goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

風もなく、しっかり冷え込んでいます。

いつもの朝食ですが、この脇にはMayが控えていて、

バナナは半分以上が、この子の取り分となります。

雨戸を開けてから、Mayに撮影場所にご足労願います。

10歳と1日、今朝も走れるよ!アピールしますが、

1周だけでした。

昨日は北側土台のコンパネを据え付け行きます。

小さなすき間はテープで養生します。

北側の土台の通りがそろいました。

11時過ぎに、ミキサーを回し始めます。

まあ、2時間は覚悟なので、お昼はずれ込みます。

その前に現場監督に設置のできを確認してもらいます。

けっこう、興味があるようです。

それでは、前回やり残しの東側から始めます。

上々のスタートです。

4セットを練って、3時間、

片づけ30分かかったので、昼食は3時近くになりました。

この後の敷設にかかるおおよそのコンクリ資材の量が分かったので、

いつものように、コメリまで2往復の買い出しで一日が終わりました。

気の重かった型枠設置ですが、

慣れてきて淡々とこなせるようになってきました。

コンクリで周辺をよごすことが少し減っています。

今日はもう一段内側の通りを通します。

それでは皆様も良い年末をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 我が家の宝、1... 調子の出ない... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。