goo blog サービス終了のお知らせ 

木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

男メシ(お弁当編)

2013年08月26日 | 男メシ

男メシ



何だかんだまだ作ってます。
『男めし』

シーズン中の為、炭水化物は少なめ、揚げ物は厳禁。

先日、あまりのフライドポテトの誘惑に我慢できず、いつもの倍食べてしまった。
よけいにマズイ。
誘惑に負けず、大好きなとんかつは封印中。

お弁当には、豆、煮物、野菜を中心に持って行く。
たまに、美味しいウインナーがある時だけ特別にウインナー。
一番好きなのは赤い昔ながらのウインナー(タコさんを作るやつ)

幼稚園の時に好きだったものは、今も大好きである。
あと、お湯でパッケージもまま煮込む鳥肉ハンバーグも大好きである。
今度スパーで探してみよう。
子供達にも食べさせて、『味の記憶』を共有しよう!!



最近は、なかなかうまく作れる様になったんじゃないかと・・・・・。自負しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の男メシ

2013年08月21日 | 男メシ
昨日と今日の男メシ

  

  昨日急いで作った『鶏肉だけどチャーシュー』と玉子焼き、ナシ、ほうれんそうのおひたし、トマト。


  

  薩摩藩あげ、煮豆、キュウリの酢の物、みたらしだんご?? トマト、しし唐。
  団子はデザート。

  何でも入れちゃいます。基本は野菜とタンパク質。炭水化物は少なめで!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男メシ・女メシ(お弁当編)

2013年08月07日 | 男メシ

男メシ・女メシ(お弁当編)



女メシ
 

男メシ


中身は同じでも詰める人間の性格で全く違います。
いやはや。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男メシ(お弁当編)

2013年07月29日 | 男メシ

男メシ(お弁当編)



  

野菜中心のお弁当。41歳ほどほどの量が丁度良いです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男メシ(お弁当編)

2013年07月24日 | 男メシ

男メシ



乗鞍のヒルクライム大会前から、お弁当以外の炭水化物を抜いています。
炭水化物を抜く事の苦労・・・・・。
かなり炭水化物を意識せず摂取しています。
自然と体重が3キロ減りました。
体重よりも身体のキレが良い。
お昼は、外食は日本そば。
お弁当は普通に持って行きます。





なるべく揚げ物は食べません。
なるべく・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男メシ(お弁当編)

2013年07月12日 | 男メシ

男メシ(お弁当編)





お肉弁当、煮卵入り。
量は少なめ、パワーは全開!

夏よ来い!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2013年07月02日 | 男メシ

今日のお弁当(飛騨高山)



横浜から戻り、毎日のYシャツへのアイロン掛けに続き、
朝風呂の後の風呂掃除、自分の担当事を増やしてきましたが、
最近では、お弁当詰めも自分の仕事になりつつある。

うまくやられている感がある・・・・。


気を取り直し、本日のお弁当。
お米が見えない。 お弁当箱が小さいので、おかずがお米の上に進出して来ます。



昨日のお弁当
よくわかりません。



おかげで、毎日元気にやれております。 本日も、明日も。
皆さんも、お元気に!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男メシ(お弁当編)

2013年06月04日 | 男メシ

男メシ



ゴンタ弁当。
高校の同級生のお弁当をまねた、ゴンタ弁当。
紅ショウガがご飯の上に乗っています。
当時は何ておかしな弁当だと思っていたが、
やってみるとなかなか旨い。

   

何せ、あれから25年経っているのに覚えているのだから、
何かあるのであろう。
そりゃ~うまかろう。
お決まりの、オリジナルブレンド七味は忘れずに。
つめるべし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の飛騨高山

2013年05月25日 | 男メシ

明日の飛騨高山



明日、あさって共に外で遊びたくなる様気と
なるでしょう!
明日土曜日、そして日曜日は、高山市本町通りで味祭りが開催され、各地の美味しい物が
食べられるでしょう!

私は、夜から、明日は何処に走りに行こうか?迷っています。
温度も高くなり練習もしやすい様気ですが、
朝晩の寒暖差が20℃になる日もあり、今年は何か変だな~
と感じます。



今日の男メシ。
詰めるべし。
お肉の甘辛煮は、ご飯の上へ。
もちろん、ふりかけ代わりに、特製ブレンドの唐辛子パウダーも。

最近は、高校の頃、友人のお弁当のご飯の上に、紅ショウガがのっていた事を思い出し、
真似ています。 ちなみにそれは、ゴンタのお弁当です。
なかなかいけると思います。
上に乗せるものがない時は、おためしあれ。

今週末も、忙しく、幸せに過ごせますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)男メシ

2013年05月17日 | 男メシ

(続)男メシ



詰めるべし!詰めるべし!



昨夜の残りをそれとな~く。雰囲気良く。

最近、朝練を開始。
乗鞍までボチボチ行く。
天気が良い日は、乗鞍サイクリングをしてゆきたい。
サイクリングと呼べるほど、余裕がないのがつらいのだが・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2013年05月16日 | 男メシ

今日のお弁当(男メシ)






相変わらず、おかずをひたすら詰めるべし!
豪快こそが男メシの美学なり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続男メシ

2013年04月30日 | 男メシ
連続男メシ

おべんとう!
おべんとう!!

 

何故かご飯には、オリジナルブレンド七味唐辛子。
お米は玄米(50%精米)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男メシ(お弁当編)

2013年04月25日 | 男メシ

男メシ(お弁当編)



お弁当。
作ります。
がっつり詰めますが、お弁当箱は身体にあわせて
スモールサイズ。



弁当箱パンパン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする