goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

「京都」というブランド

2012年07月12日 | 旅行
久しぶりに嵐山をぶらつくと、やたらと「和」を強調した店
が多いことに気づく。

   

外人さんも多いし、全国から観光客がくる上、京都らしさといえば
「和」なんでしょうが、なんだか商業的すぎる感。
京都の人がそれほど「和」にこだわっているかというと、普通の関西人やしな

   

でも、この非日常的な空間や雰囲気が人々を癒すのも事実です。

   

人力車も思った以上に人気。(約一人、カメラ目線すぎるで)
女子一人で乗っている人力車もあって
「え?なんで京都観光一人?しかもあんな目立つ人力車にも乗るか~」
と私たち母子はちょっとひく・・・

でも嵐山は風情ある渡月橋あり、和の店いっぱいあって、京料理の店もあって
散策にはもってこいの竹林もあって。もちろん、保津峡下りとか鵜飼なんかもあったんやけど
(増水で断念)

   

楽しい観光名所です

   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。