DVDで映画『極道の妻たち』を鑑賞。1968年の五社英雄監督作品。『極道の妻たち』は映画では『ごくどうのおんなたち』と読むらしい。原作は「つたまち」なのだそうだ。主演は岩下志麻。前にも書いたが、任侠ものはどうもなじめなくて試に何本か観ただけにとどまっている。『極道の妻たち』の場合はヤクザの世界ではわき役であった、妻たちの視線で描く。いずれにしても岩下志麻という俳優はすごい!「極妻」シリーズは岩下志麻で10作、その後、高島礼子版、黒谷友香版があるそうだがはたして…。
3月30日。おはようがんす。家の薪ストーブの煙突の調子が悪いので、立ち上がり部分も含めて交換をしようと思っていた。注文してあったアジャスター付脚立が届いたので、さっそく作業をした。古い煙突の内部は、煤ではなくタールがこびりついていてはがれない有様。室内は新しい煙管にし、外のものは撤去し、室内ものを回した。今朝は、薪ストーブが機嫌良く燃えている。薪ストーブの必要な期間ももう少しで終わるのだが…。
今朝はのメインはメダイの西京味噌漬け、それに厚焼き卵などのメニュー。なぜか、横長の皿が5枚。サラダだけが丸皿という不思議な光景になった。