木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

秋は何かと忙しい

2020年11月23日 | 家づくり

秋は何かと忙しい

家を作って15年目。木部分の補修の時期です。

ベランダや木の側溝蓋。新しくしました。

秋だなー(笑)

四季を通してたのしい。(笑)

遊ばれてます。(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きた。ルイスポールセン AJフロアー

2020年10月18日 | 家づくり

きた。ルイスポールセン

飛騨高山は寒くなってきました。

庭のトネリコも紅葉しています。

寒い冬の朝、ソファーに座り日記を

つけたり、本を読むためフロアーライトを

新調しました。買うならこれと決めていた。

ルイスポールセン。

またひとつ思いが叶いました(笑)

欲しいと願い続ければいつかはやってくる。

タイミングだけのこと。この調子でいつかは

ポルシェに乗ることができるかな?(笑)

「物は必要な時にやって来る」私の考え。

さて、日曜日の朝のルーティンをこなし、午前中は

美術館、その後、薪ストーブの煙突掃除、何とか

夕方に自転車のトレーニング。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日は家の事を

2020年05月10日 | 家づくり

休日は家の事を

コロナ対策で外出が規制されていますが、

家の事がはかどり、ありがたいばかり。

前回の薪割りと玄関ドアの塗装に引き続き

今回はガスコンロのリニューアルをします。

リニューアルと言っても買い換え

たではなく、部分的に古くなったパーツを

た取り替える(笑)

一度手にした物は最後まで使い倒すのが

私の流儀、心情である。

今回はガスコンロの五徳部分。

15年たったコンロのパーツもインターネットで

検索すればすぐに見つかります。

五徳、ふきこぼれを押さえる受け皿、バーナー部分

を全て換えちゃいます。

さすがに、ガラストップは補修部品が保存期間外と

なっていました。10年以内は交換可能と

おもわれます。(笑)

この様に美しくなり、嬉しい限りです。

15年間お疲れ様でした。

皆さまも気になっている部分があれば、

買い換え前に一度、補修部品が無いかを

調べるとよいと思います。

Rinnai製品なら間違いなく、ネットで注文すると

翌日に届きますよ❗(驚)

お試しあれ🎵

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日は家のこと

2020年04月26日 | 家づくり

休日は家のこと

休日になってもコロナショックで

あまり行動する気分でもない。

こんな時は家の事をしましょう。

前回は薪割りと玄関ドアを塗装しました。

今回は室内。

ガスコンロの気になる場所をリニューアル

します。それは五徳の部分です。

かれこれ家を新築してからだから15年目。

そろそろガスコンロの五徳部分が汚れ

たり、ふきこぼれの受け皿に穴が。

取り替えることにしました。

何と、簡単にインターネットで補修部品が

手に入ります。さすがメイドインジャパン‼️

Rinnai‼️前回は食洗機の内部のリニューアルで

お世話になりました。

受け皿、五徳、バーナーのヘッド全て換えちゃ

います。

全部で6,000円程度でピカピカになり

ます。15年間お疲れ様でした。

本当はガラストップも交換しようと考えましたが、

部品の保存期間外となっていたので断念しました。

皆さんも本体に書いてある品番を

携帯などで検索するときっと補修部品が

簡単に手に入ります(笑)

是非、ご活用してみては?

物は大切に使いきりたいものです。

私の心情でございます。

物を買う前には、長く使い続けられるか?

が一番のこだわりどころです。

値段はその後の後くらい(笑)

明日は雨のようなので、室内の緑の剪定を

します。(笑)

私はじっとしてられない?

(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の椅子たち

2015年10月15日 | 家づくり
我が家の椅子たち


新たに椅子を購入。「どれだけ椅子を買えば気が済むの~」の声に、

いったいどれだけ?














きっとまだまだある。

現在家族4人。

椅子と自転車は家族の数を超える!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山(夏の我が家)

2015年08月09日 | 家づくり
飛騨高山(夏の我が家)

緑アップ。

毎年緑のカーテンを設置しますが種をまく時期が遅く、暑い時期にカーテンが間に合いません。





視覚的涼しさは抜群です。

高山は最近38℃近くまで気温が上がります。

しかし、お盆が近くなり夜は気温が下がり、窓を閉めないと風邪をひきます。

週末は毎日自転車のトレーニングをしています。

乗鞍の大会も終え、次の大会に向け新兵器導入とトレーニングに余念がありません。

暑い夏、黒こげでがんばりまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々心地よい暮らしを求めて

2015年05月19日 | 家づくり
日々心地よい暮らしを求めて

日々心地よい暮らしを求めて室内に手を加える。

面白く、そして心地よく、その時の生活スタイルに花を添える。







水周りを中心に少し色どりを。

長男が大学に進学し部屋が空いた。

書斎件トレーニングルームに模様替えをしよう!!

そうしよう!!

自転車もその部屋にディスプレイしよう!!

そうしよう!!

男の夢を夢で終わらせないために。

即時決行あるのみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺を飾るもの(その2)

2014年02月01日 | 家づくり

窓辺を飾るもの(その2)



夏より冬の方が光が美しい。
太陽高度が低いために、窓辺の奥まで陽が入る。
空気が澄んでいるからもあるのであろう。

窓辺を飾るものも気持ちがよさそうです。







掃除したり、季節によって取り換えたり。
面倒だけれど。
家に花を飾るのと同じ事。

北欧ほどではないが、雪深い飛騨高山。

冬の豊かな過ごし方を考えます。

私なりに、それなりに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺を飾るもの

2014年01月28日 | 家づくり

窓辺を飾るもの



家の窓辺を飾るもの。
モビール。
ゆらゆらと、家族の動き、空気の動きで動き出す。

わが家では冬は薪ストーブを焚くので、上昇気流で
常にゆら~ゆら~。
なんとも言えぬ安らぎを与えてくれます。

 ゆらゆら~ ふわふわ~




本日、小学校のスキースクールのお手伝い。
モンデウススノーパークへ。
最高の天気でした。
雪質は、先日の雨で悪くなってしまいました。
何処のスキー場も同じ状況未定ですが、残念です。
シーズンを通して良い状態を保っていたのに~。
しかも今年は雪が少ない。
パウダーを滑れたのは1回のみ・・・・。
2月に期待します。パウダージャンキ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2013年08月16日 | 家づくり

緑のカーテン



エコの学習を地域へ。

最近の公共建築は環境配慮型、木質化、低層が流行り。
ただ単に建物を作る時代は終わり、物事を発信する建物こそが次世代のあると信じている。

よってわが家も何かを発信し続けなくてはならない。

わが家は、我が家でなく、私が住む公共建築物であれ。


   

最近暑い毎日が続きます。
週末は炎天下の中、もっぱら自転車。
脳みそに刺激を。
活性化し一週間を乗り切る。
さあ!明日は何処に?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の家のメンテナンス日

2012年11月13日 | 家づくり

木の家のメンテナンス



木の家に住むということ。それは手を掛けると言うこと。
家と一緒に暮らすこと。

6年間でウッドデッキは2回塗り替え、ドアは1回。
木の水廻りカウンターも1回塗り替えました。
そんなメンテナンスも何故だか苦にならないのも木の家を
理解し求めた結果であるから。

今回は何して遊ぶ。
雪が降る前に。

ドアとウッドデッキだ。

さあ始めよう、本当は天気が良いので自転車に乗りたいが、
優先順位は言うまでもなく、ドアである。今日は自転車ではない。

まずは素地ごしらえ。ドアの素地を出します。
サンドペーパーを掛けるところと、掛けないところをちょいと工夫。
 
     

   なかなか、甘いお菓子の様なマロンな感じ。
   このままでUVクリアー塗装にしようか?
   しかしこれでは、外壁とのリスペクト感が無い。耐候性もない。
     
   悩んだあげく、塗り分けました。この後、どう焼けて変化して行くのやら?
   色の濃い部分は、リボスのタヤ、薄い部分は同じくリボスの内装用アルドボス。
   
     

    次はウッドデッキ。

      

    2階のベランダも塗りあげ、4時から自転車。寒さに震え上がり30km。
    18時から、中学の同窓会の反省会??
    深夜0時帰宅。気絶。 夢の中でも自転車こいでいました。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお手入れ

2012年09月29日 | 家づくり
庭のお手入れ

本日風邪をひきました。
よって、自転車のトレーニングはおあずけ。

川に庭に敷く河合氏を拾いに行きます。
駐車場の小さな砂利がタイヤにくっついて道路に出てしまうので
石を敷こうと思うのです。
風邪でふらふらしていますが、休日にじっとしてられません。
性分です。
午後からは、ゆっくりします。


飛騨高山は、夕方から雨になりそうです。
では、皆さま、良い週末を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しのカーテン

2011年06月11日 | 家づくり
癒しのカーテン。

本日、我が家にもカーテンがつきました(嬉)
家を建ててから5年目の出来事です。
静かな隣地にも残念ながら家が建つ予定となったため
カーテンをつけることにしました。
北側の柔らかな光を残すため、レースのカーテンを選びました。
ついでと言っては何ですが、息子の部屋にもつけてやりました。
息子はカーテンよりもドアがほしいと言っていました(笑)
『ドアはまだ10年早い!(父)」
経年とともに変化させて行くのも家づくりの楽しみです。

     

      あくまでも木にこだわり、木製のカーテンレールをつけました。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー1とギャラリー2

2011年06月09日 | 家づくり
ギャラリー1とギャラリー2。

我が家のギャラリー1とギャラリー2です。

      

              ギャラリー1

      

              ギャラリー2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の家に住むということ

2011年04月20日 | 家づくり
先日、水廻りの木のカウンターを塗り直しました。
木をふんだんに使用した我が家は、時間とともにメンテナンスを
して行くことが必要になります。塗装が落ちて防水性が
なくなった水廻りの木製のカウンターや机など。
この事をしっかり理解しなくてはならない。
それが「木の家に住むということ」だと私は思っています。
理解しそれが楽しみになったらさすがなものだ(笑)
まだまだです。
今までわが家は木部にほとんど塗装は行わず、無垢の
ままでした。せっかくなので外壁のイメージを内部にも
取り込もうと、今回初めて色をつけてみました。
ポイント的に、今後も色付けして行こうかと…。
基本的には無垢の色のままで変化して行くことが
よいと感じます。

   

初めにサンダーを掛け、古い塗装を落とします。
時間をかけて丁寧に行えば仕上がりも良くなりますが、
面倒なのでジャンクな仕上がりでもよいと言い訳しながら
塗装へ・・・。やはりもう少し時間をかければよかった。
以前、娘の机を塗装した時は気合で頑張ったのですが・・・・。
反省。また、数年したら塗り直します。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする