大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

松竹堂のフルーツ餅

2012年07月25日 | 北摂グルメ
知る人ぞ知る、松竹堂のフルーツ餅

   

一度食べたらやみつきになり、何個でも食べれてしまうのが不思議。

果物屋よりくだものを知り尽くしてるんか?!
と思わせるフルーツの良さを120%ひきだしてる!

特に今回はオレンジでキラキラがついた
マンゴー ↓

   

これが、どれもおいしいフルーツ餅の中でも抜群においしかったな~


この店の店主は天才やと思うよ

世界遺産 天龍寺 in 嵐山

2012年07月21日 | 旅行
先日、嵐山に行った際、前日の大雨のおかげで保津川下りができなかったので
宿からすぐそばの「天龍寺」へ。

嵐山に何度かきても、天龍寺ははじめて。寺にくるような年になったってことやな。
お庭がきれいな寺、ということやけど

   

蓮池があって、

   

きれいに咲いてます。寺に入る前からテンションあがるわ~

庭がきれいなので、庭で休憩している観光客がたくさん

   

こんな庭が家にあったらな~ って私だけでなく、みんな思いながら
みていたと思います。

これ、よく見てみると葉っぱです。一瞬花に見えるよね?!

   

名前は

   

あじさいがあちこちで

   

そして、きれいな苔と新緑が

   

こんなん見ると、ドイツにいるとき近所の森をよく
散歩したことを思いだします。とにかく森が多い国でしたから。

気持ちがうれしい

2012年07月18日 | 仕事
以前、このブログでも紹介した90歳近い患者さん
肩の骨を折って、高齢やからと近所の整形外科で保存で(手術しない方法)
みてもらってたのに、
痛みをとってほしいからと骨折後数か月経過して手術したんですが、

先日、ご機嫌でやってきて
「おかげさまで趣味のミシンができるようになりました」

と、これを作ってもってきてくれました

   

嬉しいですね。
小さい方の袋はめちゃ小さいんですが、何用でしょうか?

人生長く生きただけあって、医者の喜ばせ方をようわかってるわ~



老人体操

2012年07月17日 | 趣味
思い出したころにたまにするヨガ。
高齢の患者さんをみてると、「年齢とともに低下する筋力と柔軟性の大切さ」
を目の当たりにし、努力している患者さんを診るたび、ヨガいこ、と思うのです。

ところで普段行ってるヨガの先生はアラサーで見た目と声は超癒し系 でも
レッスンはスパルタ、な先生なんですが、

連休だったため違うクラスに参加。

ん?なんだかいつもより生徒が歳行ってるな~と思ったら、
70歳は越しているであろう先生登場

生徒も先生も高齢だけあって、「無理しなくていいですよ~」を連呼
するのはいいけど、「これってヨガなん?」と思わせる動作が多い。

たとえば、先生:「上向きで寝て、両手両足を天井に向けてあげて~
七夕にちなんで歌いましょう、はい、ささのは~さ~らさら~♪・・・・」
私:(なんじゃこれ?!)

先生:「はい、次は笑いです。笑うと健康にいいんです、さあ、その姿勢のまま
みんな笑って
わっはははは~ わっはははは~、もっと大きくわっはっはは~・・・」

先生:「首をあげて~ 首をあげると甲状腺がんになりません、免疫力も
あがります、つぎは、ひざのまわりをたたいて~ そうすると水もたまらない
ひざになります、ぺちぺちぺち・・・」
私:ちょいちょい医学的知識いれてくるけど、東洋医学でも言われてないような
ことちゃうかな~

と自分の体をほぐして癒すどころか、つっこみどころ満載な指導に
体力は消耗してないのに、こころが疲れました


「京都」というブランド

2012年07月12日 | 旅行
久しぶりに嵐山をぶらつくと、やたらと「和」を強調した店
が多いことに気づく。

   

外人さんも多いし、全国から観光客がくる上、京都らしさといえば
「和」なんでしょうが、なんだか商業的すぎる感。
京都の人がそれほど「和」にこだわっているかというと、普通の関西人やしな

   

でも、この非日常的な空間や雰囲気が人々を癒すのも事実です。

   

人力車も思った以上に人気。(約一人、カメラ目線すぎるで)
女子一人で乗っている人力車もあって
「え?なんで京都観光一人?しかもあんな目立つ人力車にも乗るか~」
と私たち母子はちょっとひく・・・

でも嵐山は風情ある渡月橋あり、和の店いっぱいあって、京料理の店もあって
散策にはもってこいの竹林もあって。もちろん、保津峡下りとか鵜飼なんかもあったんやけど
(増水で断念)

   

楽しい観光名所です

   

京都嵐山「旅亭嵐月」

2012年07月11日 | 旅行
「嵐山に泊まって、夜、鵜飼を見て、翌朝保津峡下り」
という旅程は前日の雨による増水のため中止となりましたが、

   

予定通り「嵐月」には泊まりました。

大阪から近いだけに京都に泊まりがけで行く、ってしたことなかったんですが
たまにはゆっくり京都をみるのもいいもんです。

   

晩御飯はもちろん京料理ですが、

朝ご飯まで豪華です。

   

京都らしく、器もきれいで、つけものも豊富で彩もきれい。味薄い京料理の最後をしめてくれて
ちょうどいいね。

「嵐月」は広々としたつくりの旅館で、清潔やしおすすめです。
温泉、という名の、深層水?つまり、温泉じゃないのか?!
でも、温泉と思い込んでいる母は「肌つるつるやわ~」

薬でもそうやけど、効く、と思うのが大切ですよね・・・

勢いある嵐山

2012年07月09日 | 旅行
7月から嵐山では夜に「鵜飼」というものをやっているらしい。

「鵜飼い」とは、古事記にものっているぐらい古い「アユ釣り」の方法で、
小船の先で焚かれるかがり火によって、驚いてばたばたしているアユを鵜が一旦飲み込むと。
でも、鵜ののどには残念ながら紐が巻かれてるから、
完全に飲み込むことができなくなっていて、鵜匠はそれを吐き出させて漁獲とする。

なんとまあ、鵜にとってはストレスフルな行事なんですが、
それを見るために嵐山にやってきました~

   

ところが、渡月橋&桂川
氾濫しそうな状態・・・
そうです、前日に大雨降ったよね~

この流れの中アユをとれる鵜がおったらすばらしいけど、
やっぱできんらしい。
残念

でも、七夕だったので、笹があちこちにたてかけてあって、願い事書きました

   

これはさすがに高過ぎ。

舞子さんもおったりと、京都を満喫

   

チャムナム家 in 新大久保

2012年07月04日 | 東京グルメ
学会場のそばに東京コリアンタウン・新大久保があるので、
韓国料理 「チャムナム家」で本場韓国料理を堪能。

   

チャムナム=長男 ってことでしょうか?

はじめての新大久保は、ごみごみしてて、いたるところから
アジア語が聞こえてきて、ここは東京か?と疑うほど、
「東京のハイソなイメージ」とは真逆。

チャムナム家は新大久保から少しはずれたところにあるんですが、
店は満席、客は大声でしゃべる人が多く、狭い店を店員さんが
小走りで働いてます。

焼肉といえば日本では牛ですが、本場韓国でも牛は高級なので、豚がメインだそうです。
その豚のサンギョッサル

   

チシャと長ネギ、ニンニク、辛みそ、ゴマ油をつけて食べるのがうまい~
サンギョッサルの意味は「サン」が3、「ギョッ」が層、「サル」が肉、つまり、三層肉=ばら肉の
ことだそうだ

定番チジミ

   

うまいこと、多くみせたな・・・

落ち着く店ではないけど、キムチもおいしいし、活気もあって元気をもらう
お店でした、
ちなみに、最近私が必ず店主に聞くことが出身地ですが(南の地域の味が好きなんで)
全羅南道(麗水万博が開かれている本土の最南西)だそうです。
ドンピシャやな~

第38回日本骨折治療学会 in 東京

2012年07月02日 | 学会
去年は横浜、おととしは千葉、今年は東京の京王プラザホテル。
たまには地方行きたい~ なんでって、温泉とか、名物食べたいやん

   

学会の趣旨は「勉強」やねんけど、それはわかってるけど・・・

今回は発表がないので、朝一の飛行機に乗って、夜7時まで座りっぱなし
夜は友達と飲みに行って、また翌朝8時前から1日中発表を聞く

これって、非日常的なことで、足もぱんぱんにむくむし、
結構疲れる~

まあ、でも、どんどん進歩していく医療についていくためには、
こういった学会で勉強するのが手っ取り早いわけで。

今回、ぜひ聞きたい!と思ったアメリカの有名な先生の講義

   

前大統領の主治医までしていてすごい経歴の持ち主。

でも、医者ってのも、「旬」というのもがあるな~

すでに半分リタイアしている、とのこと。講義の内容は教科書的。

その点、バリバリ現役で手術やってます~ってな先生の
講義は活気あふれてて魅力的でした。