大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

恐るべしテレビの影響

2012年02月29日 | 仕事
先週から新規のばね指(指の腱鞘炎)の患者さんが続々とやってくるんですが、
みんなが口をそろえて言うのが「テレビで見たんです~」

私の外来での、この小さなばね指ブームの原因は
2月15日放送の「ためしてガッテン」のようです。

みていないんで内容はわからないんですが、
患者さんから聞くところによると、ばね指は手外科専門医にみてもらえ!
的な内容やったんですかね~

すでに近所の整形外科でみてもらっている人から、それは違うやろ~
という疾患の人まで、そしておもしろいぐらいに、みんなテレビに
ものすごい影響されている

テレビってすごいな~

私も知らん間にいろいろと洗脳されてるんやろか?
でも見るテレビといえば
「土曜はダメよ」とか「新婚さんいらっしゃい」やけど、やっぱ
少しは洗脳されてるんかな・・・

えらいなー

2012年02月25日 | ソウル
習いごとの一つである韓国語授業で韓国のとある新聞記事を読みました
見出しは「 道で血を流している人をみたらおぶるのが人情」
いやいや、救急車やろ!っていい話を始めるのに水さしました

韓国で超有名な俳優 チャインピョさんが
脱北者の北朝鮮への送還をやめたってくれ、との訴え

このチャインピョさん、知れば知るほどすごい人で
大会社の御曹司で、経営権拒否、さらに世界や韓国の孤児たちに
いつも大金を寄付しているだけでなく、養子までもらう仏みたいな人
俳優としても007にお誘いがあったほど(断ったそうですが)

2008年、脱北者を主人公にした映画クロッシングcrossingで、
主人公演じてるんですが、物凄く考えさせられる映画です。
私がまだ生まれてない時代の少し現実感のない時代でなく、
これが今、起きている現実、というところで、ドヨーン

チャインピョさんはこの映画を通し、脱北者の実情を知り、
最近、特に、中国が北朝鮮との政治的問題があり、脱北者は厳しく取り締まり
北朝鮮へかえしている現状を、
「人間の命を守ることに政治の何が重要なん?」

韓国ドラマは今や国内だけでなくアジア市場を相手にしている中、中国を
批判するということは彼の俳優人生もかかっているのではないでしょうか

世の中にこんなに人のために頑張れる人がいるんや、ということに
驚いた、と同時にえらいなー

すごい時代がきたわ

2012年02月23日 | 仕事
の手術にもいろいろあるんですが、指の骨折などは直径1mm程度のステンレス製の
鋼線をいれて骨折を治す手術(経皮的鋼線固定術)というのがあって

鋼線を長期間置いておきたいときは皮膚の下に先端を埋め込むんですが、1,2か月以内
に抜く場合は、先端を皮膚の外にだしておいて、骨折が安定してきたら
外来の診察室で鋼線を抜きます。

ところで、これってあまり痛くないらしく、子供でも比較的ケロッとしているんですが
(泣く子はどちらかというと不安で泣く場合が多い)
鋼線を抜くためのペンチも持った途端、患者さん、ものすごくおびえます

「大丈夫、痛くないから」といいながらペンチを持っている姿
というのもなんだか矛盾している、と自覚はしているんですが。

ところで、先日、鋼線を抜きに来た患者さんが、
抜いた後、
「あ~なんや、youtubeでみたほど痛くないやん」

って????!!!!

えっ、そんなんもん見れるんですか?

元祖「白鳥の湖」

2012年02月17日 | 趣味
床に足を投げ出して座ると、後ろに倒れそうになるぐらい硬い体の私
バレエを見に行きました。

ボリジョイバレエによる白鳥の湖(兵庫県立芸術センター)

   

これぐらいべたな演目が素人にはいいんです。

がんばってとった前から3列目の席はというと、バレリーナの表情さえ見える位置なので、
気になるのは踊りより、その体です。

王子役の衣装が白のちょっと透け気味のタイツなんですが、これぞ人間の筋肉美 
といわんばかりにおしりプリッ 太もも筋肉ムキッ、
プリマドンナは女性なので、ついている筋肉量は少ないけど、
背中なんてほんと細かく筋肉がついてて、皮下脂肪なんてないんやろな~って考えながらみてたら、
だんだん、顔より背中みたらだれかわかるぐらいになってましたよ

ほんと、職業病です。

ところで、バレエの公演がすすむにつれ、「あれ、白鳥の湖ってどんな話やったっけ」と
基本情報を収集しておくのを忘れたことに気付く

あらすじは
王子が花嫁を探すねんけど、魔法をかけられて白鳥になっているオデットと湖で
知り合う(夜だけは人間らしい)結婚を約束したのに、悪魔の娘オディール(黒鳥)に
間違って求婚してしまう。永遠の愛を誓ってもらうことだけが、魔法をとく方法
やったのに!悪魔を倒してみるけど、魔法はとけず、失意のまま二人で湖に身を投げる、
という悲劇と結ばれる、というハッピーエンドもあるらしい。

白鳥の湖、といえばロシア人のチャイコフスキーの初めてのバレエ音楽、
というのは有名らしいですが、この白鳥の湖をはじめて披露したのが
ボリジョイバレエだそうです。
しかも、一人で白鳥と黒鳥、というまったく違うタイプを踊る、という難しい役柄だそうです。

つまり、元祖???白鳥の湖をみた、ということですよ

それにしても、バレエってやっぱどこまでも白人のための踊りやな~
あの、小さい顔、そして、きれいな筋肉と骨のバランスをみたら思うのでした。


マウス症候群

2012年02月13日 | 仕事
病院での電子カルテが始まって1年。

最近、マウスを触ると、指が痛くて、そうしていると、手首→
肘→肩→肩甲骨、とまあ、ここ1,2か月で痛みが拡大してきて、
これって絶対マウスのせいやな~とわかっているものの、
マウス使わんと仕事にならず

マウスパッドで手首をあげてみたり、左手でマウス持ってみたり・・・
と工夫はするもの、こういうのって、なったときにすぐ原因である
動作をやめないと、治らんもんですね~

先日も同じ症状の男性が来ましたが、聞けば聞くほど私と同じ症状

内心、手の外科医である私が困っているのに、他人など治せるわけもなく・・・

私「どんな姿勢が楽ですか?」
患者「腰に手を当てて肘を前に出したら楽です」

で、実際私も患者が去った後にやってみると、「楽やん~」




伴侶に先立たれるということ

2012年02月10日 | 仕事
先日、80歳は越しているであろうおばあさんが病棟にお見舞いにきたらしいんですが、
病室の前で困っているよう。

看護婦さんが話を聞くと、見舞いに来た身内の名前を忘れたのこと

やっとの思いで思い出した名前の人物は入院してないし・・

これは認知症があるな~とみんな心配していたところ、

看護婦さんたちが、もしかして、去年亡くなられた○○さんの奥さんちゃうか~
ってことになり、本人に確認したところ、ビンゴ

再度、そういう人は入院していないことを何度も説明するも納得されないよう、
しかも、ご主人さんが入院していた病室の前から離れない・・・

ご主人さんが亡くなった、ということはわかっているようですが

なんどとなく足を運んだであろう夫の病室に来てしまった、といったところでしょうか

一人で帰れる、ということで、帰ってもらいましたが、
ちゃんと帰れてるのか、その後、ちゃんと生活しているのか、なんだか心配ですね。

それにしても、なんとも切ない実話です。

和倉温泉「加賀屋」その2

2012年02月08日 | 北陸旅行2012
期待通りのくつろぐ旅館での食事。

   

飲んでください!と言わんばかりの珍味に味の濃い前菜たち。
おいしい~

しかも、カニってこんなおいしかったっけ?と驚いたぐらい
カニがほんと、おいしくて。

   

こんなおいしいカニを食べてしまったら、今後、どこでカニを
食べても満足できなくなってしまうじゃないか~

加賀屋にはいたるところに美術品が飾ってあるんですが、お花も
たくさんいけられていて、どれもこれもきれいで
ほんと勉強になります。

   

大阪から4時間もかからんかったら、もうちょっと頻回に行きたいところやけど、
大阪ー東京ですら2時半の時代なんで、やっぱ有馬に行ってしまうかな~

それにしてもゆったりのんびり、母娘の旅行も、あと何回いけるかな~

和倉温泉 「加賀屋」

2012年02月07日 | 北陸旅行2012
憧れの宿、「加賀屋」にやってきました。

   

ここはよくテレビで紹介されている上に、友人のお奨めでもあり期待大!

ホテルは敷地がほんと大きくて、旅館の中で1日過ごす、ってな感じです。

金沢の漆器や名物など、たくさんの店舗がホテル内にあって目正月をします。

   

部屋からの景色は

   

開放的~

金沢の新しい観光スポット「ひがし茶屋街」

2012年02月06日 | 北陸旅行2012
金沢にはまだ3つの茶屋街が残っているそうですが、その中でも最も大きな茶屋街
が「ひがし茶屋街」だそうです。兼六園から歩いて800mってとこかな?

   

ひがし茶屋街は石畳の道の両側に紅殻格子のお茶屋が並んでいて、
江戸時代の雰囲気そのままです。

これが紅殻格子かな?

   

ひがし茶屋街で内部を見学できる施設もあるようですが、かわいらしい雑貨屋さんや
喫茶店についつい入ってしまいます。

金沢の若手作家の作品を売っているお店↓

   

最近、ダイエットのため、ビールからハイボールにかえた旦那様のために、
きれいなグラスを購入。金沢は高級な工芸品を形を変えながらも引き継ぐ
ところが魅力やな~

観光案内所でお手洗いを借りると、中庭にこんなかわいい雪だるまが。

   

癒されるわ~

和菓子体験作り in 金沢

2012年02月04日 | 北陸旅行2012
去年、島根県松江に行って知ったんですが、和菓子といえば京都、松江、金沢だそうです。
その三つの土地に共通しているのは、いずれも、古くから茶の湯の文化が発達してきたこと。

兼六園の見学もいいけど、雪降る中、1時間も歩けそうにない人のために
石川県観光物産館(金沢の名物がすべて揃っているお店)で、
「和菓子作り」を体験しました。

見本はこれ、3種類の違った手法の和菓子を30分の間に作ります。

   

先生はこのおっちゃん。教え方上手なんですが、
滑舌が悪くて聞き取りにくいので、やっている手をみて理解するべし。

   

人気のコーナーらしく、私たちの前後の時間帯では20人前後の参加者だったんですが、
なぜか私たちの時だけは4人!
むかえでやっていた2人組のおねえさん達の連れ添いのおじさんが
私ので私たちまでとってくれるアットホームな雰囲気
でも、先生は、団体客で5分の遅れがでたので、それをこの4人チームで
巻き返そうと必死なんで、忙しい!

それでできあがりがこれだ、ワン・ツー・スリー(ぱくってみました

   

見本とかわらんって?!いや~そうですか?