.72 +13.85%)
アルタ・ビューティ<ULTA> 357.48(+43.01 +13.68%)

アップル<AAPL> 213.49(+3.81 +1.82%)
マイクロソフト<MSFT> 388.56(+9.79 +2.58%)
アマゾン<AMZN> 197.95(+4.06 +2.09%)
アルファベットC<GOOG> 167.62(+2.89 +1.75%)
テスラ<TSLA> 249.98(+9.30 +3.86%)
メタ<META> 607.60(+17.49 +2.96%)
AMD<AMD> 100.97(+2.86 +2.92%)
エヌビディア<NVDA> 121.67(+6.09 +5.27%)
イーライリリー<LLY> 813.48(+11.83 +1.48%)


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
2025/03/15 07:02
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 情報技術 4,174.12 +122.88 +3.03%
2 エネルギー 681 +18.61 +2.81%
3 金融 805.33 +18.12 +2.30%
4 一般消費財 1,578.01 +33.11 +2.14%
5 コミュニケーション・サービス 329.95 +6.55 +2.03%
6 公益事業 398.27 +7.4 +1.89%
7 資本財・サービス 1,107.38 +20.03 +1.84%
8 不動産 259.59 +4.68 +1.84%
9 素材 539.41 +7 +1.31%
10 ヘルスケア 1,685.82 +12.7 +0.76%
11 生活必需品 866.37 +2.44 +0.28%

NASDAQ業種別ランキング
2025/03/15 07:02
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ コンピューター指数 16,160.99 +483.7 +3.09%
2 NASDAQ 銀行株指数 4,125.01 +104.99 +2.61%
3 NASDAQ その他金融株指数 12,045.05 +287.85 +2.45%
4 NASDAQ 工業株指数 10,712.48 +226.29 +2.16%
5 NASDAQ 保険株指数 15,970.83 +335.68 +2.15%
6 NASDAQ 輸送株指数 6,208.88 +114.11 +1.87%
7 NASDAQ 通信株指数 486.06 +3.49 +0.72%
8 NASDAQ バイオ株指数 4,445.73 +24.86 +0.56%


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数
6,208.88 +114.10 +1.87% -14.25% -12.29% 2025/03/14

S&P 小型株600種
1,279.85 +30.97 +2.48% -10.49% -0.61% 5:15

ラッセル2000指数
2,044.10 +50.41 +2.53% -10.35% +0.23% 2025/03/14

ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,445.73 +24.86 +0.56% -1.68% +1.83% 2025/03/14

NYダウ 工業株30種
41,488.19 +674.62 +1.65% -6.86% +7.16% 2025/03/14

ナスダック 銀行株指数
4,125.01 +104.99 +2.61% -10.36% +16.66% 2025/03/14

ブルームバーグ REIT指数
293.69 +5.06 +1.75% -1.56% +4.31% 2025/03/14

NYSE 総合指数
19,231.36 +355.83 +1.89% -4.47% +7.75% 2025/03/14

ナスダック 100指数
19,704.63 +479.15 +2.49% -10.90% +10.65% 2025/03/14

ナスダック 金融株指数
12,045.05 +287.85 +2.45% -10.61% +5.81% 2025/03/14

ナスダック 保険株指数
15,970.83 +335.68 +2.15% +2.96% +12.00% 2025/03/14

NYダウ 輸送株20種
14,643.53 +245.85 +1.71% -11.82% -5.52% 2025/03/14

ナスダック 通信株指数
486.06 +3.49 +0.72% -5.27% +22.69% 2025/03/14

S&P 500種
5,638.94 +117.42 +2.13% -7.78% +10.20% 2025/03/14

ナスダック 総合指数
17,754.09 +451.08 +2.61% -11.35% +11.15% 2025/03/14

NYダウ 公共株15種
1,010.19 +19.83 +2.00% +0.39% +18.81% 2025/03/14

KBW銀行株指数
120.02 +3.47 +2.98% -13.61% +22.40% 2025/03/14

ラッセル1000指数
3,081.70 +66.02 +2.19% -8.21% +9.90% 2025/03/14

ナスダック 金融100指数
6,213.30 +162.79 +2.69% -10.51% +13.82% 2025/03/14

ラッセル3000種指数
3,205.29 +69.14 +2.20% -8.31% +9.41% 2025/03/14

ナスダック コンピューター株指数
16,160.98 +483.69 +3.09% -11.71% +12.36% 2025/03/14

S&P 中型株400種
2,927.15 +68.74 +2.40% -8.49% +0.12% 2025/03/14

ナスダック 工業株指数
10,712.48 +226.29 +2.16% -12.77% +12.15% 2025/03/14

バミューダ BSX指数
2,455.50 0.00 0.00% -9.39% +9.30% 2025/03/14

アルゼンチン メルバル指数
2,335,574.75 +103,394.75 +4.63% +3.61% +118.49% 2025/03/14

ブラジル ボベスパ指数
128,957.09 +3,319.98 +2.64% +0.32% +1.75% 2025/03/14

メキシコ・S&P/BMV IPC指数
52,484.28 +607.16 +1.17% -3.66% -6.66% 2025/03/14

カナダ・S&Pトロント総合指数
24,553.40 +350.17 +1.45% -3.65% +12.38% 2025/03/14


NYダウ平均株価 ヒートマップ

NYダウ 03/14 41,488.19 +674.62▲1.65% H:41,528.11 L:40,929.54
NASDAQ 03/14 17,754.09 +451.07▲2.61% H:17,773.48 L:17,491.08
NASDAQ100 05:00 19,704.64 +479.15▲2.49% H:19,729.21 L:19,436.04
S&P500 03/14 5,638.94 +117.42▲2.13% H:5,645.27 L:5,563.85
ラッセル2000 03/14 2,041.23 +45.58▲2.28% H:2,044.16 L:2,007.80
PHL半導体(SOX) 03/14 4,598.79 +145.55▲3.27% H:4,608.69 L:4,534.71
NYSE FANG+ 03/14 12,057.17 +377.14▲3.23% H:12,073.92 L:11,680.03
CFDNYダウ サンデー 03/14 41,409.70 ダウ比:-78▼0.19% H:41,417 L:41,403
CFDNAS100 サンデー 03/14 19,644.00 ナス比:-60▼0.31% H:19,650 L:19,638
CFDS&P500 03/14 5,622.72 SP比:-16▼0.29% H:5,632 L:5,615
CFDラッセル2000 03/14 2,038.50 指数比:-2▼0.13% H:2,045 L:2,038
ダウ先物 CME 05:58 41,447.00 ダウ比:-41▼0.10% H:41,564 L:40,957
日経先物 CME 03/14 日経先物 37,265.00 日経比:+211▲0.57% H:37,370 L:36,275
VIX恐怖指数 03/14 恐怖指数 21.77 -2.89▼11.72% H:24.36 L:21.48
Fear and Greed Index 03/15 21.00 0.000.00% H:0.00 L:0.00
 

ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

S&P ヨーロッパ350指数
2,222.60 +24.69 +1.12% -1.60% +8.39% 2025/03/14

STOXX欧州600指数
546.60 +6.16 +1.14% -1.59% +8.28% 2025/03/14

ユーロ・ストックス50指数
5,404.18 +75.79 +1.42% -2.10% +8.39% 2025/03/14

S&P ユーロ指数
2,361.73 +32.58 +1.40% -1.03% +9.91% 2025/03/14

イギリス・FTSE100指数
8,632.33 +89.77 +1.05% -1.55% +11.71% 2025/03/14

デンマーク・OMX コペンハーゲン20指数
1,927.42 +22.36 +1.17% -4.14% -28.56% 2025/03/14

フランス・CAC40指数
8,028.28 +90.07 +1.13% -1.96% -1.67% 2025/03/14

トルコ・イスタンブール100種指数
10,840.59 +113.01 +1.05% +10.21% +22.79% 2025/03/14

ドイツ DAX指数
22,986.82 +419.68 +1.86% +0.83% +28.16% 2025/03/14

アラブ首長国連邦・ドバイ金融市場総合指数
5,140.61 -44.21 -0.85% -4.50% +20.60% 2025/03/14

ギリシャ・アテネ 総合指数
1,693.61 +22.26 +1.33% +4.87% +19.10% 2025/03/14

南アフリカ・FTSE/JSE アフリカ 全株指数
87,916.46 +848.71 +0.97% -0.55% +20.45% 2025/03/14

スイス SMI指数
12,916.81 +80.62 +0.63% +0.32% +10.63% 2025/03/14

ノルウェー・オスロ ベンチマーク指数
1,504.51 +11.24 +0.75% +0.88% +16.35% 2025/03/14

スペイン IBEX35指数
13,005.20 +183.90 +1.43% -0.09% +22.71% 2025/03/14

オランダ・アムステルダム AEX指数
905.63 +7.66 +0.85% -4.52% +6.32% 2025/03/14

イタリア FTSE MIB指数
38,655.30 +655.57 +1.73% +0.85% +13.89% 2025/03/14

ベルギー BEL20指数
4,410.12 +45.71 +1.05% +0.18% +19.70% 2025/03/14

ポルトガル PSI-20指数
6,771.09 +49.09 +0.73% +2.23% +10.44% 2025/03/14

イスラエル・テルアビブ35種指数
2,510.92 +17.57 +0.70% +0.39% +33.26% 2025/03/13

オーストリア ATX指数
4,297.92 +108.38 +2.59% +4.64% +26.03% 2025/03/14

スウェーデン・OMX ストックホルム30指数
2,682.38 +34.53 +1.30% -2.22% +5.87% 2025/03/14

サウジアラビア タダウル全株指数
11,725.88 +20.95 +0.18% -5.22% -7.88% 2025/03/13


欧州株価指数

イギリスFTSE100 03/14 8,632.33 +89.77▲1.05% H:8,642.79 L:8,538.07
ドイツDAX30 01:38 22,986.82 +419.68▲1.86% H:23,049.48 L:22,465.12
CFDFTSE100 サンデー 03/14 8,666.50 指数比:+34▲0.40% H:8,670 L:8,664
CFDDAX サンデー 03/14 23,078.50 指数比:+91▲0.40% H:23,086 L:23,072
フランスCAC40 01:35 8,028.28 +90.07▲1.13% H:8,044.44 L:7,916.58
スイスSMI 01:35 12,930.46 +94.27▲0.73% H:12,948.27 L:12,784.24
イタリアFTSE MIB 03/14 38,655.30 +655.57▲1.73% H:38,661.35 L:37,783.81
スペインIBEX35 01:35 13,005.20 +183.90▲1.43% H:13,007.40 L:12,788.00
オランダAEX 01:35 905.63 +7.66▲0.85% H:907.23 L:897.40
ベルギーBEL20 03/14 4,410.12 +45.71▲1.05% H:4,415.48 L:4,362.81
オーストリアATX 01:44 4,297.92 +108.38▲2.59% H:4,297.92 L:4,151.19
ポルトガルPSI20 01:35 6,771.09 +49.09▲0.73% H:6,779.92 L:6,695.87
ギリシャASE 03/14 1,693.61 +22.26▲1.33% H:1,693.83 L:1,671.64
スウェーデンOMXS30 03/14 2,682.38 +34.53▲1.30% H:2,683.83 L:2,643.80
ノルウェーOBX 03/14 1,504.51 +11.24▲0.75% H:1,505.12 L:1,491.16
デンマークOMXC20 03/14 1,927.42 +22.36▲1.17% H:1,929.50 L:1,889.64
ロシアRTS 03/14 1,176.26 +40.99▲3.61% H:1,176.26 L:1,140.16
トルコISE100 03/14 10,840.59 +113.01▲1.05% H:10,862.97 L:10,726.27
南アフリカ全株指数 03/14 87,916.44 +848.69▲0.97% H:88,178.31 L:87,067.75
ユーロ・ストックス50 01:38 5,411.25 +82.86▲1.56% H:5,413.25 L:5,312.55
VSTOXX 欧州恐怖指数 03/14 恐怖指数 20.21 -1.62▼7.40% H:21.84 L:20.12
バルチック(BDI)指数 03/14 1,669 +19▲1.15%
サウジTASI 03/13 11,725.88 +20.95▲0.18% H:11,757.82 L:11,684.94
UAEドバイDFMGI 03/14 5,140.61 -44.21▼0.85% H:5,190.30 L:5,131.14
イスラエルTA35 03/13 2,510.92 +17.57▲0.70% H:2,515.79 L:2,495.27
為替 ドル元 08:21 7.2372 -0.0062▼0.09% H:7.2508 L:7.2281


欧州市場サマリー 2025年3月15日午前 4:06

<ロンドン株式市場> 上昇して取引を終えた。航空・防衛関連や鉱業株の上昇が相場をけん引した。FTSE100種(.FTSE), opens new tabは週間では0.55%下落した。米政権の関税措置を巡る不透明感から、投資家に慎重な姿勢もみられた。
中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは14日の取引で1.56%上昇。週間では0.66%安と4週連続で下落した。
FTSE350種航空宇宙・防衛株指数(.FTNMX502010), opens new tabは14日の取引で3.77%高。英政府が英製ミサイルや航空機の購入に充てるための20億ポンドの対外融資増額を発表した。
ドイツ次期首相就任が見込まれるキリスト教民主同盟(CDU)のメルツ党首が防衛費の拡大を含む財政拡張案を巡り環境政党「緑の党」の同意を得たと明らかにしたことも相場の支えとなった。
メルローズ・インダストリーズ(MRON.L), opens new tabは6.4%と大幅高。
金価格の値上がりを受けて、FTSE350種貴金属株指数(.FTNMX551030), opens new tabは1.84%、鉱業株指数(.FTNMX551020), opens new tabは2.30%、それぞれ上昇した。
英国立統計局(ONS)が発表した1月の英国内総生産(GDP)は前月比0.1%減と、市場予想(0.1%増)に反してマイナス成長となった。

<欧州株式市場> 反発して取引を終えた。ドイツ次期首相就任が見込まれるキリスト教民主同盟(CDU)のメルツ党首が防衛費の拡大を含む財政拡張案を巡って環境政党「緑の党」の同意を得たと明らかにしたことが好感され、ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tabが1.86%上昇。相場全体をけん引した。
ただ、米政権の関税措置を巡る不透明感などを背景に、STOXX欧州600種指数(.STOXX), opens new tabは週間では1.22%安だった。
14日の取引でSTOXX欧州600種航空宇宙・防衛指数(.SXPARO), opens new tabは4.08%、工業株指数(.SXNP), opens new tabは2.24%とそれぞれ上昇。STOXXユーロ圏銀行株指数(.SX7E), opens new tabも2.57%高だった。
個別銘柄では、傘下「グッチ」のアーティスティック・ディレクターを指名したフランスの高級ブランド、ケリング(PRTP.PA), opens new tabは10.7%安と急落した。

<ユーロ圏債券> 国債利回りが大幅に上昇した。ドイツの次期首相候補のメルツ・キリスト教民主同盟 (CDU)党首が、債務規制の見直しと政府支出の大幅増で緑の党、社会民主党(SPD)と合意に達したことを受けた。
ユーロ圏の指標金利であるドイツの10年債利回りは2ベーシスポイント(bp)上昇の2.87%。一時、2.936%と、今週序盤に付けた17カ月ぶり高水準となる2.938%までわずかに迫った。
ECBの金利見通しに敏感なドイツ2年債利回りは、1bp上昇の2.19%。
ドイツ30年債利回りは3.253%と、2023年10月以来の高水準まで上昇した。
RBCキャピタル・マーケッツのアナリストらは13日付のメモで、ドイツ10年債利回りが年末時点で3.25%に達すると予想。「経済の押し上げと資金需要の拡大を背景に利回りは年末に向け上昇すると考えられる」と述べた。
他の域内国債利回りも上昇し、イタリア10年債利回りは、昨年7月以来の高水準となる3.997%。
フランス10年債利回りは、約2bp上昇の3.57%となった。


<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル   
1.0883
1.0838
ドル/円
148.35
148.75
ユーロ/円
161.46
161.23
<株式指数>
終値
前日比

前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
546.60
+6.16
+1.14
540.44
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
2174.61
+24.01
+1.12
2150.60
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
5404.18
+75.79
+1.42
5328.39
(.STOXX50E)
FTSE100種
8632.33
+89.77
+1.05
8542.56
(.FTSE)
クセトラDAX
22986.82
+419.68
+1.86
22567.14
(.GDAXI)
CAC40種
8028.28
+90.07
+1.13
7938.21
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
2978.05
<金利・債券>
米東部時間14時49分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
97.55
+0.01
97.54
独連邦債2年物
106.67
-0.02
106.69
独連邦債5年物
116.81
-0.10
116.91
独連邦債10年物
127.23
-0.21
127.44
独連邦債30年物
116.48
-0.66
117.14
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
2.185
+0.006
2.189
独連邦債5年物
2.502
+0.010
2.493
独連邦債10年物
2.873
+0.018
2.858
独連邦債30年物
3.200
+0.029
3.173


ADR銘柄引値一覧

「ADR引け値」は1ドル148.57円で円換算した値です。
3月15日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
みずほ
(8411/銀行業) 4,202 4,301.1 +99.1
+2.36% 1,339,754
野村HD
(8604/証券商品先物) 928.6 947.9 +19.3
+2.08% 1,140,510
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 7,836 7,993.1 +157.1
+2.00% 262,044
東エレク
(8035/電気機器) 21,480 21,881.4 +401.4
+1.87% 92,426
日 立
(6501/電気機器) 3,647 3,714.3 +67.3
+1.84% 262,220
三井住友
(8316/銀行業) 3,867 3,937.1 +70.1
+1.81% 1,068,815
ソニーG
(6758/電気機器) 3,518 3,580.5 +62.5
+1.78% 8,639,904
クボタ
(6326/機械) 1,866.5 1,897.2 +30.7
+1.65% 9,853
東京海上
(8766/保険業) 5,580 5,666.5 +86.5
+1.55% 57,408
任天堂
(7974/その他製品) 10,265 10,417.7 +152.7
+1.49% 892,344
三菱UFJ
(8306/銀行業) 2,000.5 2,029.5 +29.0
+1.45% 17,671,106
オリックス
(8591/その他金融業) 3,112 3,155.6 +43.6
+1.40% 144,385
コマツ
(6301/機械) 4,450 4,512.1 +62.1
+1.39% 50,450
SMC
(6273/機械) 56,260 57,021.2 +761.2
+1.35% 187,221
住友商
(8053/卸売業) 3,426 3,472.1 +46.1
+1.35% 41,864
HOYA
(7741/精密機器) 17,385 17,608.5 +223.5
+1.29% 26,209
伊藤忠
(8001/卸売業) 6,834 6,919.6 +85.6
+1.25% 42,050
三井物
(8031/卸売業) 2,763.5 2,798 +34.5
+1.25% 9,404
INPEX
(1605/鉱業) 1,985.5 2,010.2 +24.7
+1.24% 116,621
信越化
(4063/化学) 4,420 4,474.9 +54.9
+1.24% 492,122
セコム
(9735/サービス業) 5,160 5,223.7 +63.7
+1.23% 42,092
TDK
(6762/電気機器) 1,569 1,588.2 +19.2
+1.22% 137,683
三菱電
(6503/電気機器) 2,856 2,889.7 +33.7
+1.18% 58,875
SUBARU
(7270/輸送用機器) 2,810.5 2,843.6 +33.1
+1.18% 221,981
ファーストリテイ
(9983/小売業) 45,660 46,175.6 +515.6
+1.13% 59,909
MS&AD
(8725/保険業) 3,286 3,322 +36.0
+1.10% 51,940
7&I-HD
(3382/小売業) 2,168 2,191.4 +23.4
+1.08% 336,260
資生堂
(4911/化学) 2,840 2,868.9 +28.9
+1.02% 74,374
大和ハウス
(1925/建設業) 4,932 4,981.6 +49.6
+1.00% 11,462
トヨタ
(7203/輸送用機器) 2,746.5 2,773.4 +26.9
+0.98% 274,517
富士通
(6702/電気機器) 2,973 3,001.1 +28.1
+0.95% 96,377
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 5,971 6,026 +55.0
+0.92% 40,461
ファナック
(6954/電気機器) 4,323 4,362 +39.0
+0.90% 136,773
キリンHD
(2503/食料品) 2,039.5 2,057.7 +18.2
+0.89% 34,248
日東電
(6988/化学) 2,901 2,925.3 +24.3
+0.84% 16,234
いすゞ
(7202/輸送用機器) 1,940.5 1,956.7 +16.2
+0.83% 67,914
村田製
(6981/電気機器) 2,496 2,516.8 +20.8
+0.83% 231,015
デンソー
(6902/輸送用機器) 1,942.5 1,958.2 +15.7
+0.81% 94,889
富士フイルム
(4901/化学) 2,989 3,013 +24.0
+0.80% 159,321
東  レ
(3402/繊維製品) 1,042.5 1,050.4 +7.9
+0.76% 15,372
積水ハウス
(1928/建設業) 3,314 3,335.4 +21.4
+0.65% 19,904
日産自
(7201/輸送用機器) 431.8 434.6 +2.8
+0.64% 152,370
JAL
(9201/空運業) 2,583.5 2,600 +16.5
+0.64% 25,714
武 田
(4502/医薬品) 4,432 4,460.1 +28.1
+0.63% 1,836,545
ダイキン
(6367/機械) 16,625 16,729 +104.0
+0.63% 308,394
JR東日本
(9020/陸運業) 3,030 3,048.7 +18.7
+0.62% 75,323
楽天G
(4755/サービス業) 898.3 903.3 +5.0
+0.56% 11,961
J T
(2914/食料品) 3,910 3,931.2 +21.2
+0.54% 32,659
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 522.5 525.2 +2.7
+0.52% 123,063
旭化成
(3407/化学) 1,043 1,048.2 +5.2
+0.49% 22,838
菱地所
(8802/不動産業) 2,226.5 2,237.5 +11.0
+0.49% 35,950
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,450 1,457 +7.0
+0.48% 1,258,028
大塚HD
(4578/医薬品) 7,618 7,645.4 +27.4
+0.36% 39,290
小野薬
(4528/医薬品) 1,635 1,640.4 +5.4
+0.33% 154,657
KDDI
(9433/情報・通信業) 4,750 4,763.2 +13.2
+0.28% 156,989
花 王
(4452/化学) 6,460 6,470.2 +10.2
+0.16% 225,439
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,468 1,469.4 +1.4
+0.09% 52,185
JR東海
(9022/陸運業) 3,009 3,010 +1.0
+0.03% 98,069
NTT
(9432/情報・通信業) 147.7 147.7 ±0.0
+0.03% 48,905
キーエンス
(6861/電気機器) 61,400 61,285.1 -114.9
-0.19% 3,342
住友鉱
(5713/非鉄金属) 3,294 3,286.4 -7.6
-0.23% 291,949
ニデック
(6594/電気機器) 2,686 2,674.3 -11.7
-0.44% 98,155
トレンド
(4704/情報・通信業) 9,960 9,900.7 -59.3
-0.60% 1,703
大和証G
(8601/証券商品先物) 1,038 1,031.1 -6.9
-0.67% 510
マツダ
(7261/輸送用機器) 1,032.5 1,025.1 -7.4
-0.71% 127,105
大東建
(1878/不動産業) 15,295 15,142.3 -152.7
-1.00% 1,546
第一三共
(4568/医薬品) 3,502 3,434.9 -67.1
-1.91% 269,424

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3/14 ドル円:147.75円 - 149.02円 ユーロドル:1.0831ドル - 1.0912ドル ユーロ円:160.31円 - 162.33円

2025-03-15 17:09:02 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2025年3/14 ダウ 41488.19(+674.62 +1.65%):S&P500 5638.94(+117.42 +2.13%):ナスダック 17754.09(+451.08 +2.61%)


2025年03月15日(土)06時05分 ニューヨーク外国為替市場概況・14日 ドル円、反発

14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は148.64円と前営業日NY終値(147.81円)と比べて83銭程度のドル高水準だった。日本時間夕刻に一時149.02円まで上昇した影響が残った。
 NY市場序盤は3月米ミシガン大学消費者態度指数速報値が予想を下回った一方、同時に発表された1年先・5年先の期待インフレ率が予想を上回ったため、売買が交錯。指標発表直後には148.89円付近まで上げたものの、1時30分過ぎには148.26円付近まで押し戻された。
 ただ、NY午後に入るとじりじりと下値を切り上げる展開に。米政府機関の一部閉鎖が回避される可能性が高まったことなどが好感されて、ダウ平均が一時700ドル超上昇。米国株の大幅反発に伴う円売り・ドル買いが出て148.67円付近まで持ち直した。市場では「一目均衡表転換線が位置する148.36円が意識されている状況」との声も聞かれた。

 ユーロドルは3営業日ぶりに反発。終値は1.0879ドルと前営業日NY終値(1.0852ドル)と比べて0.0027ドル程度のユーロ高水準となった。欧州時間に「独主要与野党は、国防費支出の増加などを含めた財政パッケージを巡り『緑の党』と合意した」と伝わった。ドイツで拡張的な財政政策が早期に実現するとの見方が強まると、ユーロ買い・ドル売りが優勢となり一時1.0912ドルと日通し高値を更新した。
 ただ、11日に付けた5カ月ぶりの高値1.0947ドルがレジスタンスとして意識されると伸び悩んだ。ユーロ円の失速や米長期金利の上昇も相場の重しとなり、23時30分過ぎに一時1.0866ドル付近まで下押しした。
 もっとも、NY午後に入ると1.0880ドルを挟んだ狭いレンジ取引に終始した。来週18−19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)やウクライナ停戦合意の行方などを見極めたいとの思惑から様子見ムードが広がった。

 ユーロ円は反発。終値は161.69円と前営業日NY終値(160.42円)と比べて1円27銭程度のユーロ高水準。ドイツで財政拡大策が実現に向かうことへの期待が高まる中、欧州時間には162.33円と日通し高値を付ける場面があった。ただ、NY市場では12日の高値162.36円がレジスタンスとして意識され、じり安の展開に。1時前には161.28円付近まで下押しした。
 もっとも、引けにかけては米国株高やドル円の買い戻しにつれた動きとなり、161.80円付近まで持ち直した。

本日の参考レンジ
ドル円:147.75円 - 149.02円
ユーロドル:1.0831ドル - 1.0912ドル
ユーロ円:160.31円 - 162.33円

Powered by DZHフィナンシャルリサーチ



NY市場サマリー(14日)ユーロ上昇、株急反発 利回り上昇 ロイター編集 2025年3月15日午前 6:29

<為替> ユーロ/ドルが上昇した。ドイツの財政拡張案に実現のめどが付いたことが材料となった。ドルはユーロに対しては下落したが、スイスフランと円に対しては上昇した。 ドイツの次期首相への就任が見込まれるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を率いるCDUのメルツ党首は14日、財政拡張案に環境政党「緑の党」の同意を得たと発表した。 もっと見る ユーロは0.27%高の1.087625ドル。対ポンドでは0.48%高の84.105ペンス。対ドル、対ポンドともに2週連続の上昇となる見込み。 米民主党上院トップのシューマー院内総務は13日、予算期限切れによる政府機関の一部閉鎖を回避するため、つなぎ予算案に賛成する考えを示した。 もっと見る これを受け、ドルは対スイスフランで0.35%高の0.885スイスフランとなり、週間では0.58%上昇した。 ドル/円は0.48%高の148.50円となり、週間では0.30%上昇した。 ポンドは、英国経済が1月に予想外に0.1%縮小したことを受けて下落。0.15%安の1.29310ドルとなった。週間では2週連続で上昇する見通しだ。 ドル指数は0.08%安の103.75。2週連続の下落となる見込み。 カナダドルは米ドルに対して0.51%上昇し、1米ドル=1.44カナダドルとなった。 カナダ与党の自由党のマーク・カーニー党首(59)が14日、新首相に就任した。カーニー氏は数日中にトランプ大統領と電話会談する計画という。

<債券> 国債利回りが上昇した。米国と貿易相手国間の貿易戦争が激化する中、関税がインフレに影響を及ぼすとの懸念が嫌気された。一方、株式市場の回復で米国債に対する安全資産としての需要は減少した。 市場参加者は、トランプ大統領の関税がどの程度実施されるのか、またそれが経済成長を鈍化させ物価の高騰につながるのかという不確実性を注視している。 米ミシガン大学が14日発表した3月の消費者信頼感指数(速報値)は57.9と、約2年半ぶりの低水準となった。トランプ米大統領の関税措置が物価を押し上げ経済を圧迫するという懸念から、5年先期待インフレ率は3.9%と、1993年序盤以来の高水準となった。 もっと見る 米連邦準備理事会(FRB)は18─19日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で金利を据え置くと予想されている。投資家はFRB政策担当者が経済見通しについてより懸念を強めているかどうかの兆候を探るため、最新の経済・金利予測に注目する見通し。 フェデラルファンド(FF)金利先物市場では、FRBが6月に利下げを再開する可能性が高いとみられている。 一方、ドイツの財政拡張案に実現のめどが付いたことを材料にドイツ国債の利回りが上昇し、米国債利回り上昇の一因となった。 米10年債指標利回りは前日比3.4ベーシスポイント(bp)上昇し4.31%。2年債は6.2bp上昇し4.015%。 2年債と10年債の利回り格差は約3bp縮小し、29.5bpとなった。

<株式> 反発して終了した。今週はトランプ米大統領が打ち出す関税政策に翻弄(ほんろう)され幅広い銘柄に売りが広がっていたが、この日は割安感が出た銘柄が物色され、主要株価3指数は軒並み底堅く上昇した。 この日はこのところ売り込まれていたハイテク大手が復調。超大型ハイテク7銘柄「マグニフィセント・セブン」の全てが上昇した。 S&P総合500種(.SPX), opens new tabとナスダック総合(.IXIC), opens new tabのこの日の上昇率は、昨年の米大統領選の翌日に当たる11月6日以来の大きさ。S&P総合500の主要11セクターは全て上昇し、中でもテクノロジー株(.SPLRCT), opens new tabが3.0%と最も大きく上下げた。 ただ、この日は反発したものの、週足ではS&P総合500種とナスダック総合は4週連続で下落した。 今週は2月の消費者物価指数(CPI)と卸売物価指数(PPI)でインフレ鈍化が示唆されたものの、市場はトランプ大統領の二転三転する関税政策に翻弄された。 もっと見る 個別銘柄では、電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabが3.9%上昇。主力の多目的スポーツ車(SUV)「モデルY」の廉価版を上海工場で生産すると伝わったことで買いが入った。 もっと見る 半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabは5.3%高。ジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)が来週、GPUテクノロジーカンファレンス(GTC)で行う基調講演が注目されている。 ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を4.42対1の比率で上回った。ナスダックでも2.95対1の比率で値上がり銘柄が多かった。 米取引所の合算出来高は146億4000万株。直近20営業日の平均は165億6000万株。 

<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物 相場は、トランプ米政権による高関税政策に不確実性が高まる中で安全資産としての買いが引き続き優勢となり、4営業日続伸した。中心限月4月物の清算値(終値に相当)は前日比9.80ドル(0.33%)高の1オンス=3001.10ドルと、中心限月清算値ベースで初めて3000ドル台に乗せた。

<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ロシアのウクライナ侵攻を巡る停戦交渉の行方が注視される中、前日の下落を受けて買い戻しが入り、反発した。米国産標準油種WTIの中心限月4月物は前日清算値(終値に相当)比0.63ドル(0.95%)高の1バレル=67.18ドル。週間では0.14ドル(0.21%)上伸。5月物は0.64ドル高の66.91ドルだった。


ドル/円 NY終値
148.62/148.65
始値
148.78
高値
148.89
安値
148.27
ユーロ/ドル NY終値
1.0879/1.0882
始値
1.0894
高値
1.0911
安値
1.0866
米東部時間
30年債(指標銘柄)
17時05分
99*31.50
4.6257%
前営業日終値
100*15.00
4.5960%
10年債(指標銘柄)
17時05分
102*14.00
4.3198%
前営業日終値
102*25.50
4.2760%
5年債(指標銘柄)
17時05分
99*18.75
4.0928%
前営業日終値
99*28.00
4.0280%
2年債(指標銘柄)
17時05分
100*06.00
4.0233%
前営業日終値
100*10.25
3.9530%
 終値
前日比

ダウ工業株30種
41488.19
+674.62
+1.65
(.DJI)
 前営業日終値
40813.57
ナスダック総合
17754.09
+451.07
+2.61
(.IXIC)
 前営業日終値
17303.01
S&P総合500種
5638.94
+117.42
+2.13
(.SPX)
 前営業日終値
5521.52
COMEX金 4月限
3001.1
+9.8
前営業日終値
2991.3
COMEX銀 5月限
3443.3
+12.7
前営業日終値
3430.6
北海ブレント 5月限
70.58
+0.70
前営業日終値
69.88
米WTI先物 4月限
67.18
+0.63
前営業日終値
66.55
CRB商品指数
302.6737
‐0.3350
(.TRCCRB)
前営業日終値
303.0087



2025年03月15日(土)07時05分 【来週の注目イベント】FOMC、パウエルFRB議長会見、SEP、日銀、英中銀、スイス国立銀

来週は主要各国中銀が金融政策開催を予定しており、結果に注目が集まる。連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を据え置く見通し。米国ではそのほか、小売売上高に注目。トランプ政権の関税政策を巡る不透明感に消費者信頼感が低下しつつあり、消費鈍化が成長を抑制する可能性も懸念され始めた。一部では景気後退懸念も浮上し、ドル売り圧力となった。

FRBは18-19日開催の会合で、トランプ政権による関税策、そのインフレや経済への影響が依然不透明であるため、政策金利を据え置くことがほぼ確実視されている。パウエル議長の会見や、予測で今後の金利動向を判断する。米金融当局者は四半期経済予測(SEP)でインフレ見通しを引き上げる可能性がある。最近のインフレデータが、鈍化傾向の停滞を示しているほか、関税の影響を反映すると見られる。同時に、消費者信頼感指数の低下を受け消費の鈍化で成長予想も引き下げられる可能性がある。利下げ軌道にあることが再表明されるが、当面政策据え置く姿勢が再表明される可能性が強い。

英国中銀も金利を8月以降3回引き下げたのち据え置く可能性が高いと見られている。今後の政策をさぐるため失業率などの雇用関連指標に注目される。日本銀行も金融政策決定会合で政策金利の据え置きを決定する公算。植田総裁は会見で、1%が短期的な政策金利目標だと示唆すると、一部エコノミストは指摘している。利上げ軌道が確認されると、円の堅調な動きが予想される。

■来週の主な注目イベント

●OECD
17日:世界経済見通し
●米国
17日:小売売上高、NY連銀製造業景気指数、企業在庫、NAHB住宅市場指数
18日:住宅着工件数、輸入物価指数、鉱工業生産
19日:連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表、パウエルFRB議長会見、FRB見予測
20日:フィラデルフィア連銀製造業指数、週次新規失業保険、中古住宅販売
21日:ウィリアムズ米NY連銀総裁講演
●中国
17日:小売売上高、鉱工業生産

●欧州
18日:独ZEW期待指数、レーンECB理事、講演
19日:ユーロ圏CPI
21日:ユーロ圏消費者信頼感
●日本
19日:日銀金融政策、機械受注、鉱工業生産、貿易収支
21日:CPI
●加
18日:CPI
21日:小売売上高
●英
20日:英中銀金融政策決定会合、失業保険申請件数、失業率

●スイス
20日:スイス国立銀行金融政策決定会合

Powered by フィスコ



・米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:57.9(予想:63.0、2月:64.7)
・米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数1年期待インフレ率速報値:4.9%(予想:4.3%、2月:4.3%)
・米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数5-10年期待インフレ率速報値:3.9%(予想:3.4%、2月:3.5%)


(主な欧州経済指標)
       <発表値>    <前回発表値>
・2月独消費者物価指数(CPI)改定値
(前月比)    0.4%      0.4%
(前年同月比)  2.3%      2.3%
・2月独卸売物価指数(WPI)
(前月比)    0.6%      0.9%
・1月英国内総生産(GDP)
(前月比)   ▲0.1%      0.4%
・1月英鉱工業生産
(前月比)   ▲0.9%      0.5%
(前年同月比) ▲1.5%     ▲1.9%
・1月英製造業生産指数
(前月比)   ▲1.1%      0.7%
・2月仏消費者物価指数(CPI)改定値
(前月比)    0.0%      0.0%
(前年同月比)  0.8%      0.8%
※改は改定値を表す。▲はマイナス。



2025年03月15日(土)03時40分 [通貨オプション]円コール買い後退

ドル・円オプション市場で変動率は連日で低下。週末、レンジ相場を受けたオプション売りが続いた。

リスクリバーサルでは円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが後退した。


■変動率
・1カ月物10.53%⇒10.22%(08年/24=31.044%)
・3カ月物10.43%⇒10.07%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物10.21%⇒10.02%(08年10/24=25.50%)
・1年物9.93%⇒9.81%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.45%⇒+1.37%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+1.56%⇒+1.46%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.35%⇒+1.31%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.08%⇒+1.04%(08年10/27=+10.71%)

Powered by フィスコ


為替 ドル円 チャート

ドル円 06:59 148.579 +0.814▲0.55% H:149.022 L:147.773
ユーロ円 06:59 161.721 +1.353▲0.84% H:162.327 L:160.326
ユーロドル 06:59 1.0884 +0.0034▲0.31% H:1.0913 L:1.0831
ポンド円 06:59 192.21 +0.83▲0.43% H:192.75 L:191.36
スイス フラン円 06:59 167.91 +0.73▲0.44% H:168.55 L:167.49
豪ドル円 06:59 94.06 +1.18▲1.27% H:94.10 L:92.83
ニュージーランド円 06:59 85.46 +1.26▲1.50% H:85.53 L:84.19
韓国ウォン円 06:07 0.1024 +0.0007▲0.73% H:0.1024 L:0.1017
トルコリラ円 06:27 4.014 +0.036▲0.90% H:4.056 L:3.979
南アフリカ ランド円 07:26 8.170 +0.101▲1.25% H:8.192 L:8.036
メキシコペソ円 06:27 7.434 +0.097▲1.32% H:7.483 L:7.329
ドルインデックス 05:59 103.73 -0.09▼0.09% H:104.09 L:103.57
CFDドル円 サンデー 03/14 148.635 ドル円比:+0.056▲0.04% H:148.731 L:148.506
仮想通貨USDT テザー 15:39 149.211 ドル円比:+0.632▲0.43% H:147.323 L:153.681
CFDユーロドル サンデー 03/14 1.0878 ユロドル比:-0.0006▼0.06% H:1.0892 L:1.0871


為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  147.81  1.0853  160.42
高値  149.02  1.0912  162.33
安値  147.75  1.0831  160.31
終値  148.64  1.0879  161.69


為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  191.44  92.89  102.38
高値  192.75  94.11  103.56
安値  191.35  92.80  102.30
終値  192.28  94.00  103.46


2025年03月15日(土)08時53分 世界各国通貨に対する円:対ドル0.54%安、対ユーロ0.84%安

                  現在値    前日比       %   前日終値
*ドル・円           148.61円   +0.80円    +0.54%   147.81円
*ユーロ・円         161.75円   +1.35円    +0.84%   160.40円
*ポンド・円         192.12円   +0.78円    +0.41%   191.34円
*スイス・円         168.41円   +0.72円    +0.43%   167.69円
*豪ドル・円          93.91円   +0.89円    +0.96%   93.02円
*NZドル・円         84.74円   +0.29円    +0.34%   84.45円
*カナダ・円         102.81円   +0.27円    +0.26%   102.54円
*南アランド・円        8.17円   +0.11円    +1.40%    8.06円
*メキシコペソ・円       7.45円   +0.09円    +1.28%    7.36円
*トルコリラ・円        4.05円   +0.04円    +0.90%    4.02円
*韓国ウォン・円        0.10円   +0.00円    +0.89%    0.10円
*台湾ドル・円         4.51円   +0.03円    +0.68%    4.48円
*シンガポールドル・円   111.42円   +0.78円    +0.71%   110.64円
*香港ドル・円         19.12円   +0.10円    +0.53%   19.02円
*ロシアルーブル・円     1.74円   +0.02円    +1.42%    1.71円
*ブラジルレアル・円     25.86円   +0.38円    +1.51%   25.48円
*タイバーツ・円        4.41円   +0.03円    +0.75%    4.38円
              年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円            +5.37%   161.75円   133.02円   141.04円
*ユーロ・円           +3.87%   174.51円   146.13円   155.72円
*ポンド・円           +6.99%   206.15円   165.43円   179.56円
*スイス・円           +0.45%   179.20円   149.13円   167.65円
*豪ドル・円           -2.24%   108.58円   87.87円   96.06円
*NZドル・円         -4.91%   98.83円   81.56円   89.12円
*カナダ・円           -3.30%   118.65円   97.56円   106.32円
*南アランド・円        +5.96%    8.87円    6.91円    7.71円
*メキシコペソ・円      -10.33%    9.34円    7.32円    8.31円
*トルコリラ・円       -15.39%    7.48円    4.03円    4.79円
*韓国ウォン・円       -99.06%   11.71円    9.95円   10.91円
*台湾ドル・円         -2.19%    4.97円    4.34円    4.61円
*シンガポールドル・円    +4.29%   119.40円   99.62円   106.84円
*香港ドル・円         +5.86%   20.74円   16.95円   18.06円
*ロシアルーブル・円     +10.00%    1.90円    1.42円    1.58円
*ブラジルレアル・円     -11.00%   31.21円   25.48円   29.06円
*タイバーツ・円        +7.59%    4.43円    3.88円    4.10円

Powered by フィスコ


ビットコイン アルトコイン

ビットコインUSD先物 CME
限月 現在値 変化 前日 高値 安値 出来高 時間
CME 25年03月限 84,405 +4,160 80,245 85,595 80,760 10,295 03/14
CME 25年04月限 85,030 +4,265 80,765 86,110 81,390 3,994 03/14
CME 25年05月限 85,945 +4,565 81,380 86,160 83,240 43 03/14
CME 25年06月限 85,500 +3,615 81,885 85,500 84,595 6 03/14
CME 25年07月限 82,650 +195 82,455 82,865 82,650 9 03/13
CME 25年09月限 83,640 -195 83,835 83,855 83,640 5 03/13


ビットコインBTC/JPY 15:42 12,562,687 +56,451▲0.45% H:12,700,000 L:12,203,404
Bitcoin / USDBTC/USD 15:41 84,199.56 +223.67▲0.27% H:85,309.71 L:81,780.08
イーサリアムETH 15:41 287,757 +3,025▲1.06% H:315,000 L:276,412
リップルXRP 15:41 362.50 +11.19▲3.19% H:369.13 L:340.33
ソラナSOL 15:42 19,902 +57▲0.29% H:19,954 L:19,553
ビルドアンドビルドBNB 15:41 88,714 +1,065▲1.22% H:88,745 L:86,145
ドージコインDOGE 15:42 25.98 +0.38▲1.50% H:26.19 L:25.05
カルダノADA 15:42 110.91 +1.10▲1.00% H:112.99 L:105.61
ビットコインキャッシュBCH 15:42 49,737 +429▲0.87% H:51,000 L:48,500
ライトコインLTC 15:42 13,724 +103▲0.76% H:13,814 L:13,190
トランプコインTRUMP 15:41 1,788.89 +26.74▲1.52% H:1,854.27 L:1,707.17
Crypto Fear&Greed Index 03/15 46 +19▲70.37%

                 
NYダウ平均株価 ヒートマップ

米国債券2年利回り 05:45 4.021 +0.068▲1.72% H:4.023 L:3.965
米国債券5年利回り 05:47 4.093 +0.065▲1.61% H:4.095 L:4.040
米国債券10年利回り 05:59 4.316 +0.040▲0.94% H:4.325 L:4.277
米国債券30年利回り 03/14 4.627 +0.031▲0.67% H:4.644 L:4.605


・各国10年債
ドイツ  2.876(+0.021)
英 国  4.666(-0.011)
カナダ  3.049(-0.001)
豪 州  4.421(+0.004)
日 本  1.510(-0.001)



金利・国債

・Bloomberg Fixed Income Indices
名称 値 前日比 月初来リターン 52週リターン

BBGグローバル総合TR Indxバリューヘッジ
474.25 -0.47 +0.32 +3.06%

BBG米国総合TRバリューUhd(USD)
2,234.58 -4.86 -0.64 +5.17%

Asian Pacif. AGG TR Unh JPY
179.33 +0.86 -1.12 +0.06%

ブルームバーグ汎欧州総合債トータルリターン
220.14 -0.23 -2.43 +2.11%

BBG新興国市場米ドルx中国投資適
1,275.83 -0.80 -0.47 +8.70%

国 利回り 1日利回り変化幅 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
日本 »
1.50% -2 +16 +73 2025/03/14
オーストラリア »
4.42% +0 +0 +29 2025/03/14
ニュージーランド
4.56% +0 +6 -7 2025/03/13
-- -- -- -- --
シンガポール
2.64% +3 -20 -43 2025/03/14
韓国
2.82% +3 -3 -59 2025/03/14
インド
6.69% +0 -- -37 2025/03/13
アメリカ合衆国 »
4.31% +4 -16 +1 2025/03/14
カナダ
3.06% +2 -4 -48 2025/03/14
ブラジル
14.79% +3 +25 +376 2025/03/14
メキシコ
9.45% -3 -38 +14 2025/03/14
ドイツ »
2.87% +2 +44 +43 2025/03/14
イギリス »
4.67% -1 +17 +57 2025/03/14
フランス
3.56% +1 +39 +69 2025/03/14
イタリア
4.00% -1 +48 +30 2025/03/14
スペイン
3.50% +0 +44 +26 2025/03/14
オランダ
3.09% +2 +48 +37 2025/03/14
ポルトガル
3.37% +1 +50 +30 2025/03/14
ギリシャ
3.67% -2 +40 +26 2025/03/14
スイス
0.73% -2 +32 -1 2025/03/14


2025年03月15日(土)07時40分 NY金先物は上昇一服、一時2988.60ドルまで値下がり:NY原油先物:反発、株高を意識した買いが入る

COMEX金4月限終値:3001.10 ↑9.80
 14日のNY金先物4月限は上昇一服。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+9.80ドル(+0.33%)の3001.10ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2988.60-3017.10ドル。一時3017.10ドルまで買われたが、株高を意識した売りが入ったことによって一時2988.60ドルまで値下がり。通常取引終了後の時間外取引では主に2992ドルを挟んだ水準で推移。

NYMEX原油4月限終値:67.18 ↑0.63

 14日のNY原油先物4月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比+0.63ドル(+0.95%)の67.18ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは66.59ドル-67.48ドル。米国株高を意識した買いが入った。


Powered by フィスコ



WTI原油先物 金先物価格

原油先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 25年04月限 67.19 +0.64 66.55 0.00 67.48 66.59 160,816 03/14
CME 25年05月限 66.93 +0.66 66.27 0.00 67.19 66.33 148,655 03/14
CME 25年06月限 66.54 +0.65 65.89 0.00 66.78 65.93 87,129 03/14
CME 25年07月限 66.09 +0.61 65.48 0.00 66.32 65.50 44,917 03/14
CME 25年08月限 65.62 +0.56 65.06 0.00 65.87 65.07 17,705 03/14
CME 25年09月限 65.19 +0.55 64.64 0.00 65.42 64.62 28,423 03/14

金先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 25年03月限 2,990.00 +5.70 2,984.3 0.00 3,004.80 2,986.00 1,800 03/14
CME 25年04月限 2,993.60 +2.30 2,991.3 0.00 3,017.10 2,988.60 176,438 03/14
CME 25年05月限 3,010.30 +5.30 3,005 0.00 3,029.60 3,002.40 822 03/14
CME 25年06月限 3,021.20 +1.70 3,019.5 0.00 3,045.00 3,017.00 27,837 03/14
CME 25年07月限 3,034.70 +2.70 3,032 0.00 3,034.70 3,034.70 2 03/14
CME 25年08月限 3,049.60 +4.90 3,044.7 0.00 3,068.00 3,042.10 3,383 03/14
CME 25年09月限 3,041.00 -15.80 3,056.8 0.00 3,041.00 3,017.00 2 03/13


WTI原油 07:57 67.18 +0.63▲0.95% H:67.48 L:66.60
Brent原油 06:59 70.65 +0.77▲1.10% H:70.75 L:69.94
プラッツドバイ原油 04:59 62,780 -110▼0.18% H:63,030 L:62,260
ヒーティングオイル 07:56 2.1666 +0.0044▲0.20% H:2.1788 L:2.1444
天然ガス 07:56 4.104 -0.007▼0.17% H:4.139 L:3.964
RBOBガソリン 05:58 2.1487 +0.0156▲0.73% H:2.1530 L:2.1269
NY金先物 06:39 3,001.1 +9.8▲0.33% H:3,017.1 L:2,989.0
東京金先物 06:00 14,360 -8▼0.06% H:14,459 L:14,295
銀 06:39 34.433 +0.127▲0.37% H:34.853 L:34.143
銅 06:39 4.8960 -0.0295▼0.60% H:4.9575 L:4.8708
プラチナ 07:56 1,013.2 +7.2▲0.72% H:1,022.5 L:1,005.6
パラジウム 07:56 973.4 +9.4▲0.98% H:995.3 L:967.5
コーン 06:37 458.50 -6.50▼1.40% H:465.25 L:456.60
大豆 06:37 1,016.0 +5.0▲0.49% H:1,017.9 L:1,005.4
小麦 06:38 557.0 -5.5▼0.98% H:564.9 L:555.1
コーヒー 02:29 377.20 -8.50▼2.20% H:385.88 L:373.28
粗糖 01:59 19.19 -0.06▼0.31% H:19.31 L:18.78
S&P GSCI商品指数 03/14 551.69 +1.05▲0.19% H:553.66 L:548.74
CRB指数 03/14 302.67 -1.10▼0.36% H:302.67 L:302.67
CFD金 サンデーゴールド 03/14 2,984.7 金先物比-16▼0.55% H:2,990 L:2,981
仮想通貨XAUt テザーゴールド 15:45 2,991.8 金先物比-9▼0.31% H:3,007 L:2,984


エネルギー

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

WTI原油 (NYMEX)
USD/バレル 67.18 +0.63 +0.95% 2025/04 2025/03/14

ブレント先物 (ICE)
USD/バレル 70.58 +0.70 +1.00% 2025/05 2025/03/14

原油先物 (TOCOM)
円/キロ 66,710.00 +90.00 +0.14% 2025/03 17:00

天然ガス (NYMEX)
ドル/MMBtu 4.10 -0.01 -0.17% 2025/04 2025/03/14

ガソリン(NYMEX)
セント/ガロン 214.87 +1.56 +0.73% 2025/04 2025/03/14

灯油 (NYMEX)
セント/ガロン 216.66 +0.44 +0.20% 2025/04 2025/03/14

軽油先物 (ICE)
USD/MT 645.25 -3.25 -0.50% 2025/04 2025/03/14

灯油先物 (TOCOM)
円/キロ 88,000.00 0.00 0.00% 2025/09 2025/03/14

CO2排出量先物 (ICE)
ユーロ/MT 70.99 +0.39 +0.55% 2025/12 2025/03/14


商品先物インデックス

名称 値 前日比 前日比(%) 高値 安値 更新日時 (JST)

ブルームバーグ商品指数
255.66 -0.04 -0.01% 256.50 254.16 2025/03/14

UBSブルームバーグCMCI指数
1,639.51 +0.65 +0.04% 1,643.49 1,633.25 2025/03/14

RJ/CRB 商品指数
367.10 -0.37 -0.10% 367.10 367.10 2025/03/14

ロジャーズ 国際商品指数
4,012.31 +5.90 +0.15% 4,029.54 3,993.20 2025/03/14

S&P GSCI商品指数
3,716.63 +7.53 +0.20% 3,729.86 3,696.76 2025/03/14


工業用金属

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

金 (CMX)
USD/トロイオンス 3,001.10 +9.80 +0.33% 2025/04 2025/03/14

金 (TOCOM)
円/グラム 14,360.00 -8.00 -0.06% 2026/02 6:00

金/ドル スポット
USD/トロイオンス 2,984.16 -5.02 -0.17% N/A 2025/03/14

金/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 2,744.11 -10.06 -0.37% N/A 2025/03/14

金/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 2,307.36 -0.42 -0.02% N/A 2025/03/14

金/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 443,607.94 +1,780.00 +0.40% N/A 2025/03/14

金/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 260,308.59 +2,048.66 +0.79% N/A 2025/03/13

銀 (CMX)
USD/トロイオンス 34.43 +0.13 +0.37% 2025/05 2025/03/14

銀 (TOCOM)
JPY/gram 162.00 +1.50 +0.93% 2026/02 19:38

銀/米ドル クロス スポットレート
USD/トロイオンス 33.80 -0.07 -0.20% N/A 2025/03/14

銀/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 31.13 -0.10 -0.31% N/A 2025/03/14

銀/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 26.13 -0.02 -0.08% N/A 2025/03/14

銀/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 5,023.77 +17.59 +0.35% N/A 2025/03/14

銀/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 2,950.57 +45.45 +1.56% N/A 2025/03/13

プラチナ/米ドル クロス レート
USD/トロイオンス 996.67 -2.95 -0.30% N/A 2025/03/14

パラジウム/米ドル クロスレート
USD/トロイオンス 967.46 -0.24 -0.02% N/A 2025/03/14

銅 (CMX)
セント/ポンドlb 489.60 -2.95 -0.60% 2025/05 2025/03/14

銅3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 9,780.50 -3.00 -0.03% N/A 2025/03/14

アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,681.50 -21.50 -0.80% N/A 2025/03/14

亜鉛3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,972.50 +11.50 +0.39% N/A 2025/03/14

すず 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 35,282.00 -618.00 -1.72% N/A 2025/03/14


農業

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

トウモロコシ (CBOT)
セント/ブッシェル 458.50 -6.75 -1.45% 2025/05 2025/03/14

小麦(CBOT)
セント/ブッシェル 557.00 -5.50 -0.98% 2025/05 2025/03/14

ハト麦 (CBOT)
セント/ブッシェル 367.75 -2.75 -0.74% 2025/05 2025/03/14

もみ (CBOT)
セント/ブッシェル 13.66 -0.17 -1.19% 2025/05 2025/03/14

大豆 (CBOT)
セント/ブッシェル 1,016.00 +5.25 +0.52% 2025/05 2025/03/14

大豆ミール (CBOT)
セント/ブッシェル 305.90 -1.20 -0.39% 2025/05 2025/03/14

大豆油 (CBOT)
セント/ポンドlb 41.59 +0.31 +0.75% 2025/05 2025/03/14

カノーラ油 (WCE)
CAD/MT 560.50 -6.40 -1.13% 2025/05 2025/03/14

ココア (NYB)
USD/MT 7,867.00 -305.00 -3.73% 2025/05 2025/03/14

コーヒー (NYB)
セント/ポンドlb 377.20 -8.50 -2.20% 2025/05 2025/03/14

砂糖 (NYB)
セント/ポンドlb 19.19 -0.06 -0.31% 2025/05 2025/03/14

オレンジジュース (NYB)
セント/ポンドlb 259.35 -4.65 -1.76% 2025/05 2025/03/14

Rubber (Singapore)
USd/kg 196.30 +1.30 +0.67% 2025/04 2025/03/14

エタノール (COBOT)
USD/ガロン 2.16 0.00 0.00% 2025/04 2025/03/14

生牛 (CME)
セント/ポンドlb 199.35 +1.08 +0.54% 2025/06 2025/03/14

飼育牛 (CME)
セント/ポンドlb 282.65 +1.13 +0.40% 2025/05 2025/03/14

赤身豚 (CME)
セント/ポンドlb 96.30 +0.10 +0.10% 2025/06 2025/03/14


問屋仲間相場・鉄鋼(特記なき限り円/トン)

異形棒鋼 (SD295 16-25ミリ 直送)
東京:112,000 110,000
大阪:100,000 99,000

H形鋼 (5.5 / 8 X 200 X 100)
東京:120,000 119,000
大阪:123,000 122,000

熱延鋼板 (1.6ミリ,4X8)
東京:109,000 106,000
大阪:109,000 107,000


冷延鋼板 (1.0ミリ,3X6)
東京:132,000 129,000
大阪:126,000 124,000

厚板 16×25×(5X10)=無規格
東京:139,000 137,000
大阪:138,000 136,000

鋼管 黒ガス管 (高炉品,50A)
東京:242,000 240,000
大阪:240,000 238,000

冷延ステンレス鋼板 (SUS304,18-8,2~3ミリ)
東京:600,000
大阪:600,000

機械構造用炭素鋼 (SC材,40ミリ)
東京:210,000
大阪:205,000

溶融亜鉛めっき鋼板(亜鉛鉄板)(0.27ミリ X 3 X 6)
東京:250,000 248,000
大阪:254,000 248,000

電気亜鉛めっき鋼板(冷延下地)(1.0ミリ X 3 X 6)
東京:162,000 159,000
大阪:153,000 151,000

普通鉄線 規格線 #8(4.0ミリ)
東京:196,000 194,000
大阪:195,000 193,000

鉄スクラップ H2(特級)
東京:30,000 29,000
大阪:28,500 27,500

・地金(千円/トン)

電気銅
東京:1480 1475
大阪:1480 1475


電気鉛
東京:363 358
大阪:363 358


電気亜鉛
東京:496 491
大阪:496 491


アルミ地金 (99.7%)
東京:491 486
大阪:491 486


ニッケル地金溶解用 (*円 / キロ)
東京:2650 2600
大阪:2650 2600


・原料・スクラップ(千円/トン)

上銅(新切)
東京:1313 1308
大阪:1280 1275


黄銅削粉
東京:938 933
大阪:992 987


機械鋳物アルミ
東京:213 208
大阪:215 210

・伸銅製品(円/キロ)

銅小板 (365 X 1200ミリ,2.0ミリ)
東京:1830
大阪:1855


銅管 (50 X 5ミリ)
東京:2010
大阪:2065


黄銅丸棒 (25ミリ)
東京:1275
大阪:1216

・軽金属製品(円/キロ)

アルミ大板 (1000 X 2000ミリ,1.0ミリ)
東京:1065
大阪:1065

アルミ合金板 (1 X 1000 X 2000ミリ)(A5052P(52S))
東京:1080
大阪:1080

アルミ合金形 (3 X 30 X 30ミリ)(A6063(63S))
東京:930
大阪:930

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均先物 37,270.00 (25/03/15 06:00) 前日比 +410.00 (+1.11%)

2025-03-15 14:42:36 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー




日本・中国株式指数




日経平均





日経平均寄与度


TOPIX





業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400




東証プライム市場指数




東証スタンダード市場指数




東証グロース市場指数




グロース250




東証REIT指数




日経平均VI




大証ラージ

現在値 変化 時間
大証ラージ(日中) 36,860.00 +350.00 03/14
大証ラージ(夜間) 37,270.00 +410.00 06:00
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
大証ミニ 25年04月限 37,245 +425 36,820 36,815 37,320 36,740 11,394 06:00
大証ミニ 25年05月限 37,235 +395 36,840 36,780 37,310 36,770 1,005 05:26
大証ミニ 25年06月限 37,270 +410 36,860 36,835 37,370 36,780 276,203 06:00
大証ラージ 25年06月限 37,270 +410 36,860 36,830 37,360 36,790 13,129 06:00
大証ラージ 25年09月限 37,280 +400 36,880 36,920 37,330 36,920 39 05:33
大証ラージ 25年12月限 37,100 +840 36,260 36,700 37,100 36,700 5 00:25


日経平均先物

現在値 37,270.00↓ (25/03/15 06:00)
前日比 +410.00 (+1.11%)
高値 37,360.00 (04:56) 始値 36,830.00 (17:00)
安値 36,790.00 (17:00) 前日終値 36,860.00 (25/03/14)


TOPIX先物

現在値 2,719.50↓ (25/03/15 06:00)
前日比 +28.00 (+1.04%)
高値 2,725.50 (04:58) 始値 2,690.00 (17:00)
安値 2,686.50 (17:02) 前日終値 2,691.50 (25/03/14)


JPX日経400先物

現在値 24,620.00↑ (25/03/15 06:00)
前日比 +250.00 (+1.03%)
高値 24,665.00 (04:59) 始値 24,355.00 (17:00)
安値 24,310.00 (17:06) 前日終値 24,370.00 (25/03/14)


グロース250先物

現在値 655.00↓ (25/03/15 06:00)
前日比 +5.00 (+0.77%)
高値 657.00 (22:51) 始値 650.00 (17:00)
安値 649.00 (17:02) 前日終値 650.00 (25/03/14)


NYダウ先物 円建

現在値 41,462.00↑ (25/03/15 06:00)
前日比 +434.00 (+1.06%)
高値 41,550.00 (04:56) 始値 41,014.00 (17:02)
安値 40,963.00 (22:31) 前日終値 41,028.00 (25/03/14)


CME日経平均先物 円建

現在値 37,265.00 (25/03/14 16:38 CST)
前日比 +815.00 (+2.24%)
高値 37,370.00 始値 36,540.00
安値 36,275.00 前日終値 36,450.00 (25/03/13)


日経先物 CME[ ¥=円建て(NIY) $=ドル建て(NKD) ]
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME¥ 25年06月限 37,265 +815 36,450 0 37,370 36,275 22,254 03/14
CME$ 25年06月限 37,375 +815 36,560 0 37,480 36,400 4,788 03/14


SGX日経平均先物

現在値 37,285.00↑ (25/03/15 05:04 SGT)
前日比 +425.00 (+1.15%)
高値 37,370.00 始値 36,845.00
安値 36,780.00 前日終値 36,860.00 (25/03/14)


日経先物 SGX
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高
SGX 2025/06(日中) 36,860 +300 36,560 0 0
SGX 2025/06(夜間) 37,285 +425 36,860 36,845 37,370 36,780 7,847
SGX 2025/09(日中) 36,850 0 36,850 0 0
SGX 2025/09(夜間) 36,850 0 36,850 0 0


長期国債先物

現在値 138.170↑ (25/03/15 06:00)
前日比 +0.030 (+0.02%)
高値 138.350 (17:02) 始値 138.160 (15:30)
安値 138.050 (21:32) 前日終値 138.140 (25/03/14)


日本国債3年

年利回り 0.931 (25/03/15 03:05)
前日比 -0.003


日本国債5年

年利回り 1.121 (25/03/15 03:05)
前日比 -0.004


日本国債10年

年利回り 1.519 (25/03/15 03:05)
前日比 -0.004


日本・中国株式指数



香港 ハンセン指数 

ハンセン中国企業株指数(H株) 

ハンセン中国レッドチップ指数 

韓国総合株価指数 

S&P・BSEセンセックス 

インドCNX NIFTY指数 

加権指数 

S&P/ASX200指数  

NZX50種グロス指数 

FTSEブルサマレーシアKLCIインデックス 

ジャカルタ 総合指数 

シンガポール ST指数 

タイ SET指数 

ベトナム VN指数 

フィリピン 総合指数 


アジア株式市場サマリー




中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3/17 商品先物価格情報(OSE)・夜間取引:金標準先物2026年2月限月 14,360 (03/15) (06:00) 前日比 -8

2025-03-15 14:26:01 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2025年3/17 商品先物価格情報(TOCOM)・夜間取引:プラッツドバイ原油先物2025年8月限月 62,780 (03/15) (04:59) 前日比 -110


商品先物価格情報(OSE)

金標準先物・夜間取引
限月 取引日 清算値段 制限値幅 上限 下限 建玉残高 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 14,285
(03/14)
(17:06) 14,371
(03/14)
(19:17) 14,285
(03/14)
(17:06) 14,327
(03/14)
(20:42) +77 6 14,376
(03/15)
(05:57) 6 14,184
(03/15)
(05:57) 11 14,250
(03/14) 14,962
13,538 1,436
(03/14)
25年6月限 03/17 14,298
(03/14)
(17:07) 14,379
(03/14)
(19:17) 14,220
(03/15)
(00:19) 14,249
(03/15)
(04:46) -10 40 14,332
(03/15)
(06:10) 1 14,229
(03/15)
(05:57) 6 14,259
(03/14) 14,971
13,547 2,618
(03/14)
25年8月限 03/17 14,305
(03/14)
(17:21) 14,366
(03/14)
(19:17) 14,220
(03/15)
(00:19) 14,250
(03/15)
(04:39) +3 38 14,410
(03/15)
(06:10) 1 14,263
(03/15)
(05:55) 1 14,247
(03/14) 14,959
13,535 2,407
(03/14)
25年10月限 03/17 14,282
(03/14)
(17:00) 14,374
(03/14)
(19:17) 14,231
(03/15)
(00:18) 14,256
(03/15)
(04:50) -33 170 14,349
(03/15)
(06:10) 6 14,214
(03/15)
(06:10) 11 14,289
(03/14) 15,003
13,575 5,454
(03/14)
25年12月限 03/17 14,333
(03/14)
(17:00) 14,418
(03/14)
(19:17) 14,261
(03/15)
(00:20) 14,323
(03/15)
(05:45) -10 3,360 14,350
(03/15)
(06:10) 1 14,282
(03/15)
(06:10) 1 14,333
(03/14) 15,049
13,617 17,626
(03/14)
26年2月限 03/17 14,371
(03/14)
(17:00) 14,459
(03/14)
(19:18) 14,295
(03/15)
(00:20) 14,360
(03/15)
(06:00) -8 13,620 14,361
(03/15)
(06:10) 1 14,328
(03/15)
(06:10) 1 14,368
(03/14) 15,086
13,650 14,868
(03/14)
金ミニ先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 14,360.0
(03/14)
(19:18) 14,360.0
(03/14)
(19:18) 14,322.5
(03/14)
(20:42) 14,322.5
(03/14)
(20:42) +73 8 14,294.5
(03/15)
(05:55) 10 14,246.5
(03/15)
(06:10) 10 14,250.0
(03/14) 14,962.5
13,537.5 371
(03/14)
25年6月限 03/17 14,298.0
(03/14)
(17:13) 14,301.0
(03/14)
(17:15) 14,298.0
(03/14)
(17:13) 14,301.0
(03/14)
(17:15) +35.5 2 14,292.5
(03/15)
(05:50) 8 14,259.5
(03/15)
(06:10) 5 14,259.0
(03/14) 14,971.5
13,546.5 398
(03/14)
25年8月限 03/17 14,248.0
(03/14)
(17:00) 14,350.0
(03/14)
(18:51) 14,248.0
(03/14)
(17:00) 14,350.0
(03/14)
(18:51) +102.5 13 14,278.5
(03/15)
(05:50) 5 14,249.0
(03/15)
(06:10) 5 14,247.0
(03/14) 14,959.0
13,535.0 586
(03/14)
25年10月限 03/17 14,285.0
(03/14)
(17:00) 14,360.0
(03/14)
(19:15) 14,247.5
(03/14)
(23:54) 14,247.5
(03/14)
(23:54) -14.5 52 14,292.0
(03/15)
(05:55) 10 14,260.0
(03/15)
(06:10) 6 14,289.0
(03/14) 15,003.0
13,575.0 1,037
(03/14)
25年12月限 03/17 14,334.0
(03/14)
(17:00) 14,414.5
(03/14)
(19:18) 14,258.0
(03/15)
(00:20) 14,356.5
(03/15)
(06:00) +24.5 1,198 14,357.0
(03/15)
(06:10) 1 14,303.5
(03/15)
(06:10) 4 14,333.0
(03/14) 15,049.5
13,616.5 3,493
(03/14)
26年2月限 03/17 14,370.0
(03/14)
(17:00) 14,456.0
(03/14)
(19:20) 14,293.0
(03/15)
(00:20) 14,367.5
(03/15)
(06:00) -2 5,418 14,370.0
(03/15)
(06:10) 1 14,336.0
(03/15)
(06:10) 1 14,368.0
(03/14) 15,086.0
13,650.0 3,273
(03/14)
金限日先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
03/17 14,599
(03/14)
(17:04) 14,675
(03/14)
(19:17) 14,547
(03/15)
(00:20) 14,556
(03/15)
(06:00) -43 1,343 14,602
(03/15)
(06:10) 5 14,547
(03/15)
(06:10) 5 14,213
(03/14) 14,923
13,503 46,412
(03/14)
白金標準先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 4,700
(03/14)
(17:28) 4,700
(03/14)
(17:28) 4,667
(03/15)
(01:18) 4,689
(03/15)
(02:55) -10 10 4,714
(03/15)
(06:10) 2 4,590
(03/15)
(06:10) 10 4,699
(03/14) 5,168
4,230 1,813
(03/14)
25年6月限 03/17 4,704
(03/14)
(17:28) 4,710
(03/14)
(22:21) 4,683
(03/14)
(20:31) 4,694
(03/15)
(02:54) -10 11 4,752
(03/15)
(06:10) 7 4,622
(03/15)
(06:10) 7 4,704
(03/14) 5,174
4,234 3,172
(03/14)
25年8月限 03/17 4,685
(03/14)
(17:00) 4,690
(03/14)
(22:24) 4,658
(03/14)
(23:29) 4,669
(03/15)
(04:54) -17 13 4,700
(03/15)
(06:10) 11 4,625
(03/15)
(06:10) 6 4,686
(03/14) 5,154
4,218 2,370
(03/14)
25年10月限 03/17 4,678
(03/14)
(17:00) 4,678
(03/14)
(17:00) 4,652
(03/14)
(23:29) 4,653
(03/15)
(04:54) -27 24 4,686
(03/15)
(06:10) 21 4,627
(03/15)
(06:10) 9 4,680
(03/14) 5,148
4,212 5,514
(03/14)
25年12月限 03/17 4,673
(03/14)
(17:00) 4,685
(03/14)
(22:24) 4,643
(03/14)
(19:39) 4,663
(03/15)
(05:37) -6 342 4,674
(03/15)
(06:10) 4 4,640
(03/15)
(06:10) 1 4,669
(03/14) 5,135
4,203 12,451
(03/14)
26年2月限 03/17 4,647
(03/14)
(17:00) 4,655
(03/14)
(22:24) 4,610
(03/14)
(19:40) 4,631
(03/15)
(05:54) -6 2,209 4,638
(03/15)
(06:10) 1 4,615
(03/15)
(06:10) 2 4,637
(03/14) 5,100
4,174 7,977
(03/14)
白金ミニ先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 4,692.5
(03/14)
(21:05) 4,692.5
(03/14)
(21:05) 4,662.0
(03/14)
(23:30) 4,662.0
(03/14)
(23:30) -2 2 4,723.5
(03/15)
(05:44) 1 4,671.0
(03/15)
(05:55) 1 4,699.0
(03/14) 5,168.5
4,229.5 165
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 4,701.0
(03/15)
(05:55) 1 4,677.0
(03/15)
(05:46) 1 4,704.0
(03/14) 5,174.0
4,234.0 142
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 4,680.0
(03/15)
(05:55) 1 4,643.5
(03/15)
(05:55) 1 4,686.0
(03/14) 5,154.5
4,217.5 162
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 4,674.0
(03/15)
(05:55) 1 4,642.5
(03/15)
(05:55) 1 4,680.0
(03/14) 5,148.0
4,212.0 441
(03/14)
25年12月限 03/17 4,664.5
(03/14)
(17:00) 4,675.0
(03/14)
(22:24) 4,644.0
(03/15)
(00:47) 4,660.0
(03/15)
(04:50) -14.5 35 4,678.0
(03/15)
(06:10) 1 4,606.0
(03/15)
(05:55) 1 4,669.0
(03/14) 5,135.5
4,202.5 744
(03/14)
26年2月限 03/17 4,636.0
(03/14)
(17:00) 4,647.5
(03/14)
(22:25) 4,604.5
(03/14)
(19:36) 4,612.0
(03/15)
(06:00) -21 350 4,635.5
(03/15)
(06:10) 1 4,611.0
(03/15)
(06:10) 1 4,637.0
(03/14) 5,100.5
4,173.5 762
(03/14)
白金限日先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
03/17 4,770
(03/14)
(17:00) 4,780
(03/14)
(22:24) 4,747
(03/14)
(19:42) 4,765
(03/15)
(05:09) -5 220 4,766
(03/15)
(05:55) 8 4,746
(03/15)
(06:10) 8 4,733
(03/14) 5,206
4,260 36,754
(03/14)
銀先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 157.0
(03/14)
(18:28) 157.0
(03/14)
(18:28) 157.0
(03/14)
(18:28) 157.0
(03/14)
(18:28) 0 1 -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 157.0
(03/14) 172.7
141.3 33
(03/14)
25年6月限 03/17 157.1
(03/14)
(18:21) 157.1
(03/14)
(18:21) 157.1
(03/14)
(18:21) 157.1
(03/14)
(18:21) +2.6 1 -
(-)
(-) - 145.1
(03/15)
(00:46) 1 154.5
(03/14) 169.9
139.1 28
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 145.0
(03/14)
(16:33) 2 158.0
(03/14) 173.8
142.2 14
(03/14)
25年10月限 03/17 161.1
(03/14)
(17:45) 161.1
(03/14)
(17:45) 161.1
(03/14)
(17:45) 161.1
(03/14)
(17:45) - 1 162.0
(03/14)
(17:45) 1 145.0
(03/14)
(17:52) 2 158.0
(03/14) 173.8
142.2 34
(03/14)
25年12月限 03/17 162.0
(03/14)
(17:52) 162.0
(03/14)
(17:52) 162.0
(03/14)
(17:52) 162.0
(03/14)
(17:52) +0.7 1 -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 161.3
(03/14) 177.4
145.2 20
(03/14)
26年2月限 03/17 162.0
(03/14)
(19:38) 162.0
(03/14)
(19:38) 162.0
(03/14)
(19:38) 162.0
(03/14)
(19:38) +1.5 1 -
(-)
(-) - 159.0
(03/14)
(22:58) 1 160.5
(03/14) 176.5
144.5 13
(03/14)
パラジウム先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 4,600
(03/14) 5,060
4,140 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 4,600
(03/14) 5,060
4,140 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 4,600
(03/14) 5,060
4,140 0
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 4,600
(03/14) 5,060
4,140 0
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 4,600
(03/14) 5,060
4,140 0
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 4,600
(03/14) 5,060
4,140 0
(03/14)
CME原油先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 180.40
(03/15)
(05:55) 1 151.70
(03/15)
(05:55) 1 167.05
(03/14) 183.75
150.35 0
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 166.05
(03/14) 182.65
149.45 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 165.10
(03/14) 181.60
148.60 0
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 164.05
(03/14) 180.45
147.65 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 162.95
(03/14) 179.20
146.70 0
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 160.45
(03/14) 176.45
144.45 0
(03/14)
ゴム(RSS3)先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年3月限 03/17 338.0
(03/14)
(17:00) 338.0
(03/14)
(17:00) 338.0
(03/14)
(17:00) 338.0
(03/14)
(17:00) -2.2 20 348.8
(03/15)
(06:10) 6 -
(-)
(-) - 340.2
(03/14) 374.2
306.2 107
(03/14)
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 348.0
(03/15)
(06:10) 1 335.0
(03/15)
(06:10) 1 344.3
(03/14) 378.7
309.9 196
(03/14)
25年5月限 03/17 345.4
(03/14)
(17:00) 345.4
(03/14)
(17:00) 345.4
(03/14)
(17:00) 345.4
(03/14)
(17:00) +0.4 1 345.2
(03/15)
(06:10) 1 338.9
(03/14)
(18:55) 6 345.0
(03/14) 379.5
310.5 226
(03/14)
25年6月限 03/17 347.2
(03/14)
(17:00) 347.2
(03/14)
(17:00) 345.6
(03/14)
(17:49) 345.6
(03/14)
(17:49) +0.3 2 347.3
(03/15)
(06:10) 1 341.6
(03/15)
(06:10) 6 345.3
(03/14) 379.8
310.8 376
(03/14)
25年7月限 03/17 348.0
(03/14)
(17:00) 348.0
(03/14)
(17:00) 345.0
(03/14)
(17:39) 346.0
(03/14)
(17:49) -3.5 11 349.0
(03/15)
(06:10) 11 342.2
(03/14)
(18:59) 11 349.5
(03/14) 384.4
314.6 1,010
(03/14)
25年8月限 03/17 347.9
(03/14)
(17:00) 348.3
(03/14)
(17:00) 345.5
(03/14)
(17:39) 346.5
(03/14)
(19:00) -3.2 48 348.0
(03/15)
(06:10) 3 345.0
(03/15)
(06:10) 2 349.7
(03/14) 384.6
314.8 2,102
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 349.6
(03/15)
(06:10) 6 344.0
(03/14)
(18:59) 11 348.8
(03/14) 383.6
314.0 27
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 349.4
(03/14)
(18:55) 1 345.2
(03/14)
(18:53) 1 342.0
(03/14) 376.2
307.8 2
(03/14)
25年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 353.5
(03/14)
(18:55) 1 -
(-)
(-) - 343.0
(03/14) 377.3
308.7 1
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 354.3
(03/14)
(18:55) 1 340.3
(03/14)
(18:54) 1 343.0
(03/14) 377.3
308.7 0
(03/14)
26年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 351.5
(03/14)
(18:55) 1 -
(-)
(-) - 344.0
(03/14) 378.4
309.6 2
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 349.2
(03/14)
(18:55) 1 -
(-)
(-) - 340.5
(03/14) 374.5
306.5 2
(03/14)
ゴム(TSR20)先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 317.3
(03/14)
(18:55) 1 271.7
(03/14)
(18:55) 1 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 315.4
(03/14)
(18:55) 1 269.8
(03/14)
(18:55) 1 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
25年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
26年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
26年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 292.0
(03/14) 321.2
262.8 0
(03/14)
とうもろこし先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 41,250
(03/14) 44,550
37,950 57
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 39,000
(03/14) 42,120
35,880 30
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 40,000
(03/14) 43,200
36,800 3
(03/14)
25年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 38,500
(03/14) 41,580
35,420 1
(03/14)
26年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 40,000
(03/14) 43,200
36,800 3
(03/14)
26年3月限 03/17 40,000
(03/14)
(18:32) 40,000
(03/14)
(18:32) 40,000
(03/14)
(18:32) 40,000
(03/14)
(23:13) - 2 42,500
(03/14)
(23:13) 1 38,650
(03/14)
(16:33) 1 40,000
(03/14) 43,200
36,800 2
(03/14)
一般大豆先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(03/14) 70,400
57,600 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(03/14) 70,400
57,600 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(03/14) 70,400
57,600 0
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(03/14) 70,400
57,600 0
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(03/14) 70,400
57,600 0
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(03/14) 70,400
57,600 0
(03/14)
小豆先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(03/14) 13,280
11,320 0
(03/14)
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(03/14) 13,280
11,320 0
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(03/14) 13,280
11,320 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(03/14) 13,280
11,320 0
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(03/14) 13,280
11,320 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(03/14) 13,280
11,320 0
(03/14)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3/17 商品先物価格情報(TOCOM)・夜間取引:プラッツドバイ原油先物2025年8月限月 62,780 (03/15) (04:59) 前日比 -110

2025-03-15 14:25:02 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:


商品先物価格情報(TOCOM)

プラッツドバイ原油先物・夜間取引 
限月 取引日 帳入値段 SCB幅 上限 下限 取組高 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年3月限 03/17 66,710
(03/14)
(17:00) 66,710
(03/14)
(17:00) 66,710
(03/14)
(17:00) 66,710
(03/14)
(17:00) +90 1 -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 66,620
(03/14) 86,600
46,640 1,314
(03/14)
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 65,850
(03/14) 85,600
46,100 1,149
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 65,650
(03/15)
(05:55) 2 -
(-)
(-) - 65,120
(03/14) 84,650
45,590 2,337
(03/14)
25年6月限 03/17 64,340
(03/14)
(17:29) 64,350
(03/14)
(17:29) 64,340
(03/14)
(17:29) 64,350
(03/14)
(17:29) 0 3 72,400
(03/15)
(06:10) 11 63,940
(03/15)
(05:55) 1 64,350
(03/14) 83,650
45,050 2,335
(03/14)
25年7月限 03/17 63,480
(03/14)
(17:01) 63,690
(03/14)
(17:44) 62,920
(03/14)
(22:38) 63,480
(03/15)
(04:53) -40 82 63,470
(03/15)
(05:55) 1 63,160
(03/15)
(05:55) 3 63,520
(03/14) 82,570
44,470 5,867
(03/14)
25年8月限 03/17 62,880
(03/14)
(17:00) 63,030
(03/14)
(17:37) 62,260
(03/14)
(22:38) 62,780
(03/15)
(04:59) -110 494 63,000
(03/15)
(06:10) 1 62,530
(03/15)
(05:55) 5 62,890
(03/14) 81,750
44,030 15,314
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 62,480
(03/15)
(05:55) 1 62,150
(03/15)
(05:55) 1 62,310
(03/14) 81,000
43,620 50
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 61,970
(03/15)
(05:55) 1 61,530
(03/15)
(05:54) 1 61,780
(03/14) 80,310
43,250 10
(03/14)
25年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 61,520
(03/15)
(05:55) 1 61,050
(03/15)
(05:54) 1 60,930
(03/14) 79,200
42,660 17
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 62,690
(03/15)
(05:54) 1 60,870
(03/15)
(05:54) 1 60,830
(03/14) 79,070
42,590 20
(03/14)
26年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 62,840
(03/15)
(05:55) 1 60,280
(03/15)
(05:53) 1 60,470
(03/14) 78,610
42,330 11
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 62,710
(03/15)
(05:55) 1 59,560
(03/15)
(05:53) 1 60,150
(03/14) 78,190
42,110 11
(03/14)
26年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 62,160
(03/15)
(05:55) 1 59,480
(03/15)
(05:53) 1 59,890
(03/14) 77,850
41,930 7
(03/14)
26年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 62,090
(03/15)
(05:55) 1 59,500
(03/15)
(05:53) 1 59,620
(03/14) 77,500
41,740 11
(03/14)
26年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 61,910
(03/15)
(05:55) 1 58,430
(03/15)
(05:53) 1 59,350
(03/14) 77,150
41,550 1
(03/14)
バージガソリン先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
バージ灯油先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
バージ軽油先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 92,000
(03/14) 119,600
64,400 0
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 91,600
(03/14) 119,080
64,120 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 91,200
(03/14) 118,560
63,840 0
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 90,800
(03/14) 118,040
63,560 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 90,400
(03/14) 117,520
63,280 0
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 89,900
(03/14) 116,870
62,930 0
(03/14)
東エリア・ベースロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.12
(03/14) 20.12
4.12 281
(03/14)
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 12.76
(03/14)
(18:01) 50 -
(-)
(-) - 12.10
(03/14) 20.10
4.10 901
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 12.65
(03/14)
(18:01) 50 -
(-)
(-) - 12.03
(03/14) 20.03
4.03 981
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 14.34
(03/14)
(16:33) 50 -
(-)
(-) - 13.66
(03/14) 21.66
5.66 944
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 16.64
(03/14)
(16:33) 50 14.30
(03/14)
(16:33) 1 15.72
(03/14) 23.72
7.72 775
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 17.46
(03/14)
(16:33) 50 14.30
(03/14)
(16:33) 1 16.48
(03/14) 24.48
8.48 935
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 16.35
(03/14)
(16:33) 50 14.30
(03/14)
(16:33) 1 15.56
(03/14) 23.56
7.56 825
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 14.72
(03/14)
(16:33) 50 -
(-)
(-) - 13.91
(03/14) 21.91
5.91 314
(03/14)
25年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 15.30
(03/14)
(16:33) 50 -
(-)
(-) - 14.44
(03/14) 22.44
6.44 384
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 15.77
(03/14)
(16:33) 50 -
(-)
(-) - 14.93
(03/14) 22.93
6.93 354
(03/14)
26年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 15.60
(03/14)
(16:33) 50 -
(-)
(-) - 14.88
(03/14) 22.88
6.88 365
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 15.39
(03/14)
(16:33) 50 -
(-)
(-) - 14.72
(03/14) 22.72
6.72 741
(03/14)
26年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.50
(03/14) 20.50
4.50 314
(03/14)
26年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.61
(03/14) 19.61
3.61 0
(03/14)
26年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.72
(03/14) 19.72
3.72 0
(03/14)
26年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.28
(03/14) 20.28
4.28 0
(03/14)
26年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.82
(03/14) 21.82
5.82 0
(03/14)
26年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.84
(03/14) 23.84
7.84 0
(03/14)
26年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.42
(03/14) 21.42
5.42 0
(03/14)
26年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.99
(03/14) 19.99
3.99 0
(03/14)
26年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.05
(03/14) 21.05
5.05 0
(03/14)
26年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.66
(03/14) 21.66
5.66 0
(03/14)
27年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.52
(03/14) 22.52
6.52 0
(03/14)
27年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.58
(03/14) 21.58
5.58 0
(03/14)
西エリア・ベースロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.05
(03/14) 21.05
5.05 161
(03/14)
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.62
(03/14) 17.62
1.62 97
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.33
(03/14) 17.33
1.33 87
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.22
(03/14) 19.22
3.22 212
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 11.00
(03/14)
(16:33) 1 13.60
(03/14) 21.60
5.60 67
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 13.00
(03/14)
(16:33) 1 14.82
(03/14) 22.82
6.82 47
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 10.00
(03/14)
(16:33) 1 13.66
(03/14) 21.66
5.66 67
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.83
(03/14) 18.83
2.83 0
(03/14)
25年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.56
(03/14) 19.56
3.56 0
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.56
(03/14) 20.56
4.56 0
(03/14)
26年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.01
(03/14) 22.01
6.01 0
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.90
(03/14) 20.90
4.90 0
(03/14)
26年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.78
(03/14) 17.78
1.78 0
(03/14)
26年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.60
(03/14) 18.60
2.60 0
(03/14)
26年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.45
(03/14) 17.45
1.45 0
(03/14)
26年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.65
(03/14) 17.65
1.65 0
(03/14)
26年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.68
(03/14) 18.68
2.68 0
(03/14)
26年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.48
(03/14) 20.48
4.48 0
(03/14)
26年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.68
(03/14) 18.68
2.68 0
(03/14)
26年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.66
(03/14) 17.66
1.66 0
(03/14)
26年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.95
(03/14) 18.95
2.95 0
(03/14)
26年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.85
(03/14) 19.85
3.85 0
(03/14)
27年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.63
(03/14) 20.63
4.63 0
(03/14)
27年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.87
(03/14) 19.87
3.87 0
(03/14)
東エリア・日中ロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 13.75
(03/14)
(16:33) 50 -
(-)
(-) - 12.89
(03/14) 20.89
4.89 900
(03/14)
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.34
(03/14) 20.34
4.34 10
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.77
(03/14) 20.77
4.77 10
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.91
(03/14) 22.91
6.91 10
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 18.46
(03/14) 26.46
10.46 10
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 19.54
(03/14) 27.54
11.54 10
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 18.31
(03/14) 26.31
10.31 10
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.48
(03/14) 23.48
7.48 10
(03/14)
25年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.06
(03/14) 24.06
8.06 10
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.58
(03/14) 24.58
8.58 62
(03/14)
26年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.29
(03/14) 24.29
8.29 62
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.86
(03/14) 23.86
7.86 62
(03/14)
26年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.23
(03/14) 21.23
5.23 10
(03/14)
26年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.50
(03/14) 20.50
4.50 0
(03/14)
26年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.94
(03/14) 20.94
4.94 0
(03/14)
26年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.61
(03/14) 21.61
5.61 0
(03/14)
26年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.64
(03/14) 23.64
7.64 0
(03/14)
26年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 17.94
(03/14) 25.94
9.94 0
(03/14)
26年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.27
(03/14) 23.27
7.27 0
(03/14)
26年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.04
(03/14) 21.04
5.04 0
(03/14)
26年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.14
(03/14) 22.14
6.14 0
(03/14)
26年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.75
(03/14) 22.75
6.75 0
(03/14)
27年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.66
(03/14) 23.66
7.66 0
(03/14)
27年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.56
(03/14) 22.56
6.56 0
(03/14)
西エリア・日中ロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.62
(03/14) 22.62
6.62 90
(03/14)
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.39
(03/14) 17.39
1.39 5
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.93
(03/14) 17.93
1.93 5
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.73
(03/14) 20.73
4.73 5
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 12.00
(03/14)
(16:33) 2 17.17
(03/14) 25.17
9.17 5
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 14.00
(03/14)
(16:33) 1 18.71
(03/14) 26.71
10.71 5
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 11.00
(03/14)
(16:33) 2 16.68
(03/14) 24.68
8.68 5
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.47
(03/14) 20.47
4.47 5
(03/14)
25年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.21
(03/14) 21.21
5.21 5
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.32
(03/14) 22.32
6.32 5
(03/14)
26年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.05
(03/14) 24.05
8.05 5
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.42
(03/14) 22.42
6.42 5
(03/14)
26年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.86
(03/14) 18.86
2.86 5
(03/14)
26年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.35
(03/14) 19.35
3.35 0
(03/14)
26年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.32
(03/14) 18.32
2.32 0
(03/14)
26年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.34
(03/14) 19.34
3.34 0
(03/14)
26年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.10
(03/14) 21.10
5.10 0
(03/14)
26年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.16
(03/14) 23.16
7.16 0
(03/14)
26年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.04
(03/14) 21.04
5.04 0
(03/14)
26年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.09
(03/14) 19.09
3.09 0
(03/14)
26年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.51
(03/14) 20.51
4.51 0
(03/14)
26年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.63
(03/14) 21.63
5.63 0
(03/14)
27年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.67
(03/14) 22.67
6.67 0
(03/14)
27年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.39
(03/14) 21.39
5.39 0
(03/14)
東エリア・週間ベースロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2025年第12週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.95
(03/14) 19.95
3.95 0
(03/14)
2025年第13週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.10
(03/14) 19.10
3.10 0
(03/14)
2025年第14週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.22
(03/14) 20.22
4.22 0
(03/14)
2025年第15週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.41
(03/14) 19.41
3.41 0
(03/14)
2025年第16週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.28
(03/14) 20.28
4.28 0
(03/14)
西エリア・週間ベースロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2025年第12週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.52
(03/14) 20.52
4.52 0
(03/14)
2025年第13週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.20
(03/14) 19.20
3.20 5
(03/14)
2025年第14週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.35
(03/14) 18.35
2.35 0
(03/14)
2025年第15週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.51
(03/14) 17.51
1.51 0
(03/14)
2025年第16週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.64
(03/14) 17.64
1.64 0
(03/14)
東エリア・週間日中ロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2025年第12週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.85
(03/14) 20.85
4.85 5
(03/14)
2025年第13週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.50
(03/14) 18.50
2.50 0
(03/14)
2025年第14週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.20
(03/14) 20.20
4.20 0
(03/14)
2025年第15週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.90
(03/14) 18.90
2.90 0
(03/14)
2025年第16週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.86
(03/14) 20.86
4.86 0
(03/14)
西エリア・週間日中ロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2025年第12週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.98
(03/14) 20.98
4.98 0
(03/14)
2025年第13週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.00
(03/14) 19.00
3.00 0
(03/14)
2025年第14週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.97
(03/14) 17.97
1.97 0
(03/14)
2025年第15週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 8.80
(03/14) 16.80
0.80 0
(03/14)
2025年第16週 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.61
(03/14) 17.61
1.61 0
(03/14)
LNG(プラッツJKM)先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 2,047
(03/14) 2,865
1,229 21
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,912
(03/14) 2,676
1,148 2
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,923
(03/14) 2,692
1,154 0
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,929
(03/14) 2,700
1,158 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,942
(03/14) 2,718
1,166 0
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,930
(03/14) 2,702
1,158 0
(03/14)
25年10月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,918
(03/14) 2,685
1,151 0
(03/14)
25年11月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,870
(03/14) 2,618
1,122 0
(03/14)
25年12月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,882
(03/14) 2,634
1,130 0
(03/14)
26年1月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,882
(03/14) 2,634
1,130 0
(03/14)
26年2月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,846
(03/14) 2,584
1,108 0
(03/14)
26年3月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,740
(03/14) 2,436
1,044 0
(03/14)
26年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,553
(03/14) 2,174
932 0
(03/14)
26年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,513
(03/14) 2,118
908 0
(03/14)
26年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,489
(03/14) 2,084
894 0
(03/14)
中京ローリーガソリン先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 88,000
(03/14) 114,400
61,600 0
(03/14)
中京ローリー灯油先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
25年4月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 89,000
(03/14) 115,700
62,300 0
(03/14)
25年5月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 89,000
(03/14) 115,700
62,300 0
(03/14)
25年6月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 89,000
(03/14) 115,700
62,300 0
(03/14)
25年7月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 89,000
(03/14) 115,700
62,300 0
(03/14)
25年8月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 89,000
(03/14) 115,700
62,300 0
(03/14)
25年9月限 03/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 89,000
(03/14) 115,700
62,300 0
(03/14)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立花党首襲撃事件とブーメラン活動は別物と考えよ!彼の悲報と悪行は別物である!

2025-03-15 13:37:07 | 事件ですか事故ですか
【悲報】立花氏襲撃事件とブーメラン活動は別物と考えよ!彼の悲報と悪行は別物である!【菅野完】切り抜き

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立の航空系学科だったら、日大には航空宇宙工学科があるし、それに類似する学科ならば、早稲田や理科大にもあるのになぁ。

2025-03-15 13:33:40 | 大学受験
1795.【大濠生に学びエイドを与えた結果】今年の広大合格者の点数。自称大濠の中の下でも共テ対策無しの私立理系でこの点数!医学部の合格実績が大濠Japanese university entrance



@naoyasano8695

2:04 2025年の共テ数学は、理系だと7割超えの受験生が続出したのではないかと思われるが、それを置いたとしてもかなりの高得点。物理も取れてるし、英語も文句なし。桜美林と東海しか書いてないが、私立の航空系学科だったら、日大には航空宇宙工学科があるし、それに類似する学科ならば、早稲田や理科大にもあるのになぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8:23 処分理由は創作??? 本当だとしたら大問題。齋藤元彦即刻辞任やむなし。

2025-03-15 13:11:39 | 万博・カジノ、兵庫県知事選騒動と維新
【雑な調査で元県民局長を誤認処分!?】斎藤知事が元県民局長の処分理由の根拠を誤認していた疑惑が浮上!告発文書を見て頭に血がのぼり雑な調査を元にして処分を下した可能性が高まる!【兵庫県知事】【立花孝志】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省にデモ仕掛けても意味ないのに、なんでずっとやってるのか?意味わからん。デモの対象は現内閣だろうが。

2025-03-15 13:06:23 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事
【菅野完 3/15】早朝から大ゲンカw・・暴力団を名乗る人物からの電話で口論勃発「今から神戸で会え」「何で行かなあかんねん・・東京や」「逃げたな?」w【最新】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市道雅友の罪名を危険運転致死罪に変更

2025-03-15 07:23:46 | 事件ですか事故ですか
大阪 泉南 高校生死亡事故で軽トラ運転の男 危険運転致死罪に NHK 2025年3月15日 2時30分

去年10月、大阪 泉南市で軽トラックが原付きバイクに衝突し、高校生が死亡した事故で、過失運転致死の罪で起訴された46歳の運転手の血液を警察が鑑定した結果、当時、睡眠導入剤を服用していたことが分かりました。裁判所は検察からの請求を受け、罪名をより刑が重い危険運転致死罪に変更しました。

去年10月、大阪 泉南市の市道で軽トラックが反対車線にはみ出して原付きバイクと正面衝突し、バイクを運転していた当時18歳の男子高校生が死亡しました。

この事故では軽トラックを運転していた泉南市のアルバイト、市道雅友被告(46)が、その翌月の11月に過失運転致死などの罪で起訴されました。

警察によりますと、逮捕された当時の調べに対し「事故を起こしたことは記憶にない」などと供述していたということです。

警察が逮捕後に被告の血液を鑑定した結果、ことし1月になって睡眠導入剤の成分が検出され、被告の供述などから事故の5時間ほど前に睡眠導入剤を服用して軽トラックを運転していたことが分かりました。

このため大阪地方検察庁は、薬の影響で正常な運転ができない状態だったと判断し、罪名を刑がより重い危険運転致死罪に変更するよう裁判所に請求していました。

請求は3月、認められたということです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年3/14 韓国政府は、国内の肉牛を飼育する農場で口てい疫が確認されたと発表し、牛の殺処分や発生場所近くの農場の消毒など拡散防止の対策を進めています。

2025-03-15 07:20:56 | COVID-19など感染症関連記事
韓国で口てい疫確認 おととし以来 日本の農水省も注意呼びかけ NHK 2025年3月15日 0時32分

韓国政府は、国内の肉牛を飼育する農場で口てい疫が確認されたと発表し、牛の殺処分や発生場所近くの農場の消毒など拡散防止の対策を進めています。韓国メディアによりますと、韓国での口てい疫の発生はおととし以来だということです。

韓国の農林畜産食品省は、南西部チョルラ(全羅)南道の肉牛を飼育する農場で口てい疫が確認されたと14日に発表しました。

この農場で飼育されている180頭余りの肉牛を殺処分する計画で、このほか発生場所近くの農場や道路を集中的に消毒するなど、口てい疫の拡散防止の対策を進めるとしています。

さらに、来月予定していた全国の農場で飼育されている牛などへの口てい疫のワクチン接種の計画を、繰り上げて今月中に行うとしていて、農林畜産食品省は自治体などに対して迅速な防疫措置に努めるよう要請しています。

通信社の連合ニュースによりますと、韓国での口てい疫の発生は、おととし5月以来だということです。

日本の農林水産省 都道府県に注意呼びかける通知
14日に韓国政府が韓国南西部の農場で口てい疫に感染した肉牛が確認されたと発表したことを受けて、日本の農林水産省は、全国の都道府県に注意を呼びかける通知を出しました。

農林水産省によりますと、韓国で口てい疫の発生が確認されたのはおととし5月以来だということで、国内に侵入するリスクが極めて高い状況が続いているとしています。

農林水産省は畜産農家向けのウェブサイトで、農場の出入りをする際は人や物の消毒を徹底することや、口てい疫が発生している国からの郵便物などは農場などの衛生管理区域内に持ち込まないこと、それに、毎日家畜の健康観察を行い、疑わしい症状がある動物がいたら、直ちに都道府県の家畜保健衛生所に通報するよう呼びかけています。

農林水産省によりますと、アジア地域ではことしに入ってから中国とカンボジアでも口てい疫の発生が確認されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルスク州侵入のウクライナ軍は完全に孤立:プーチン

2025-03-15 07:16:37 | ウクライナ紛争
【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(3月14日の動き) NHK 2025年3月14日 23時56分

プーチン大統領 “クルスク州侵入のウクライナ軍は完全に孤立”
ウクライナ軍が越境攻撃を続けているクルスク州では、ロシア軍が掌握された地域の86%以上を奪還したとし、プーチン大統領は13日、クルスク州について「われわれの支配下にあり、領土に侵入したウクライナ軍の部隊は完全に孤立している」と主張しています。

さらに、ロシア国防省は14日、クルスク州でこの1週間のうちに29の都市や集落を奪還したと発表しました。

そのうえで、隣接するウクライナ北東部のスムイ州の1つの集落を掌握したとして、ロシア軍がウクライナ側へ侵入したと主張しました。

一方、ウクライナ第36独立海兵旅団は13日、SNSで映像とともに「スムイ州の国境地帯で4輪車に乗ったロシアと北朝鮮の攻撃部隊を壊滅させた」と投稿しました。

ウクライナ国境警備庁の報道官は地元メディアに対し「敵がわれわれの国境を越え、足場を築こうとしている。クルスク州でわれわれの部隊を包囲するか、補給路を遮断することを目的として行われている」と述べて、警戒を強めています。

また、アメリカのシンクタンク、戦争研究所は、13日の分析で、ロシア軍が今後数週間から数か月のうちにスムイ州への組織的な攻撃作戦を始めるというロシアの軍事ブロガーの見方を伝えていて、国境地帯で戦闘が一層激しくなることも予想されます。

米提案の30日間停戦 ゼレンスキー大統領が歓迎の意向示す
ウクライナのゼレンスキー大統領は、今月11日に開かれたアメリカとの高官協議に出席したイエルマク大統領府長官やシビハ外相などと会議を行い、協議の内容について報告を受けたと13日、SNSで明らかにしました。

この中で、ゼレンスキー大統領は、アメリカが提案した30日間の停戦について「ウクライナは、空と海での停戦の用意ができていたが、アメリカは陸にまで拡大することを提案した」と述べたうえで、提案の内容を歓迎する意向を示しました。

そして「停戦の管理は重要な問題だ。アメリカがその技術的側面の調整を行う意向を示していることに感謝する」と述べ、停戦を維持するための管理のあり方をめぐりアメリカと議論を進める姿勢を強調しました。

一方、ロシアについてゼレンスキー大統領は、停戦案に対する意味のある反応がまだないとして「戦争を長引かせ、和平を可能なかぎり先延ばしにしようとしている」と述べ非難しました。

ゼレンスキー大統領「プーチンは提案を拒否する準備をしている」
ロシアのプーチン大統領がアメリカが提案している30日間の停戦について十分ではないとの考えを示したことに関して、ウクライナのゼレンスキー大統領は13日、SNSでコメントを発表し「プーチンは提案を拒否する準備をしている」と指摘しました。

そのうえで「プーチンは、トランプ大統領に対して戦争を続けたいとかウクライナ人を殺し続けたいとはっきり伝えることを恐れている。だからこそ停戦のアイデアを前提条件で囲い、それが失敗するか、できるかぎり引き延ばせるようにしている」としています。

さらに「直接『ノー』とは言わないが、事態を長引かせて合理的な解決をできないようにすることはプーチンがよく使う手段だ。またもやロシアによる工作が行われている」と指摘しています。

プーチン大統領 “米提案の30日間停戦 十分ではない”
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐっては、アメリカが提案する30日間の停戦についてウクライナ側が受け入れる用意があると表明し、ロシア側の出方が焦点となっています。

ロシアのプーチン大統領は13日、記者会見で「ウクライナ問題の解決に大きな関心を寄せてくれているアメリカのトランプ大統領に感謝したい」と述べました。

そのうえで、停戦案については「敵対行為を止めるという提案には同意するが、停戦は長期的な平和につながり、危機の根本的な原因を取り除くものでなければならない」と述べ、十分ではないとの考えを示しました。

また、ウクライナ側が、停戦期間を武器の入手や動員に利用する可能性があると主張したうえで「まだ議論すべきことがある。アメリカ側と話す必要がある」と述べ、さらに協議が必要だとの考えを示しました。

一方、ウクライナ軍が越境攻撃を行ってきたロシア西部のクルスク州の状況についてプーチン大統領は「完全にわれわれの管理下にあり、領土に侵入したウクライナ軍の部隊は完全に孤立している」と述べました。

そして「地上での戦況がどう進展するかによって、われわれは紛争を終結させてすべての当事者に受け入れ可能な次の段階に向けて合意することになる」と述べ、クルスク州などでの作戦の状況も見極めながら、今後の対応を検討する考えを示したとみられます。

プーチン大統領 米特使と会談
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、ウクライナがアメリカの30日間の停戦案を受け入れる用意があると表明したのを受けて、トランプ大統領は、停戦に向けたロシア側の意思を確認するため、側近のウィトコフ中東担当特使をモスクワに派遣しました。

これについて、ロシア大統領府のペスコフ報道官は14日、報道陣に対し、プーチン大統領がウィトコフ特使と13日夜、会談したと明らかにしました。

会談では、ウクライナ情勢をめぐるアメリカの停戦案について意見が交わされたとみられ、ペスコフ報道官は「ウィトコフ特使は、ロシア側に追加の情報を提供した。プーチン大統領は、トランプ大統領への追加のメッセージを託した」と述べました。

また、プーチン大統領とトランプ大統領の協議について「ウィトコフ特使がモスクワで受け取ったすべての情報をトランプ大統領に伝えたあと、日程を決める」と述べ、今後、両首脳による協議の実現に向けて調整する考えを示しています。

トランプ大統領 ロシア側に停戦案受け入れ求める
トランプ大統領は13日、ホワイトハウスで行われたNATO=北大西洋条約機構のルッテ事務総長との会談の冒頭、記者団の取材に応じました。

この中で、アメリカが提案しているウクライナでの30日間の停戦をめぐり、ロシアのプーチン大統領が「敵対行為を止めるという提案には同意する」とした一方、十分ではないとの考えを示した発言について「非常に期待の持てる内容だったが、十分なものではなかった」と述べました。

そして「ウクライナは完全な停戦に同意した。ロシアにも同じ対応を望んでいる」と述べて、ロシア側に停戦案を受け入れるよう改めて求めました。

また、トランプ大統領は側近のウィトコフ中東担当特使がモスクワにいるとしたうえで「ロシアでうまくいっているという報告を受けているが、最終的な結果を聞くまではわからない。彼らは、いままさに、プーチン大統領らと非常に真剣な話し合いを行っている」と述べて、協議が前進することに期待を示しました。

一方、トランプ大統領は停戦の実現に向けて「われわれは、維持されるウクライナの領土や失われる領土など、最終的な合意の要素を話し合っている。そこには大きな発電所も関係している」と述べて、停戦後のウクライナの領土のあり方についても協議が進められていると明らかにしました。

さらに、トランプ大統領はプーチン大統領と会談する予定があるか問われたのに対し「彼と会ったり、話したりしたい。ただ、われわれは早くやり遂げなければならない」と述べました。

“米ウクライナ特使のケロッグ氏 協議から排除” 米NBC
アメリカのNBCニュースは13日、アメリカとロシアの政府関係者の話として、ロシアがアメリカに対し、トランプ政権でウクライナ特使を務めるケロッグ氏が停戦をめぐる協議に関わることを望まないと伝え、ケロッグ氏が協議から排除されたと報じました。

NBCニュースはその理由について、ロシア政府高官が「プーチン大統領はケロッグ氏の立場がウクライナに近すぎると考えている。われわれが求めている能力を持った人間ではない」と話したとしています。

ケロッグ氏は、前のトランプ政権で副大統領補佐官を務めた退役軍人で、2期目のトランプ政権発足前にもロシアとウクライナの和平案を提起するなど、交渉の中核を担うとみられていました。

しかし、先月開かれたロシア政府高官との協議に姿を見せなかったほか、今月11日にサウジアラビアで行われたウクライナの高官との協議にも出席しませんでした。

一方、ロイター通信は、ケロッグ氏はサウジアラビアでのウクライナとの協議に部下の1人を出席させたことからロシア側の要請は聞き入れられていないとするアメリカ政府高官の話を伝えていて、ケロッグ氏の欠席がロシア側の要求と関係しているかどうかは、明らかではないとしています。

G7外相会合 ロシアの侵攻を終わらせるための方策を議論
カナダ東部ケベック州のシャルルボワで開かれているG7の外相会合は、13日、本格的な議論が始まりました。

議長国カナダのジョリー外相は、冒頭でウクライナ情勢をめぐり「ロシアの違法な侵略に直面するウクライナへの支援について議論することを楽しみにしている。ウクライナでの公正で永続的な平和が実現することを期待する」と述べました。

そして、ウクライナ情勢について話し合われ、G7としてロシアの侵攻を終わらせるための方策について意見を交わしました。

このなかでアメリカのルビオ国務長官は、停戦に向けてウクライナとロシア双方と協議を続けていることを説明し、ヨーロッパの国々は、停戦と共にウクライナの安全が保証されることが重要だという立場を改めて強調したということです。

G7の間では、アメリカとヨーロッパの間で停戦のあり方などをめぐり溝が生じています。

外相会合は14日まで続き、成果文書を通じてロシアへの対応やウクライナ支援でどのような姿勢を打ち出すか注目されます。

イタリア外相「目標を達成するために協議重ねる」
ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻をめぐるアメリカの停戦案が十分ではないとの考えを示したことについて、G7外相会合に出席しているイタリアのタヤーニ外相は13日、NHKなどに対し「これが協議の始まりだ。目標を達成するために、これから協議を重ねなければならない」と述べ、G7として、停戦の実現に向けてより一層取り組む必要があるという考えを示しました。

また、成果文書については「現在、作成中で、あしたの朝、最終的な文書を承認する」と述べ、会合最終日の14日に成果文書を発表する見通しを明らかにしました。

ただ「ロシアを非難する文言が盛り込まれるか」という質問には答えませんでした。

岩屋外相 G7各国外相とウクライナ情勢めぐり連携確認
G7=主要7か国の外相会合に出席するためカナダ東部ケベック州を訪れている岩屋外務大臣は、日本時間の14日未明、G7各国の外相と相次いで会談しました。

このうち、カナダのジョリー外相との会談では、両国の外交や安全保障分野などの機密情報を適切に保護するための包括的な協定が実質的に合意したことを歓迎し、引き続き、安全保障や経済、人的交流などを含め、2国間の協力を進めていくことで一致しました。

また、ウクライナ情勢をめぐっても意見を交わし、G7をはじめとする同盟国や同志国で協力して対応する重要性を確認しました。

また、イタリアのタヤーニ外相との会談では、ヨーロッパとインド太平洋の安全保障は不可分だという認識を共有するとともに、ウクライナ情勢や核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応などで緊密に連携していくことを確認しました。

さらに、イギリスのラミー外相とも会談し、ウクライナ情勢をめぐるイギリスなど各国の対応について意見を交わし、引き続き協力していくことで一致しました。

ウクライナの元国防次官「永続的な平和」声明を評価
アメリカとウクライナは今月11日にサウジアラビアで高官協議を行い、協議後の声明で永続的な平和に向けたプロセスを始める時だという認識で一致したとしたうえで、ウクライナは30日間の停戦を受け入れる用意を表明しました。

この声明について、ウクライナの元国防次官で防衛戦略センターのフロロワ副所長が12日、首都キーウでNHKのインタビューに応じ「声明には永続的な平和や安全の保証の必要性といった多くのウクライナの立場が反映されている」と評価しました。

そして「アメリカが永続的な平和のために何かを行う義務を負ったことを意味する」と指摘し、ウクライナが求める「安全の保証」に向けてアメリカが何らかの関与をすることにつながるとして、一定の進展だという見方を示しました。

ただ、フロロワ副所長はアメリカのトランプ大統領について「自身の公約を遂行するためには手段を選ばず、利益があると思えば立場を変える。残念ながらこうした場面はこれから何度も来ると思う」と述べ、トランプ大統領が再び軍事支援などを打ち切る可能性も踏まえ、ウクライナが代替案を用意することが欠かせないとしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする