goo blog サービス終了のお知らせ
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)
CALENDAR
2013年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
Recent Entry
昼休みにノミを研ぐ
雨より風が心配な伊豆山中
今度の実技は犬小屋作り
4大ノルマ×2日間+α
初メルカリでお宝get?
最近はぶれない、飽きないバターポークカレー
いろんな準備が役立ったうれしい1日
1トン超の万能機を運ぶ
工房に下屋を延ばす(1)
30分は壁ではなかった
Recent Comment
竹内 尚人/
暑くても耐えられる暑さで、作業も順調
suzukin.lion/
合格率44%じゃがんばらないと
Web営業人/
2級の学科試験はこれが最後(自信)
Recent Trackback
Category
愛犬Mayのえひめ様日記
(388)
愛犬クレハを見てクレハ
(163)
伊豆高等職業訓練校
(100)
伊豆山中にて
(1619)
愛犬UPは元気です
(199)
木を楽しむ
(631)
土を愛す
(114)
火を燃やそう
(121)
食べて、飲んで
(1533)
ありふれた日常
(1087)
マグロ的生活
(664)
珈琲の音(coffee note)
(140)
シーカヤックで漂う伊豆の海
(29)
電気自動車(EV)の話
(66)
Weblog
(1)
私はこう思うのだけど…
(30)
Bookmark
まっちゃんの人生これからだよ
DIY、旅行、音楽、介護……八面六臂に活躍、人生の先輩のブログです。
暖・弾・ダン~ダンのスローライフ
愛犬クレハの忘れ形見、ダン君の活躍見て下さい。
西伊豆土肥カヌークラブ
私が仲間に入れてもらっているカヤックのクラブです。
ハイエンド自作スピーカー
高校の同級生のブログです。私にはよく分かりませんが自作スピーカーにかけては、日本トップクラスの人だと思います。
山章工房
伊豆の山章山荘の改築の様子が詳しく書かれています。(プロバイダーの変更により、このHPは幻となりました。悪しからず)
My Profile
goo ID
yamashow3421
性別
都道府県
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
Test drive
ありふれた日常
/
2013年09月17日
台風が空を洗い出し、青色と星が鮮やかです。
愛犬クレハと公園の階段を上る時に、
北の空を真下に白く光りながら落ちて行く
流れ星を見ました。
パンは安定し、
家族にも評判がいいです。
さて、風台風が通り抜けた昨日朝の磐田市。
我が家では、ガスメーターが風を地震と勘違いし、
ガスの供給がストップ。
そうとは知らず、以前から不調だったガスレンジに対し、
妻は「ついにこれも買い換えか?」とつぶやきました。
待っていました、その一言。
ガスはその後、ガス会社のサービスマンの出張で無事復旧。
しかし、20年間使ったビルトインコンロは
十分に使い切ったので、ショウルームに
新型のコンロを見に行きます。
(その話はまた後日に。)
駐車場の向かいがホンダのディーラーです。
買い換えを見当している妻の車。
私が「Fitの試乗をしていこう。」と立ち寄ります。
玄関先には、トヨタのアクア、日産のノートもあります。
「ここ、ホンダのディーラーさんですよね?」
と確認します。
他社と比べてもらうために、この3日間だけ
競合他車も用意して、乗り比べてもらうのだそうです。
早速、普通のFit、ハイブリッドのFit、
それから他社の2車、計4台を妻の運転で試乗します。
Fitの見積もりを出してもらい、店を後にします。
昼食を済ませてから、今度は高台にある
静岡マツダにデミオの試乗に行きます。
妻の感触ではどうやらこれが一番のようです。
私が助言することはあっても、
決定するのはこれから10年は乗る妻です。
さあ、どうなる事やら。
私はその経過を楽しもうと思います。
それでは事故に気をつけて行ってきます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中