アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

甲信山旅再編集 その3 甲武信岳(こぶしだけ)  その2 2017年9月14日 

2023-07-14 20:17:39 | 甲信山旅の記録

甲武信岳 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

峠に着きました。右からは金峰山から続く縦走路が来ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尾根道をしばらく歩くと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

遠くに甲武信岳が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

更に尾根道を歩いていくと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

甲武信岳直下に来ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大崩落地帯が見えてます。私のホームグラウンド、鳥取県の大山元谷のように年間何万トンもの岩石が崩落しているのでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく急登すると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂到着です。3時間45分かかりました。登山口の案内板では 「山頂へ3時間10分」とありましたが
これはどう見ても無理ですねえ。私の登山地図では 210分ー3時間30分とかかれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先程から山頂の周りをヘリが旋回しています。何かの取材でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあどうしようか 考えます。11時なので中途半端です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金峰山からの縦走尾根が見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あの巨岩は瑞牆山 の裏側、北側でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結局山頂で知り合ったおじさんが「甲武信岳小屋のお昼ご飯はとてもおいしいと有名」だというので
二人で食べに行く事にしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正面に高い山が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急降下します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あの高い山は道標にあった木賊山なのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

甲武信小屋に到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここは縦走路の十字路のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正に「山の駅」ですねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあいよいよ楽しみのお昼ご飯です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで大問題が起こります。ご飯は宿泊者専用で 立ち寄り者には出さないそうです。アチャー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これでも暖かいのでこれを頂きました。500円です。これと持参した御握りを食べました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食後におじさんと二人で山頂に引き返します。急登の登り返しです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その3へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲信山旅再編集 その3 甲武信岳(こぶしだけ)  その1 2017年9月14日 

2023-07-09 06:05:30 | 甲信山旅の記録

甲武信岳 その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場奥の林道ゲートから歩き出しました。7時15分です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この谷は蕗が多い谷です。斜面が黄色くなるほど咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

普通の野蕗より葉が大きく、大石蕗(おおつわぶき)よりももっと葉が大きいようです。
ちなみに北海道の山の中の蕗の葉は大人の傘くらいありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千曲川源流沿いの道で、歩いていてもとても気持ちのよい森の道です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何故か こんな山奥に神社があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神社を過ぎると林道は終わり山道が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きれいな森の中を 気持ちよく歩いていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千曲川源流標識を道しるべに歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次第に源流らしくなります。渓流釣りに来たような気分です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この森は苔の森でもあります。苔が雨を溜め込んで 千曲川を育んでいるのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きれいな森の中で なんかタバコ臭いと思ったら このおっさんが咥えタバコで しかも川に立ちション
しています。こんな原生林の中に来てまでタバコを吸うか。しかも千曲川源流に立ちションするか。
人に迷惑を掛けているなんて微塵も思ってないこんなおっさんははやく居なくなって欲しいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次第に源流ポイントに近づくのがたのしみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

流れは次第に細くなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何回か橋を渡ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

橋の上から流れを見ると フライフィッシングで言う「チョークストリーム」ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

源流ポイントまでもう少しです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

素晴らしい源流地帯の道です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

源流ポイントに到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河原に下りてみると あのコップの下あたりから水が湧いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コップをお借りして水をすくいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このコップの右奥からコンコンと水が涌いています。飲むととてもおいしく感じました。
湧き水ですから 安心して飲めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このポイントから上は水無し川です。正に源流ポイントでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

樹林帯の急登が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうやら急登が終わり 峠のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲信山旅再編集 その2 瑞牆山(みずがきやま)  その3 2017年9月14日

2023-07-06 18:57:14 | 甲信山旅の記録

瑞牆山 その3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

南アルプスの雲が一瞬取れました。一際高い山が北岳でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日歩いた金峰山へのギザギザ尾根と五丈岩、金峰山が見えます。遠いなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

直ぐ北側の山は 明日登る甲武信岳でしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ下山します。右の岩は間違えたニセ瑞牆です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

良くこんなところを登ってきたなあ、感心します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何人かに追いついたので追い越しさせてもらいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下からどんどん登ってきます。沢山の人が 半袖短パンでなかにはスニーカーの人もいます。
もちろんヘルメット装着は渡し一人です。みんな山をなめとるなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桃太郎岩を過ぎます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベンチ広場で小休止します。急降下してきたので膝がガクガクします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

枯れ沢を渡ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このミズナし側は天鳥川というらしい。でも大雨の時には怖そうですねえ。鉄砲水の直撃を受けそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登り返しの急登が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急登は続きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見覚えのある敷石道に来ました。峠はもうすぐです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やれやれ無事に富士見峠に戻ってきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士見平小屋では 子供用ヘルメットを無料貸し出ししています。
それなのに 皆さん軽装過ぎます。きっと怖い目に会った経験がまだないのですね。
痛い目に会えば 装備もきちんとするでしょう。

私はこの10年で 5回か6回頭に枯れ枝の直撃を受けています。転倒滑落も何回もあります。
山では頭は保護しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士見平小屋にはおいしそうな食事メニューが張り出されていたので 今日はおにぎりを山荘で作ってもらいませんでした。
ところが食事は土曜日曜のみだそうです。私が困っていると キノコうどんを作ってくださいました。
キノコうどんは 1000円です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日のケーキセットがおいしかったので今日も頂きました。森の中のテーブルで頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例の峠で 瑞牆の岩峰を良く見ると 右が山頂岩で ニセ瑞牆は独立岩峰の後に隠れて見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰りに里宮さんに立ち寄りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

由緒書きを読むと この里宮さまは 世界遺産 紀伊山地の霊場の吉野山金峰山寺蔵王堂から山の神を奉迎したと書いてあります。
この山塊の金峰山の名前は おそらく吉野山の金峰山寺から取られたものでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰りに無料駐車場に立ち寄りましたが 広い駐車場に沢山の車が止まっていました。
人気の山なのですねえ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録です。この日はガーミン君は機嫌よく仕事をしてくれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

標高差は700m、歩行距離は8キロでした。登り返しを含めた累積標高差は約850mでしょう。
スタートは7時40分 帰着は午後1時40分 休憩入れて6時間でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

甲武信岳へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲信山旅再編集 その2 瑞牆山(みずがきやま)  その2 2017年9月14日

2023-07-03 06:08:55 | 甲信山旅の記録

瑞牆山 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道が不明瞭で 赤いテープが頼りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここはどうやら谷筋の直登のようです。ペンキ印もテープもありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おじさんに追いつきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂手前のシンボリックな岩峰が見えてきたので小休止します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

振り向くと富士山が見えました。今回の山旅で見えた唯一の富士山となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩峰が次第に近づきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テープやペンキ印を探しながら急登が続きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩峰を過ぎると別の巨岩が現れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

巨岩を回り込むと 左上に山頂らしき巨岩が現れました。
でもこれが間違いでした。ここからは見えませんが山頂は右上なのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

峠にでました。迷わずに左へ進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂らしき岩が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

巨岩の後を回り込みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

更に巨岩の周りを回り込みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広場にでました。ここから上はルートが見つからなくて どうしようかと思案していました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふと横を見ると沢山の人が 隣の岩峰の上からこちらを見下ろしています。
アチャー!道を間違えたようです。あちらが山頂のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あわてて道を引き帰し、元の峠に戻ると 峠は十字路になっていて 山頂の標識もちゃんとありました。
つまり谷筋を登り、峠を左ではなくて 峠を右へ進むのが山頂ルートでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鎖場を越えて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ザイルを掴みながら登り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

梯子を登ると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沢山の人が休憩している山頂でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新しい山頂標識が立っていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が間違えた西隣の岩峰です。ニセ瑞牆です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特徴ある独立岩峰です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

南アルプスは依然として雲をまとっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

瑞牆山その3へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲信山旅再編集 その2 瑞牆山 (みずがきやま) その1 2017年9月14日

2023-06-30 23:55:27 | 甲信山旅の記録

瑞牆山 その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日と違い、今日は登山者が多いようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最初の峠で瑞牆山 が出迎えてくれます。今日はあの山へ登るのですが どんなコースなのか楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

立ち入り禁止のロープが外されていたらしく 間違って作業道に入ったようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士見平小屋の人が この道路を使って 食料などを荷揚げされていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ごめんなさい」と謝ってそのまま歩かせてもらいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

富士見平到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は左へ分岐して瑞牆山 へ向います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめのうちは登りですが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然下りになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道を間違えたと思うほど 降下が続きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

谷底に出ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

谷底を渡りますが このあたりは水無し川のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

谷を渡ると登りになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベンチのおいてある広場にきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地図に書いてある「桃太郎岩」です。大きな丸い岩が 真ん中でパックリ割れているので 分かりやすい名前です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桃太郎岩の横の階段を登ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急登が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道が不明瞭なので テープや目印を探すのが大変です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鎖場や
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

階段も時々あるのですが 谷筋の道は踏跡を辿るのが原則のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道は次第に険しくなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

えらいことに成ってきました。ポールをたたんで ヘルメットを装着して四つんばいで登ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

両手両足を使いながら登っていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何回か鎖場がありますが 乗り越えていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
瑞牆山 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする