goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
今朝は西の空に大きな丸い月が輝いていました。
今夜は皆既月食が見られるかも知れませんね。
昨日から急に冷え込んできて、コンビニには

もちろん、季節モノに弱い私は早速購入。
秋の夜長をたっぷりの野菜料理と

楽しむのでした。

さて、締めはおいしい栗ご飯。
日曜日にラブラドール斉藤さんにいただいた栗を
一晩、水に浸し外皮を柔らかくします。
そしたらそれを専用の

「くりくり坊主」でむきます。
渋皮はていねいに爪でむくしかありません。
と言っても実はここまでの仕事は妻です。
「時間かかって、爪が痛くなっちゃた。」
はいはい、分かっていますよ。
(これを言わなければいい人なのに、残念)
ここからは師匠の出番。
実は簡単。
酒大さじ2ハイを加えた水加減はご飯と同じ。
あとは塩を小さじ2ハイほど加えて、
ごく普通に炊くだけ。
つまり私のやることはありません。

クレハがいる時には、クレハもご飯を食べるので
塩分の入る炊き込みご飯は控えていました。
でもこれからは簡単、豪華、季節感アリの
いろいろな炊き込みご飯をやろうと思います。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )