木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

らっきょ

2014年08月22日 | 芸術?
らっきょ

本日髪を切ってきたNANO 。

どこから見ても、らっきょ。

20cmはカットしたな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの工作たち

2012年09月07日 | 芸術?
夏休みの工作たち

NANO、YUUの夏休みも終わり、家の中が静かでよい。
NANOは、夏休みの工作に『どんぐり村の小学校』を作りました。
笑っちゃいます。
木の家のどこに飾ろうか、只今検討中。

そして、自分の背丈ほどある習字を描きました。
彼女は現在、習字が3段。兄の8段に近づこうと燃えています。
小さいのに良くやります。
何を思ってるんでしょうねー。子供のやる気に、わが身を透かして・・・・・。
反省点が多い。

見習います。

『40歳にして子供見習い』

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道

2011年12月01日 | 芸術?
書道

いまどきの書道



小学2年生の娘が書道教室で書いてきました。
カタカナかよ!「オムレツ」  定食屋か!

現在、『初段』なかなかやります。
中3の兄貴は準7段。
学校で生徒会のスローガンや、クラス目標などを墨字で書いたりしている様です。
「芸は身を助ける」ですか?
楽しんで頑張ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと耳はさんでますよ(笑)

2009年04月28日 | 芸術?
ちょっと耳はさんでますよ(笑)
ナノちゃんの持っているぬいぐるみの中で、家族みんなが可愛がっている子がいます。
それが何なのか?何かのマスコットなのか?誰も知りません。
とてもかわゆくて、見ていると笑顔になります。そしてみんなイタズラしたくなります(笑)
(なぜかこの子は両方の耳の長さが違います)
たまに見るたび誰かにイタズラされヘンテコな格好をしています(笑)
今日も・・・・。

       

誰かにイタズラされていました(笑)かわいい家族です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ

2009年04月16日 | 芸術?
おはようございます。本日は朝5時からお祭りの昇り旗の取外しに出てきました。町内の神社委員です・・・。
時間が空いたので珈琲を飲みながら優雅にブログ更新です(笑)こんな余裕をかましていますと、この後がバタバタになります(反省)
この時期外からは小鳥やキジの鳴き声が聞こえ、何とも春の早朝を演出してくれます。(とは言え中々早起きは出来ないんですが(笑))
最近、私は家族にはナイショでカメラを物色しております。
昔はフィルムの一眼レンズのカメラで色々な物を撮影して楽しんでいましたが、コンパクトカメラが我が家に来てからというもの、全く興味を示していませんでした。先日の薪割りの時、お尻のポケットにカメラを入れているのを忘れ液晶が壊れてしまいました。液晶がないため操作が出来ない上、撮影する物を確認できない為、感覚のみで最近は撮影しています(この方が味がある写真が撮れているような?)ハハハ。
せっかく購入するのだから・・・・と・・・・。
コンパクトで1眼レンズ並みの・・・・。レスポンスがよく・・・。
マクロ(近接)撮影ができ。広角で奥行きのある風景が撮れる・・・。
それでいて1番大切なのは素敵なこと(笑)
もうこの3機種以外想像できません。
      

  シグマ、リコー、ルミックス。
ママちゃんも使用することを考えるとルミックス。私としてはシグマ・・・。
財布のひもを握るのは・・・・。むずかしー
良い写真でブログ更新ができるのはいつの事やら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の工作

2008年09月10日 | 芸術?
今年の悠ちゃんの夏の工作。その名も「ECO棚(エコだなぁ~)」
材料は祖父の家の廃材と塗装は、出がらしのコーヒーと飲まなくなったインスタントコーヒー。今年も木の家にピッタリなものを作ってくれてありがとう。
父さんは、こんな棚が欲しかったんだ!!
大切にみんなで使います。引き出し部分だけ木地のまま塗装しないところなんか、サイコ-のセンスです!! ありがとう!!

          

            バランスもいいよー(父)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつもとクラフトフェア-

2008年05月26日 | 芸術?
土曜日に松本へ行ってきました。松本で行われるクラフトフェア-を見に行くためです。ここ3年Bioさんに教えていただいてから、わが家の恒例になっております。当日は曇り空で今にも雨が降りそうなお天気でしたが、すごい人で、駐車場を探すのに苦労しました。
今年もうちの子になるクラフト探しに出かけました(笑)
今年の家族が目を止めたクラフトは、クッキーや豆バーガーの食べ物と、家をモチーフにした小さな置物と手作りのビーズでした。リーズナブルな物ばかりです(笑)
行き始めて今年で3回目となりますが何だか今年はパワーが無いような・・・・。
天気のせいかなー・・・・。雨も降り出し2時間程度で切り上げた。
今年の家の子はこれです。

       

       

私も小さな頃から家が茶道の指物師を営んでいた事から、様々なクラフトいや、品物を見たり、ふれたりして大きくなった。そして今若い人などのクラフトを見て思うこと、彼らにとってこれが生きる為のすべ(術)なのか?生涯これで行くのか? 譲れない何か(こだわり)がそこにあるのか? 個性という甘えに身を置き、大切な職人スピリットを忘れてないか? クラフトと言うよく分からない表現により方向性を失ってないか?、一つでも多くの渾身の一品を、人を引き付けて離さない品物を来年も楽しみにしています。
クラフト=手仕事 これは決して工作のことではない、工作は商売にしてはいけない。
価値ある品物=芸術性+スピリット(こだわり)+機能性これが一番大事~
やさしー作品を来年も探しに行きたい!来年も楽しみ!!!
がんばれ日本のクラフトマン!!家のおやじもまだまだ頑張れ!クラフトフェア-で買ってきたクルミ油を持って近いうちにいきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の冬?

2008年02月19日 | 芸術?
最近の悠ちゃん。毎週私とスキーの特訓!天気が悪く吹雪であろうが週末は家族でスキー(笑)そのかい合って、なかなかさまになってきた。スキーは角付けが命でスキーとふくらはぎとが垂直に路面を捉えるのが基本。
子供は足がブーツの中で動いたり、力がない為にブーツに負けて後ろ加重になってしまいスキーが旋回しない。
対処方法として私が教えている方法は ①ブーツのバックルをしっかり閉めさ、遊びを無くす。 ②すべる前にジャンプをさせてスキーの板が地面より全部浮き上がるようにする。しっかり前に加重を掛けていないとスキーの前だけが浮き上がってしまう。そうしてポジションを確認し滑らせれば最近のスキー板は勝手に旋回できるサイドカットになっています。 それを横目で見ていたなのちゃん・・・・。いつの間にか1人で滑れるようになってしまった(笑)
今年4歳でスキーを始めて、3回目でリフトに乗りいっしょに滑っている・・・・。おそろしー。
しかも、悠ちゃんのまねをして滑降のフォームで(笑)カッ飛びレーシング!怪我をしないうちに基礎を教えなくては(笑笑)
ママちゃん既になのちゃんまでに抜かれ・・・・・。ママちゃんに教えなくては!1番手がかかりそうです。
来年は悠ちゃんにママの先生をしてもらおう!!
身体を動かし、練習して綺麗なフォームでシュプールを描く・・・。これぞ芸術?
そしてこちらも芸術。

         

 悠ちゃんが学校で行った合宿での登山の様子を版画にしたそうだ。その時、彼は登山の係りだったらしく、緊張と達成感で嬉しかったのであろう、家に帰ってきても緊張覚め上がらず、嬉しそうに話してくれた。
図案からもそれが伝わってくる、渾身の1作である。
自宅の「ギャラリー階段」に展示中(笑) 入館無料!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする