公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

どんなアイデアだろう?

2012-10-09 21:58:33 | 競輪
TOOL4より

平成24年10月9日
熊本競輪事業所に4月からやる気満々の職員が誕生。キャラクター的にも面白いですが、何とか売り上げアップにと次から次にとアイデアを出しては実践されてるのは実に良い事。100やって、その内2か3が成功すればと思ってます。無駄な費用は使わず、合理的に本当の競輪を勉強、そして理解されてどんどんやって欲しいが願い。その内に大きな壁に当たると思いますが、負けないでやる事も大事。記念のアイデアは「熊本競輪スマートフォンアプリリリース」、これで若いファンを取り込むのが目的だと思います。熊本記念は13日初日。豪華メンバーの競演。イベントも盛り沢山。その中には早朝午前10時10分頃から1R出走直前までやる私の解説会が入ってます。取材した成果を全部出し切る積もりなので、近くに来られた方は是非参加して下さい。決して損はさせません、お待ちして居ます。



熊本競輪スマートフォンアプリリリース?それで若いファン?

若い連中がそんなことぐらいで来るわけないでしょ!何を考えているのか!

って言わないといけないじゃない。


『やはり、ガールズケイリンをやるしかありません!』

『熊本は500だから明らかにガールズには不向きですが、それでも、物珍しさに来る客は必ずいると思います!』

『T社長も、ガールズケイリンはお荷物、なんて言ってたら、ほんと、コンドルもいずれ売れなくなって終わりますよ!』



とは言わないのか?

もし言わないんだったら、その職員はやる気満々とはいえないな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子5人も入所

2012-10-09 21:29:14 | オートレース
女性5名を含む「オートレース選手養成所」第32期選手候補生入所式が行われました(オートレース)

養成期間は、9ヶ月間(平成24年10月1日~平成25年6月30日)。

順調にいけば、来年7月より順次デビューとなる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋・オート祭優勝戦

2012-10-09 21:07:26 | オートレース
12R優勝戦(枠番選択)4100m 発走予定時刻:16:30

1早船  歩

2浦田 信輔

3永井 大介

4中村 雅人

5岩崎 亮一

6有吉 辰也

7高橋 義弘

8鈴木 慶太

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日の優勝戦・重賞結果

2012-10-09 21:03:51 | 各日の公営競技
・競輪

岸和田 岸和田キング争覇戦(GIII) 渡邉一成 1231

最終4角付近でもまだ7番手だった渡邉が直線で鋭く伸びて優勝。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15歳馬引退

2012-10-09 18:51:18 | 競馬
ばんえいの「中高年の星」 ゴールデンバージ引退へ

北海道帯広市の「ばんえい競馬」で処分寸前から異例の復活を遂げ、「中高年の星」として人気を集めた史上最高齢の現役馬ゴールデンバージ(牡、15歳)が引退することになった。馬主の奈井江町の川端悟さん(63)が9日、明らかにした。引退後は川端さんの牧場で、のんびりと余生を過ごす。

 人間では70歳近くに当たる高齢に加え、今春に傷めた後ろ脚の具合が良くないことから引退が決まった。28日に帯広競馬場で引退セレモニーがあり、脚の状態次第では引退レースにも出る。

 ゴールデンバージは1997年生まれで、99年デビュー。大型馬が鉄ソリを引いて坂のある障害コースを走る北海道独特の競馬で勝ち星を重ねたが、徐々に成績が落ち、2009年に一度登録を抹消された。

 食肉にされそうだったところを、レースを見ていて瞬発力にほれ込んだ川端さんが購入して再登録。10年7月の復帰戦では後続を10秒以上引き離して圧勝した。14歳だった昨年6月には、ばんえい競馬最高齢となる勝利を記録し、復帰後は5勝を挙げた。ストラップや手拭いなど関連グッズも人気だった。

 復帰戦前からの付き合いの山田勇作調教師は「万全の状態に戻し、もう一度勝たせてやりたかった」と話している。



重賞勝ちがない馬がここまで「走れた」というのは極めて異例。

お疲れ様。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ダービー優勝賞金2億円に

2012-10-09 18:46:21 | 競馬
ダービー賞金、来年2億円に…JCに次ぎ2位・有馬と同額(スポーツ報知)

来年度のJRAの番組編成の骨子案が8日、スポーツ報知の取材で明らかになった。目玉は、ダービーの賞金増額。中央競馬の頂点と位置付けるため、1着賞金が、現行の1億5000万円から2億円へと大幅にアップする。ほかの重賞は据え置かれる見込みで、これまで以上にダービーの重みが際立つことになる。

 今年の場合、最も賞金が高額なのは、ジャパンCの2億5000万円。2億円になれば、2番目に高い有馬記念と並ぶ。

 また、「ダービーからダービーへ」というサイクルを明確にする一環として、ダービーのあとの東京開催を、2週間延長。ダービーの翌週から、4週に渡って東京で2歳新馬戦が行われる。

 これにより、夏の福島開催は2週遅くスタートし、ずれ込んだぶん、新潟シリーズが短縮。今年まで16日間の開催だったのが、12日間になる。また、札幌競馬場のスタンド改修工事に伴い、夏の北海道シリーズは函館のみ。開催日数は、今年の26日間から2日減って、24日間となる。

 このほか、今年改修された中京競馬場は、通年利用を目指して、冬場も開催される。今年、5月に京都で行われた東海Sが、1月の中京に移行。フェブラリーSのステップレースになる。これと入れ替わる形で、平安Sが5月の京都へ移る。



ところで、JRAは来年、一層「中央場所重視」の開催日程とするようだな。

反面、「地方場所」だが、中京は重視の方向へ。ま、札幌も再開になるとその可能性がでてくるのかな?

ダービーは開催時期は従来通りなのか?私は前にも言ったように、5月2週(今のNHKマイルカップ開催時期)に繰り上げたほうがいいと思うけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレイ説明で「捏造」?

2012-10-09 06:52:07 | 政治経済問題
オスプレイ、降下率高いのに 通常ヘリと同じ説明(琉球新報)

【米ワシントン6日=松堂秀樹本紙特派員】米軍普天間飛行場への配備に向け、日本政府が6月に作成した垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの解説書でオスプレイのオートローテション(自動回転)の降下率が通常のヘリコプターより高いにもかかわらず、通常のヘリのオートローテーションと同じ図説を日本政府の判断で用いていたことが分かった。
 オスプレイの元主任分析官のレックス・リボロ氏は防衛省の図説について「オスプレイにオートローテーション機能はなく、通常のヘリの説明だ」と指摘していた。米国防総省は8月に日本政府に対して1分間に約5千フィート(約1525メートル)というオスプレイのオートローテション時の降下率を伝えているが、9月19日に公表した解説書「MV22オスプレイ オートローテーションについて」でも図説自体は訂正されなかった。
 防衛省は解説書について「米側と文面も擦り合わせており、オートローテーション機能も十分にある」(同省関係者)としており、同機能で着陸する際の手順を掲載。降下中に機体を制御し「機体を水平に戻して着陸」と記述するなど、同機能でも着陸可能と説明している。防衛省に図説の出典について質問した笠井亮衆院議員(共産)側によると、同省は「米側の説明を元に日本側で作成し、その内容については幾度となく米側との間で事実関係等の確認を行い、現在の記載に至った」と回答。その際に「オートローテーションの図説については通常のヘリと同じものだ」と説明した。
 森本敏防衛相は8月27日の参院予算委員会でオスプレイの降下率について「1分間で5千フィート(約1525メートル)くらいで落ちてくるということだ」と述べ、通常のヘリよりオスプレイの降下率が高いことを初めて明らかにした。防衛省の解説書によると、オートローテーションの着地時の速度は時速約130キロで、機体損傷の可能性もあるとしているが、図説は着地速度がゼロとなる通常のヘリとほとんど同じ説明が用いられている。
 リボロ氏は「実際にその高度でオートローテーションを試みれば制御不能に陥り、墜落する」と重大事故の可能性を指摘。日本政府の説明を「事実のねじ曲げだ」としている。



時間が経てば経つほど、オスプレイに関する「インチキ」ぶりがあぶりだされる、というわけか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧数が700万を超えた

2012-10-09 01:43:54 | 御礼
訪問者の皆様、ありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京大だけじゃないぞ!

2012-10-09 00:52:16 | 政治経済問題
伯爵北条久奈ツイッター


神戸大 「山中博士はうちの医学部卒。本学初のノーベル賞受賞者」

大阪市立大 「山中博士はうちの大学院医学研究科修了で本学が博士号を授与している。本学初のノーベル賞受賞者」

奈良先端科学技術大学院大学 「山中博士は本学の教員として在籍中に業績をあげた。本学初のノーベル賞受賞者」



つまりは、神戸大、大阪市大、奈良先端科技院大にとっても、

『本学初のノーベル賞受賞者』

だったわけか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする