紘一郎雑記帳

多くの講師の講演から面白い情報をお届け癒します。

沖縄の方は先住民族ではない! 紘一郎雑記帳

2016-11-13 00:47:25 | Weblog

沖縄の方は先住民族ではない! 
紘一郎雑記帳

「沖縄を先住民族と認めよ」
政府と市民団体が国連機関で綱引き

国連の人種差別撤廃委員会2014年、沖縄の人々を先住民族と認め、
権利を保護するよう勧告したことに対し、日本政府が豊見城、石垣両市議会の
意見書を根拠に反論していたことだそうです。
これを「苦し紛れ」と批判する市民団体は、表現の自由の侵害を訴える
報告書を独自に国連機関に提出した。沖縄の人権を巡り、
国連を舞台に綱引きが活発化しているそうです。

人種差別撤廃委員会は
14年の勧告で、被差別の問題などについて
事後報告を要望。沖縄に関しては求めていなかったが、
政府は「さらなる説明が必要」として
818日に提出した報告の中で言及した。

豊見城市議会の意見書にある
「先住民族であるとの自己認識を持っておらず」などの文言を引用。
沖縄の人々について
日本国民としての権利を全て等しく保障されている」と表明したそうです。

外務省人権人道課は「先住民族の定義は明確ではなく、
沖縄の人々が先住民族かどうかはさまざまな意見がある」と語る。
県議会ではなく市議会の意見書を引用したことについては、
「県議会の方が県民全体の意思を反映するかもしれないが、
自治体の意見に軽重はない」との考えを示したようです。

一方、反差別国際運動(IMADR)と沖縄国際人権法研究会は
名護市辺野古と東村高江周辺の新基地建設を巡り、
表現の自由が侵害されているとの報告書を国連機関に提出したそうです。

高江での県外機動隊約500人投入や道路封鎖、市民と記者の拘束を問題視。
辺野古で海上警備会社が市民の顔写真入りリストを作成していた問題や
相次ぐ逮捕についても取り上げたそうです。

研究会の共同代表、島袋純琉球大教授は政府の反論について
「国連機関は長年の国際人権法上の議論を踏まえ、

客観的、厳密に沖縄の人々が先住民族だと認定している。

政府が県議会ですらなく、
2市議会の意見書を反論に使うのは
苦し紛れというほかない」と指摘しているようです。

研究会は4月、来日した国連の表現の自由に関する特別報告者、
デービッド・ケイ氏に沖縄の現状を報告。報告書は追加で情報を提供するもので、
その他の関係機関にも送った。
島袋氏は「国際人権法に照らして明らかな表現の自由の侵害が起きている。
国連が日本政府に問い合わせてくれることを期待している」と話したようです。

先住民族の定義は、いつから認めるの、世界で批准させるのでしょうか。
本土から来た左翼活動家が先住民でしょうか。
彼らが自由に活動できている時点で、人権が保障されている証拠だろうか。

沖縄が国連で認知された民族自決を盾に独立運動を展開すれば、
政府も国際法を遵守せざるを得なくなる。
まず日本人とカテゴリを別にすること、「日本人から迫害されている」といって
譲歩させなければならない。
本当に基地がなくなった後に日本にたかるための口実作りという人もいます。

先住認定を受けたがっているのは中国人たち。
今後の流れとしては、「人権侵害をなくせ、補償金よこせ、
基地を排除せよ、本来は中国ではないか。」などと読めるような気がします。

米軍出ていけと叫ぶけど本当に出ていかれたらメシの種がなくなる。
被差別カテゴリの特権は在日とが証明しているではないですか。
慰安婦といい在日といい沖縄といい左翼の主張がことごとく国内で
通らなくなってきたというわけで事情がよく分からずおそらくは
事実関係なんかろくに調べもしないで、そしてその能力もないであろう
外人に言いふらして歩くという作戦に出た。

先住民の定義が日本にあっておらずおかしいというのは置いておいて、
アイヌについては政治体がない集団を大日本帝国の法律で組み込んだので、
定義上先住民に当てはまるという主張はありうるのかもしれない。
実際の文化的成立はヤマト政権よりずっと後だと思いますが、
だが沖縄についてはこれにすらも当てはまらない。
めちゃくちゃな主張だと思います


最新の画像もっと見る

コメントを投稿