昨日から、今年度の山響スクールコンサートがスタートしました。学校体育館での公演です。
昨日は天童で2校、今日は酒田で1校。
まだ、なんとか気候のいい時期ですが、暑い夏が迫っているのを感じます。…気持ちの良い季節は本当に短い。
今年度はまた、数パターンの新しいプログラムで回っています。個人的に好きなのは、ペールギュント組曲からの抜粋。物語の解説を挟みながら演奏します。
こういう「劇付随」の音楽は、やはりある程度その劇を紹介してその流れで聞いてもらうのが本来の姿です。「朝」「オーゼの死」「山の魔王」の3曲ですが、物語の状況を知ってこそ。
「オーゼ」はお母さんの名前だということは必須の情報ですし、「山の魔王」もシチュエーションありきの音楽。
子供達もわりと静かに聞いていたように思います。
今年も、たくさんの子供達に新しい感動が与えられるように、頑張りたいと思います。
昨日は天童で2校、今日は酒田で1校。
まだ、なんとか気候のいい時期ですが、暑い夏が迫っているのを感じます。…気持ちの良い季節は本当に短い。
今年度はまた、数パターンの新しいプログラムで回っています。個人的に好きなのは、ペールギュント組曲からの抜粋。物語の解説を挟みながら演奏します。
こういう「劇付随」の音楽は、やはりある程度その劇を紹介してその流れで聞いてもらうのが本来の姿です。「朝」「オーゼの死」「山の魔王」の3曲ですが、物語の状況を知ってこそ。
「オーゼ」はお母さんの名前だということは必須の情報ですし、「山の魔王」もシチュエーションありきの音楽。
子供達もわりと静かに聞いていたように思います。
今年も、たくさんの子供達に新しい感動が与えられるように、頑張りたいと思います。