goo blog サービス終了のお知らせ 

木の家日記

2006年、家族4人、木の家を建ててからのわが家日記を綴りました。

今日の飛騨高山は?

2013年04月22日 | 今日の高山
今日の飛騨高山は?

晴れ
朝6時 気温マイナス2度
霜が降りています。

日中も温度は低めで、上着が必要です。
その分天気は快晴でしょう。

今日の珈琲豆は 『 幸せの時間 』 地元の豆屋さんの豆。

ティーポットにドリップするのが我が家流。
冷めにくくて便利です。

横浜の元町珈琲や伊勢佐木町のまめ屋が懐かしい。
ぶらりヨコハマへ行きたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山

2013年04月21日 | 今日の高山

今日の飛騨高山



日曜、朝8時。
BS・NHKで佐々木大輔のドキメンタリーを見た。
ビックマウンテンスキーヤーの佐々木さん。
憧れの人物の一人。
心が穏やかで、秘めた強さが魅力。

外を見ると・・・・・。 雪。

4月21日 『雪』

行くか! チャオか?

とりあえず、庭に咲いている草花を避難させます。

来シーズンの薪も用意しなくては・・・・。

悩みます。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山

2013年04月06日 | 今日の高山

今日の飛騨高山



飛騨高山は雨。
少し肌寒いです。
薄手の上着を持参してください。

朝1番、歯医者。デンタルケア 歯石の除去。
朝2番、自転車トレーニング。
来週の伊吹山の大会に向け心拍上げ上げ。
朝3番、掃除洗濯、アイロン掛け。
朝?4番、夕食の準備。

カレー曜日。



自他共に認めるカレー好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山の春

2013年04月04日 | 今日の高山

飛騨高山の春





フキノトウ。
家のまわりの山にはフキノトウが芽を出しています。

1回分だけ少しだけ。
フキ味噌にしよう。

次は天ぷらもしよう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の飛騨高山は?

2013年04月02日 | 今日の高山

今夜の飛騨高山は?



雨です。
また黄砂ですかね~
鼻水が止まらなくて困ります。
明日も曇りのち雨。
今週末も少し天気が崩れそうです。

この季節の雨の飛騨高山は、肌寒い気候です。
薄手の上着と首巻が必要でしょう。
また、市内を歩くために歩きやすい靴が良いでしょう。
私はちなみに雨の日の通勤には、ここ10年くらいダナーライトを活用しています。
雪の日の通勤にも使っています。
大活躍。


最近は、スポーツシューズもゴアテクスが使われるようになり、
快適な移動ができます。

雨の高山も素敵です。
傘をさして、温かい物を食べに来てください。


今夜のおやつ?
紙カップで蒸しパンケーキをつくります。



簡単おやつの出来上がり。

4月に入り、また新しい年度の始まり。 
新たな目標設定の日です。

『夜型生活から朝方生活へスイッチ』

昨日から朝練を始めました。5時から6時に起きて1時間程度。
飛騨の山々を走ります。
その後、お風呂に入り、珈琲をドリップ、朝食を食べ、またまた自転車通勤。
平成25年度の幕開けです。

今年も素敵な一年になりますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の飛騨高山

2013年03月27日 | 今日の高山

今朝の飛騨高山



気温マイナス2度
くもり

日中はあたたかくなり、春の兆しがありますが、
朝晩はグッと冷え込みます。
まだまだ、寒さが残る飛騨高山。

そんな中、庭のチューリップの球根が芽吹いたり、
クロッカスが黄色い花のつぼみをつけています。
春近し飛騨高山です。



まだ薪ストーブを焚く事が一日の始まりです。

高山へお越しの方は、朝晩が冷えるので、首巻、少しだけ薄手の上着が必要です。
朝市に向かわれる方などは、ライトダウン、手袋も必要でしょう。
この季節、おもむきのある飛騨高山の景色が見られます。

どうぞ遊びに来てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の飛騨での遊び方

2013年03月22日 | 今日の高山

春の飛騨での遊び方



飛騨に春が来ます。
スキー場も黄砂と雨で雪が無くなり始めました。
市内のスキー場もほとんどクローズされ始め、
残すところ、飛騨高山スキー場とチャオくらいです。

市内は、道路の雪もほとんどなくなりました。
春のザラメパウダーを楽しみに、何処に遠征しようか?

立山、乗鞍・・・・。最高だろうな。

スキーにしっかりワックスをかけて、春の雪を楽しみます。



ちびすけもなかなかやります。

先週から自転車の練習を外で始めました。シーズン・イン!
午前はスキー場でスキーをし、午後から自転車で山を走る。

これが私の『春の飛騨での遊び方』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山は?

2013年03月14日 | 今日の高山

今日の飛騨高山は?



今日はグッと冷え込んだ飛騨高山。
春が近くなったり遠ざかったり。
そして春が来る。
この季節は、自転車とスキーと薪割りで忙しい季節である。
週末が2日では時間が無い。
最初にスキーか?
または自転車か?
身体は一つ。
やりたい事は無数。
優先順位・・・・。
付けられぬ。
さて、今週末の準備だ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山は?

2013年03月09日 | 今日の高山

今日の飛騨高山



本日土曜日の飛騨高山は春です。
朝から薪ストーブを入れなくても、家の中はあたたか。

黄砂で車は茶色くなり・・・・。
スキー場はきっと深刻な環境に。

いつもより念入りにワキシング。
そっちかよ!
そっちだよ!

 



春を待ちながら冬を楽しむ。
飛騨人はずっとそうしている。
遊ぶか? 働くか? そして学ぶか?

今しかない冬はもう短い。
そうやって春を待つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山 節分祭

2013年02月03日 | 今日の高山

飛騨高山 節分祭



本日節分。
厄年のお祓い。
今年は本厄です。
ボチボチ行きます。

朝食はと言うと・・・・・。恵方巻き

まじか・・・。



セルフサービス?恵方巻き?
まじか・・・。

今年の恵方に向かい丸かじり。
どこの文化なのやら??



俺もやるのか?

午後から高山スキー場へスキー。
地元貢献型でリフレッシュ。
来週はスキー部の遠征で志賀高原です。
天気がよいといいが!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨の里ライトアップ

2013年01月29日 | 今日の高山

飛騨の里ライトアップ



只今、飛騨高山『飛騨の里』がライトアップされています。

自宅のすぐ近くの為、食事の後にぶらり散歩しました。

とは言え、気温は-4℃。

最近の高山はよく冷え込みます!!!

幻想的な夜の雰囲気をかもし出しております。

休日には甘酒などの振る舞われます。

高山にお越しの際はぜひ!!

昼間はスキー!その後は温泉。夜は飛騨の里にライトアップを見に高山へ!





屋根に雪が積もってイ~雰囲気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛騨高山

2013年01月19日 | 今日の高山

今日の飛騨高山



日中の気温も低く、雪がちらついております。
外出には、意気込みとマフラー、手袋が必要です。

昨日は、新年会。遅くまで酒びたり。
楽しい時間を過ごしました。
夜3時就寝。

朝も8時起床。
自転車トレーニングプログラムをこなします。
淡々。
壁には、NANOが習字塾にて書いてきた書道が・・・・。
なんともま~。



その後、スキーにホットワックスを掛ける。
イ~雪降っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰イタイ

2013年01月15日 | 今日の高山

腰イタイ



昨日の除雪で腰を・・・・。
ツライ。
年です。
ウォーミングアップが欠かせない年齢ですか。
その後のスキーと自転車が悪かったか?
生き方に間違いがあったか?

ただひたすら心の向くほうへ。



寒さ厳しい飛騨高山である。

反省、断言、確信。

明日が来る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の高山

2013年01月14日 | 今日の高山

今日の高山



大雪。
昨夜は全く降っていなかったのに、朝起きたら・・・・。

まーいい運動になります。
飛騨では除雪の事を『雪かき』と言います。

子供のころからの冬の日課ですが、ま~そんなに一生懸命にやらなくても
春まで行きがあった事は今までありません。
いつも呑気に構えています。

今日の雪は、一晩で50センチ。



家の前の雪で、車が出せません。



音楽を聞きながら1時間半。頑張りました。 
すこし腰が・・・・。やりすぎか?

そんな飛騨高山へ遊びに来てください。 雪・酒・温泉 てんこ盛り。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日夜の高山

2013年01月10日 | 今日の高山

本日夜の高山



夜になり雪が降り出しました。

寒い。

地酒を飲んで寝ます。

酒はぬるめの燗がイイ~



薪ストーブの上のスチーマーで燗をします。

結局のところ、何でもよくなります。

明日も頑張る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする