「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

石岡瑛子Iデザイン@茨城県近代美術館 2024年4月27日(土)~7月7日(日)

2024年05月16日 20時34分18秒 | 美術館
石岡瑛子Iデザイン@茨城県近代美術館
2024年4月27日(土)~7月7日(日)


「資生堂」や「PARCO」のポスターなどのデザインで知られる石岡瑛子(1938-2012)の展覧会で「スゴい人がいた」のサブタイトルにあるように「凄い人」だった。
アメリカに活動拠点を移す前、1960-80 年代の仕事を中心に、アートディレクターとして采配を振るったポスターやCM、グラフィックアートからスケッチまで、約500点が展示された。







常に革新的なヴィジュアルを目指した石岡のデザイン哲学と、彼女が表現者として生涯にわたって磨き抜いた「I=私」を浮き彫りにする。
「I=私」――自らを鍛錬し続けること、そして他者とのオープンな協働を通して培った「本当の“自分力”」 ――は、彼女のデザインを唯一無二のものとした。







PARCO(パルコ)の存在も含め、新鮮でインパクトがあった。















雑誌の表紙や教科書などまで、多様な分野への創作意欲が感じられる。



映画のポスター



全仕事のカタログブック?

本展は予想以上の展示内容で、日を改めて再見したいと思った。
県美の単独企画なのか、或いは巡回展なのか?
単独としたら県美の仕事としては快挙だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする