goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

新聞

2008年12月06日 | 仕事
毎日のように医師不足、施設不足の記事を目にします。

先日、ちょっと驚いた記事がありました。

たびたび妊婦さんが合併症で亡くなったり、受け入れ先がなくて胎児が死んでしまったりという報道が多い中、私が生まれたころの1970年には妊婦さんは1000人以上(1年間)に亡くなってたそうです。ところが、去年1年間で妊婦さんが亡くなった数をみてびっくり。

35人です。

これって世界で1位の水準なんでしょうね、多分。産婦人科の先生には頭が上がりませんね。

でも、受け入れる状態でないのに断ったらバッシング、無理に受け入れて待たせたら患者からどなられる、訴えられる、なんだか難しい世の中になっちゃいましたね。

食道楽・大阪の盲点

2008年12月06日 | 大阪グルメ
先日、「アルバロンガ」という大阪心斎橋にあるイタリアンに行ってきました。

久し振りのお出かけという従姉のためにも、おいしい店を!とあれやこれやと情報をしいれ探した1件でした。

平日のお昼というのに、店はほぼ満席で、みなさんゆっくりランチをとっています。世の中のんびりしてる人も結構いるもんだ~と、自分ものんびりしていた日にもかかわらず思ってしまいました。

料理は前菜、パスタ、メイン、デザート、コーヒーで2000円、さすが大阪。リーズナブルやわ・・・ でもこの店が大阪イタリアンの10本の指に入るのなら、東京のレベルに負けてるかも。やっぱ洋菓子、洋食みたいなおしゃれな食べ物は東京に勝てないんでしょうね。

アウバンガロ
大阪市中央区東心斎橋1-19-15 2階(駅近で便利)
http://unagidaniblock.jp/

横浜中華街No.1

2008年12月02日 | 東京グルメ
今年の春に横浜中華街老舗の「聘珍楼」に行きましたが、そのおいしさに驚き、ここよりもっとおいしいと言われている横浜中華街「萬珍楼」に行って参りました。

連休ということもあってものすごく混んでいたためとは思うけど、高級中華だけに、もっとおちついた店内を想像していただけにちょっとがっかり・・・

でも、料理はさすがにおいしい!
ここのお店は化学調味料を使っていないという割に味はしっかりしていて、肉はしっとり皮はパリっと焼き上げた、前菜にでてきた焼き豚?なんてほんとおいしい。

でももう一度行くなら聘珍楼かな~

あれだけ騒がれた中国産問題がありましたが、連休中の中華街には全く影響がない様子でした。