goo blog サービス終了のお知らせ 

木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

ジョンレノン命日

2018年12月09日 | 心の休暇
ジョンレノン命日

昨日、12月8日はジョンレノンの命日。
そんな日の夜、飛騨高山では地元のバンド仲間による
liveが行われました。

私も聴きに行って参りました。



とてもよいliveで盛り上がりました。

そんな夜は我が家でもジョンレノンが流れています。
外は雪。
木の家の中では薪ストーブとジョンレノン。

何とも幸せな時間なこと。

また、liveがあれば行きたい。聖飢魔IIのコピーバンド
にも。月曜日にk君に頼んでみよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jazz、ボサノバには6k4

2018年12月08日 | 心の休暇
jazz、ボサノバには6k4

真空管を替えました。


6j1は高音がかなりはっきりでて
ガチャガチャしてしまい聴いていて辛い。
聴く音楽を選ぶ。
6k4は切れはないが疲れない。
6j1はアンプのボリュームが低い位置で
大きく出力されます。8時の位置で20畳の
部屋で充分。6k4では9時、10時になります。
違いあり。


うちにはこちらかな?
こうなると、違う真空管を試したくなる。
5654wかな?
好みの問題だな。あとはスピーカーやな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの一息

2018年12月08日 | 心の休暇
ほんの一息

夜、仕事終わり。

ほんの一息。

喫茶DON



昼間の珈琲はマスター自慢のネルドリップだが、夜は客が少なくなると
ペーパードリップ。

しかしながら夜は夜の味があり、濃いめのネルドリップより
ややあっさりな夜の珈琲がイケる。

仕事帰りの一杯。酒で無くとも十分酔える。

そんな飛騨高山は週末は雪か?深夜、現在は雪は降っていませんが、
少し冷えます。

週末も忙しく動く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だか音が合わない

2018年12月06日 | 心の休暇
何だか音が合わない

先日から使い始めた真空管ハイブリッドアンプ。


悪くないけど、あわないなー。
ボリュームが低いと、高音がガチャガチャする。
耳にさわる。
魅力的だが。

スピーカーとの相性かな。

真空管を換えてみようか。



さて、いかがしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜で一息

2018年12月01日 | 心の休暇
横浜で一息

12月に入りました。
一年間、あっという間です。
今年は仕事も含めると3回も横浜を訪れる
機会がありました。

今回もぷらりと一人旅。
なかなかヘリテイジセミナーなどと時間が
合わないのが残念。
今シーズンのレースも全て終了し、
時間が空いたので急遽、東京~横浜。
東京では秋葉原でオーディオの部品を物色。
その後、神田明神をお参りし、藪そばで
昼食。その日は寒かったため、熱燗いっちょ!

横浜では野毛、大さん橋、元町、山手を。





いつ来てもいいや。

新宿はまだまだハラハラしますが、横浜に来ると
高山と同じ感覚になります。
横浜赤レンガではクリスマスのイルミネーションと
市場が開かれていました。
よい気晴らしができました。

新宿からバスに乗り、高山にかえりました。


新宿はギラついてました。

また来年横浜に戻ります。いや、来ます🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の飛騨古川

2018年11月06日 | 心の休暇
秋の飛騨古川

全然前世〰?
君の名はで一躍有名な飛騨市。
今は某プロ野球選手のドラフトで
またまた注目。
私事では、母と大奥のご実家もあり、
ご縁が深い。
用事があり、そんな飛騨市をぶらり
お散歩。



起こし太鼓会館の大イチョウも黄色く色ずき、
秋本番。
酒蔵もあり、夜の静かな町並みもとても良い。
すごいのは、酒蔵から酒の匂いがしてくることだ。
高山にあまりない、人々の営みを感じさせる
歴史的風致です。これにはやられます。

是非、そんなは飛騨市に足を延ばしてください。
素敵なお蕎麦屋や、瀬戸川のコイがおまちしています。


人がいない駅。旅に出たくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ来てもいいなー

2018年10月24日 | 心の休暇
いつ来てもいいなーここは。

高山の喫茶DON



素敵な夜を過ごせます。
早く帰れた飲み会の後の定番です。
〆のラーメンでなく、喫茶DONの珈琲とドーナッツ。

これが私の〆のスタイル。


幸せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本クラフトピクニック

2018年10月15日 | 心の休暇
松本クラフトピクニック

土曜日は松本クラフトピクニックへ。
10年にわたりお邪魔しています。
季節も良く、とても気持ちの良い時間を
過ごせます。

子供が小さな頃はイベントにも参加していましたが、
今はゆっくり見て回ったり、珍しい物を食したり。
今回も、苦手なパクチーを克服するべく、タイカレーなど
にチャレンジしました。



あとは、ソノマノでオーガニックなパンとお菓子をお土産に購入。




この系統は、食べるこちら側の理解が問われるもの。
ただ召し上がっても不味いですよ(笑)
こだわりの強い物は万人受けしませんから(笑)
私は最高に好みですが。

その後は松本でお蕎麦と海賊焼きをたべて、
大満足。こちらは万人受けします。
間違いのない味と言うやつです。
最高の秋晴れの松本クラフトピクニックでした。
また来年ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり

2018年09月22日 | 心の休暇
こだわり

今日の飛騨高山は雨。雨の高山も雰囲気がよい。

今日訪れた方はラッキー。

先日、おもしろい事を聞かれました。

あなたのこだわっている事やモノを教えて下さい?と。

こだわりのないモノ、こだわっていない事がない。

こだわりのないモノは買わない。

こだわりのない事もしない。

そうお答えしたが、よく考えたらヤバイかも。

決して神経質でも、神経痛を患ってもいないが、

不安になり家族に確認したら、今さら気がついたの?と

はい。

これからは、こだわらないことにこだわって生きます。

そんな休日はこんな曲が似合います。



お腹が空いたので、パン屋に行こう🎵
近所の石窯で焼いたパンが焼き上がった頃だ!

なおりそうにないや。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の海

2018年09月11日 | 心の休暇
夕方の海



いいよなー
海。

山に住んでいると海に憧れる。

無い物ねだりでなく、憧れる。

いつか海の近くに家を持とう🎵

そして海沿いを自転車で走ろう!



憧れる✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は休息中

2018年09月10日 | 心の休暇
お昼は休息中

今日もお昼は甘酒。しかーし!
今日はホット甘酒。



ゆっくり甘酒を頂き、1時間の休息。
ありかたい。

音楽を聴きながらの読書。やめられん。
好きなことを同時に2つ。ありかたい。





お昼からも飛ばします。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見を楽しむ2

2018年09月06日 | 心の休暇
氷見を楽しむ2

氷見ではこちらも立ち寄りました。

道の駅雨晴

出来立てほやほやの海の見える道の駅です。





ナイスロケーションです。



スイーツもあります。お食事は不向きですが、
これからですかね?

あと、駐車場が少ないため休日は少々待ちます。

だいたい15分くらいですが、順次入れます。

オススメです。美しい建物と景色は絶好の
サプリメントになります。

お試しあれ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見を楽しむ

2018年09月04日 | 心の休暇
氷見を楽しむ

我が家の旅行の楽しみ方についてご紹介いたします。

我が家では、自転車を車に積み観光します。

自転車は歩くよりも遠くに行けて、車よりも

速度が遅く、見える景色が多い。

普段から自転車でのレースに参戦しているため、

全く気負いはない。今回はママチャリをピックアップ。

今回は氷見を楽しんできました。











氷見では足湯に立ち寄ったり、地元の市場で鮮魚や産品を購入。

食べ方のわからないお魚は、おばさんに教えてもらったり。

完全に地元の感覚で楽なものです。

遊び方の一つのスタイルのご提案です。

折り畳み式自転車ならばより良いです。

皆様もお試しあれ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーヨコハマにいきたいわい!

2018年07月19日 | 心の休暇
あーヨコハマにいきたいわい!

年に二度はヨコハマに行かないと
身体がおかしいわ!(笑)

人に笑われますが。

ヨコハマでの一年が良すぎたな。

あーヨコハマにいきたいわい!



靴も買わなきゃな。

やれっこない事やらなくちゃな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消には靴を磨く

2018年06月08日 | 心の休暇
ストレス解消には靴を磨く

私のストレス解消方法。

靴磨き。



土間で黙々と。

自転車のシューズも美しく。

自分のは綺麗なので、家族の靴も。



すっきり‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする