goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

ソウル定番のお店

2011年06月22日 | 韓国グルメ
ミョンドン(ソウルで一番賑やかな場所)と言えば、私の中では「明洞餃子」
が一番最初に浮かんきます。
所詮、餃子であり、台湾の小龍包の方がおいしいとは思いますが、あの活気がいいですね~

しかも、ここのキムチはほんと辛っ!たくさん食べさせない作戦かな~と思ってしまうほどです。

うどん(カルグッス)
まで食べてしまうとおなか一杯になりすぎて、餃子が残ってしまいました。
そこですかさず、店員さんがお持ち帰り用のパックとジップロックを持ってきて、詰めた途端、すべての皿がひかれて
「さ~ 帰った帰った」と言わんばかりです、もちろん、背後に列を作って待っているお客さんたちも。

持ち帰りにされてしまった餃子、食べないですよね~ ましてや旅行中で。

そこで有効利用。地下鉄の駅で寝ているおじさんに喜んでもらってもらいました。

おかゆ

2011年06月22日 | 韓国グルメ
韓国は中国の影響なのか、朝におかゆ、昼にもおかゆ?!、日本以上におかゆを食べる頻度が高いらしく、おかゆの専門店「본죽ポンチュッ」
に行ってみました。
いろんな種類があって、みなさん山盛りのおかゆを食べてます。

もちろんアワビのお粥にしましたが、テイクアウトしても、店で食べるのと同じようにキムチやツナの一品もつけて、スプーンもつけてくれました。
一人で食べるには量が多いので途中飽きてきますが、おいしいです!

韓式家屋旅館 楽古済

2011年06月17日 | ソウル
韓国ドラマ「私の名前はキンサンスン」の撮影でも知られる韓式家屋旅館 「楽古済」に一度は泊まってみたい!

場所はソウルの昌徳宮の西に位置する、北村韓屋村の中にあります。北村とは、韓国の伝統家屋の保存地域です。

いまどきは外見だけ伝道家屋で、中は近代的に改装しているそうですが、部屋のカギはこんな感じ
おそらく、観光客を意識してのはからい、と思われますが、この日の夜、ものすごい雷で、もちろん、この障子だけの扉なんで、外にいるかのように雷が耳に響きます・・・ 布団も地べたで体痛くて夜中に目が覚めます。

が、ごはんがおいしい~ 
どうおいしいかというと、やさしい味なんですよね。この宿以外にもレストランを経営しているそうなので、次回はそちらで食事をしてみたいもんです。詳しくはhttp://www.rkj.co.kr/

宿には4組が宿泊できる部屋がありますが、共同でよもぎ低温サウナあります。

2度はいいけど、一度は泊まってみたい宿でした。

第21回 日韓整形外科学会

2011年06月17日 | 学会
2年前の済州島で開催されてときに、はじめて参加した学会ですが、学会というだけあって、もちろん整形外科に関する発表がメインなんですが、ほかの学会と違って「親睦」というものにも重きをおいている学会なんです。
 
今でこそ、韓流ブームがあって、日韓の国民レベルで仲良くできる時代になってきましたが、10年前を考えるとまだまだ壁がありましたよね。そういう中でも20年前から整形外科ではこんな学会を毎年開催していたなんて、感心します。

学会初日は会場ホテルのプールサイドでパーティーです。

2年前に知り合った先生方にご挨拶。

翌朝は早朝から学会です。こんな部屋で発表します。
以前は発表となると、発表までに緊張感しすぎて疲れる・・・みたいな状態でしたが、場馴れしていくもんで、なんとか無事終了。質問をしてくださった韓国人の手の外科の先生とその後も仲良く過ごさせてもらいました。

夜は着席の懇親会です。奥様方たちも参加で、一緒にテーブルを囲みあれやこれやとおしゃべりします。
今売れっ子のシャイニー?!の誰それは、大邱の病院の看護婦さんの息子さんだとか・・・・
韓国でも、女医さんと結婚する医者はままいるのかして、耳鼻科医や病理医の奥様たちも来られてて、もう少しいろいろお話したかったところですが、時間がなくて残念でした。

これからも、日々の診察で疑問に思ったことが学会発表につながれば、と思います。

日韓整形外科学会 in 大邱

2011年06月16日 | 学会
2年前にはじめて参加した日韓整形外科学会ですが、今年は韓国の大邱(プサンの少し西に位置。今年、世界陸上をするところ)で開催されました。

世界陸上に行かれる方もおられるかと思うので、少し詳しく。
大邱まではソウルからKTX(新幹線みたいなもの)で2時間弱、釜山からの方が近いですが、釜山行の飛行機が少ないので、今回はソウルからKTX利用
KTX以外にもムグンファ号などもありますが、料金も安いかわりに時間が倍ぐらいかかります。行きも帰りも満席で、特に土日はあらかじめチケットを購入することをお勧めします。2等席で片道3000円ぐらいでしょうか。

時刻や予約などはKORAILのHPを開けると英語でみれます。

ソウル駅では電光掲示板に発着予定列車が表示されるので、それをみてチケットを窓口で購入。

ソウルは始発なんで、時刻通り発車しましたが、大邱(KTXの駅は東大邱
には数分遅れで到着。時刻通り電車が発着するのは日本ぐらいなんでしょうね。

余談ですが、母の生家が大邱の郊外ですが、KTXの駅がありました・・・クミ駅です。