福島・宮城旅行ではいろいろ美味しいものを食べ、そして買ってきました。
やっぱり北方面には私の好きな食材が多いです^^
今回はその中のほんの一部を。
東北の食材で昔から好きなのが「ずんだ」です。
お土産の「ずんだ菓子」は、国産ではなく中国産の枝豆を使っているものが多く、国産を探すのに一苦労しますが、仙台駅直結のお店にありました。
畑のsweets くりはら ずんだ生ジャム
宮城県栗原市一迫の契約農場で、減農薬で栽培された枝豆を朝摘みし茹であげ、急速凍結。
独自の製法で栄養素や風味を損なわずに作られたずんだジャムです。(HPより)
美味しいです~^▽^
ジャムというより、「ずんだ」そのもの!
枝豆と甘み(練乳や砂糖など)だけなので、豆本来の味。保存料や着色料は使っていません。
豆をつぶした時のザラザラした食感も少し残っていて、より一層自然な味わいです。
大きい方の瓶を買えばよかった、と思いました☆
そして、、、
これも美味しかったです。宮城産じゃないけど・・^^;
庄内産だだちゃ豆パウダーをまぶした「ふんわりずんだ」。やわらかいおかきです。
次回東北へ行く時も、この2つはまた買ってこようと思います。
プロフィール
ログイン
ブックマーク
- OL主婦の小さな幸せ
- 本家ブログです。お出かけ・古いもの・ナチュラル雑貨・エコ・環境問題・フェアトレード・アロマなど綴っています。
- インスタグラム
- 両方のブログからお気に入りの古いもの集めました☆
- OL主婦のごはん日記
- まだ自然食意識がそれほど高くなかった頃の日々のごはん
- gooブログトップ
- 最初はgoo
- スタッフブログ
最新コメント
- win/喫茶ジュリアン(藤沢)その2・その3
- win/何年越し?!大和駅前・純喫茶フロリダ
- くてくて/喫茶ジュリアン(藤沢)その2・その3
- くてくて/何年越し?!大和駅前・純喫茶フロリダ
- win/2/24閉店☆十条駅前のレトロ喫茶・Swing(スヰング)
- 吉田/2/24閉店☆十条駅前のレトロ喫茶・Swing(スヰング)
- win/町屋カフェ金多屋(八王子)
- ももちゃん/町屋カフェ金多屋(八王子)
- win/町屋カフェ金多屋(八王子)
- win/町屋カフェ金多屋(八王子)
- くてくて/町屋カフェ金多屋(八王子)
- くてくて/町屋カフェ金多屋(八王子)
- win/3月31日閉店><純喫茶マリーナ(向島)
- ももちゃん/3月31日閉店><純喫茶マリーナ(向島)
- win/クリームソーダと海鮮雑煮♪マコ(築地)2回分
バックナンバー
検索
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 銀座・日本橋(31)
- 新橋・品川・五反田(44)
- 祐天寺・中目黒・代官山(33)
- 学芸大学近辺(7)
- 自由が丘近辺(54)
- 二子玉川・二子新地(14)
- 新宿近辺(15)
- 渋谷・三軒茶屋(23)
- 表参道・明治神宮前(20)
- 神保町(18)
- 麻布十番・六本木・赤坂・溜池山王(15)
- 北千住(21)
- 白山・千石(7)
- 本郷・谷根千(40)
- 上野・浅草・合羽橋(48)
- 半蔵門線沿線(23)
- 丸ノ内線沿線(本郷以外)(22)
- 日比谷線沿線(45)
- 小田急線沿線(62)
- JR中央線・総武線・総武線快速(86)
- JR山手線沿線・京浜東北線(62)
- その他東京23区内(75)
- 横浜市内(46)
- 川崎市内(67)
- 関西・名古屋(33)
- 熱海・伊東・三島・富士宮(39)
- その他の地域(67)
- ウチごはん(13)
- 無添加食材or調味料(34)
- 無添加のお菓子or飲料(32)
- オーガニック食材or飲料(18)
- その他いろいろ(20)
- お知らせ・ご挨拶(50)
- カフェ記事について(1)