goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩で一歩外に出ると、ひんやりとしていました。

JA温度計を見ると、気温は9℃でした。

まもなく開ける東の空の地平線近くに細い月が沈みかけていて

その斜め上に明星が輝いていました。

さて、昨日は朝のロードバイクに始まり、夕方から9時まで、

この日2度目のバイトとなかなかハードでした。

でも、私は大丈夫です。

それは3食の食事をしっかり準備して食べているからです。

毎週火曜日の夜に放送されるNHKの『しあわせは食べて寝て待て』を

水曜日の昼頃に妻といっしょにNHKプラスで観ます。

今週は天ぷらとそばをやっていました。

そしたら木曜日の夕方はさっそくこの通りです。

サラダは私担当、天ぷらは妻が揚げました。

分かりやすい夫婦でしょう。

昨日は5か月ぶりにロードバイクを再開しました。

野菜多めにタンパク質も多くを心がけています。

みそ汁の素にみそを加える時にさらに落とし卵と豆腐を加えます。

食後には写真にありませんが、はちみつ抹茶ヨーグルトです。

バナナは半分以上はMayに食べられてしまいます。

このところ、お昼はみそ汁の素を塩味でしあげたうどんのことが多いです。

ここでも、さいの目に切って冷蔵庫でストックしてある豆腐を加えています。

午後1時過ぎに昼食を済ませ、小休止をしたら、野菜を刻みます。

3時から再び浜松にアルバイトのために向かわなければならないからです。

今日から3年目の職業訓練校が再開されるので右上がその弁当です。

あと留守番の妻の分もよけい目に作っておきます。

夜9時半過ぎに帰宅、妻が鶏ひき肉の肉詰めピーマンを作ってありました。

ハードな1日でしたが、これだけしっかり野菜と

タンパク質が撮れていれば大丈夫でしょう。

まさに『しあわせは食べて寝て待て』その通りだと思います。

ただ、ちょっと睡眠時間が不足気味なのは気になっています。

それでは訓練校に行き、その後3日伊豆で大工仕事がんばります。

皆様も大型連休初日の週末をお楽しみください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )