goo blog サービス終了のお知らせ 

「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「さくら本番!」

2012年04月05日 | 季節の移ろい・出来事

 

        散るさくら 咲いたさくらも 散るさくら   

今年初めての本格的なお花見。
絶好の花見日和に恵まれるはずの朝の日差し。気持ちも弾む。
ただ、一昨日の「爆弾低気圧」が完全には去ったわけではなく、吹く風は強く寒い。
出かける支度は完全冬装備。いつでも取り外せるようにマフラーも巻いて。これが全く邪魔にならない肌寒さ。予定した場所にビニールシートを敷き詰める。
その上に思い思いの座布団や、厚手のキャンピングシートを敷いて車座に。

見上げる桜は、2分か3分咲き。川のすぐそばだけに、山側に比べて満開はやや遅いようだ。それでもシートに陣取った我がグループは満開の姥桜。楽しいお話も満開。
飲み物は各自が好きなものを持参する自由気まま方式。我がクーラーボックスには、前夜から冷やした缶ビール数本と熱いお茶のボトルが並んでいる。

予定の時間よりやや遅れて届く仕出し屋さんのお弁当を受け取るころから、風が一段とひどくなる。空は重い鉛色に変わって行く。委細構わず先ずはカンパイ!!
お花見弁当のひもを解き、幾はしか着けたところに、パラパラ音を立ててシートを叩く雨粒。お互いが顔を見合わせ「雨男は?雨女は?いったい誰じゃ」詮無き繰り言を。

花見客用にしつらえられているお座敷借り入れを交渉。予約で満席、にべもなく断られる。唯一雨をしのげる生活道路の橋の下を、一瞬の遅れで他のグループに占領される。もういけない。完全に移動かここで解散か。ハタと思案。総勢12人の中にはそれなりの顔役もいる。間髪を要れず某集会所と交渉、一部屋借り入れを勝ち取る。

完全屋根つき畳の大広間。桜は窓ガラス越しの遠くに行ってしまったが、安心して嵐を避けながら改めて乾杯。美味しい缶ビールと、褒めたりけなしたりの笑い声とどまるところを知らず、にぎやかな楽しい花見を終えた。
順調な春の日差しを浴びるお花見は格別である。が、このように雨に濡れながら大移動して掴んだ幸せ。このメンバー、この会が続く限り、記憶に残る花見となった。

これほどまでに桜を愛し、桜と一緒に春の訪れを待ち望み開花を喜ぶ日本人。何かをきっかけに自分自身に気合を入れる大きな節目の役割を果たす桜ではある。
カープ、地元開幕戦巨人に3連勝!!花酔いに花を添えてくれた。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「春の嵐」 | トップ | 「ホップ!にんまり!」 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくら (takeko)
2012-04-06 01:40:12
やっぱり桜はいいねー、それにしても雨とは、でもよかったじゃー持つものはよき友よね。お花見弁当、ちょっと私には目の毒よ、あーあ あ。
返信する
いよいよですね (ピヨピヨ)
2012-04-06 09:52:26
お花見シーズン到来!!
昨日は想定外の雨でしたよね。
お弁当美味しそう。
二度目のお花見は???
お天気・お弁当・皆様のお顔・・・全てに期待してワクワクしてま~す。
返信する
姥桜になりたかった (ニベア)
2012-04-06 19:09:46
 都合がつかず姥桜になりそこなって、とっても残念。美味しいお弁当を食べながら雨にも負けず盛り上がるところはさすがエッセイサロンの皆様さすがです。カープの勢いにのってエッセイ3連勝といきましょうか・・。
返信する
お花見シーズン (kaoruko)
2012-04-06 20:33:39
御地はお花見シーズン到来とか、いつも思うのですが同じ日本でもこうも違うのかしらと日本がいかに南北に長く季節が違うのかしらと思い知らされます、こちらはまた冬に逆戻りの寒さと雪です家の周りもまだ雪が残りお花見などいつの事やらと。御地がつくづく羨ましいです。

雨や嵐も物ともしないで盛り上がるお花見もまた良い思い出になるのではないですか
返信する
takekoさん (yattaro-)
2012-04-06 21:16:35
こういったお花見弁当を広げて、桜の下で。
雨にはやらましたが、結局はみんなで楽しくワイワイガヤガヤ。
返信する
ピヨピヨ さん (yattaro-)
2012-04-06 21:19:22
お花見、いよいよ本番を迎えますね。
想定外の雨も、急遽変更の畳の上で大騒ぎ。
さて二回目三回目・・・。仕上げはやはり11日、古稀同窓会の美酒でしょうか。
返信する
ニベアさん (yattaro-)
2012-04-06 21:23:11
姥桜などとは失礼致しました!
差し入れの美酒、第一回目の乾杯にみんなでおいしく頂きました。
お酒も美味しかったですが、やはりおしゃべり交歓会。
雨にちょっとだけ邪魔されましたが楽しい楽しい一日でした。
返信する
kaoruko さん (yattaro-)
2012-04-06 21:28:29
このようなお花見便りなどを書くにはいささか気が咎めるのですが。
おっしゃる通り、日本列島北から南、縦長に季節の変化も大きいようですね。
でも間違いなくそちらにも桜前線は北上します。
どうぞもう少しの間お待ちいただいて、お花見弁当に舌鼓を打つ日を楽しみなさってくださいませ。
返信する
「終わり良ければすべて良し」ですよ。 (matsu)
2012-04-06 23:19:25
TVによりますと東京も満開になったようですね。
前線はまだまだ足踏み状態のようです。
何しろ、明日も大きな雪だるまのマークですから。

本格的なお花見だったのに、荷物をまとめて移動なさったかと思うとほんとうにお気の毒でした。それでも「終わり良ければ・・・」というところですね。
また一つ忘れられない思い出ができましたね。
返信する
matsu さん (yattaro-)
2012-04-07 20:58:21
こちらでは今日の冷え込みは花冷えなどと言いますが、そちらは雪マークでしたね。
なかなか遠い春ですが、間違いなくやってきます。
つくしが芽を出し、蝶が飛び始め、やがて桜が咲くと思います。
もう少しご辛抱下さいね。
返信する

コメントを投稿

季節の移ろい・出来事」カテゴリの最新記事