goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らー麺楓(八王子市)

2013-03-20 12:45:00 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月20日(水)
「楓」のメルマガ情報で春の限定らーめんが昨日から始まった事を知り
さっそく行ってみると
12時ちょい過ぎに入って最後の一杯にギリセーフ。

スープは鯛と動物系のダブルスープ。
焦がした桜海老油の香りが効いている。

麺は細めの平打ちストレート。
ツルツルマイウー

春らしく菜の花も入っているが
シャキシャキのホワイトアスパラがおもろい。
ワンタンは海老と肉の二種類。
人気出そうぢゃから提供数を増やしたら?
焦がし桜海老と菜の花の鯛煮干塩ワンタン麺930円
場所:八王子市大和田5-10-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食楽なごみ家(いわき市)

2013-03-19 12:40:42 | らーめん(北海道・東北)
2013年3月19日(火)
いわき駅前の商業施設ラトブ内の「なごみ家」で昼飯。
メニュー豊富でらーめんは醤油、塩、味噌、昭和ラーメン、
つけめんは醤油・味噌、
限定メニューで胡麻味噌ラーメンがある。
屋号がついた全部増しをちうもん。

スープは豚骨ベースだが臭みが無く野菜で甘みがある。

細麺中太麺。
具材は
ランチはご飯無料の中ではチャーシューとワンタンが特にいけてる。
なごみスペシャルラーメン1100円
場所:いわき市平字田町120ラトブ3F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そばなかじま(高崎市)

2013-03-18 12:00:17 | らーめん(関東・東京以外)
2013年3月18日(月)
北高崎の超有名店の「なかじま」で昼飯。
幸運にも3人待ちで着席。
支那そば、しおそば、つけそば夏季限定に
わんたん、焼豚、味玉、めんまのトッピがあるが
支那そばを人気のわんたん増しでちうもん。

スープは動物、魚介の薄い上品な醤油味。
あっさりと言いながらもコクがある。
洋風テイストも入っている

麺は細麺で全粒粉をつかっている。
スープにあいまふ。

ワンタン文句無しだがチャーシューも絶品ぢゃ。
夏になったらつけを食べよう。
わんたんそば800円
場所:高崎市飯塚町1190-4東金井県営住宅1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八製麺(八王子市)

2013-03-17 12:35:01 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月17日(日)
先日店の前を通った時に新作の油そばの文字を見つけていたので
昼飯に早速いただく。

麺には最初からタレに絡められており固めなのがよい。

麺の下には野菜が。

スープがついており
つけ麺の様に麺をつけて頂いても良い。
油そば780円
場所:八王子市高倉町54-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座篝(中央区)

2013-03-16 14:32:15 | らーめん(東京23区内)
2013年3月16日(土)
久しぶりの銀座だがや。
今月1日に出来たばかりだが既に評判の高い「篝(かがり)」へ。
3人待ちだ。

裏路地にこんな店構え。
どうみても土曜の昼に来る店ではない感じ。
中華SOBAは鶏白湯、煮干醤油、つけSOBAは煮干と濃厚辛とある。
特製つけ大をちうもんしてしばし外で待つ。
10分程でご案内。

麺は平打ちでツルシコ。
並220g大330g特440g。

つけ汁はまろやかなWスープ。
煮干しが効いてる。
熱々なのがよい。

具材は別皿。
全てにおいて職人技が光っているが、
中でもローストビーフうまし。
特製つけそば大1100円
場所:中央区銀座4-4-1銀座Aビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるぶしとんや(高崎市)

2013-03-15 12:00:21 | らーめん(関東・東京以外)
2013年3月15日(金)
高崎問屋町まで足を延ばして「とんや」まで
豚そば、つけ豚そば、まぜ豚そばとあるが
つけとクーポンで味玉付きで頂く。

麺は浅草開化楼製の太麺。
つるしこ。

つけ汁は鰹節の香り漂うWスープ。

チャーシュー、メンマ。
チャーシューマイウー💗
刻み玉ねぎがアクセント。

最後はスープ割で完食。
都内でもなかなかこのレヴェルはない。
つけ豚そば780円、味玉無料
場所:高崎市問屋町西1-7-11F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥貴族豊田店(日野市)

2013-03-14 00:03:43 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月14日(木)
呑みまくった後
〆の新作カレーらーめんを3人でシェア。
値段相応。
カレーラーメン280円税ぬき
場所:日野市多摩平1-2-2B1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・Dining毘沙門天(日野市)

2013-03-13 20:11:28 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月13日(水)
味噌の牛すじもまたよい。
牛すじみそつけめん850円
場所:日野市多摩平1-6-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブンブン丸(八王子市)

2013-03-11 21:38:59 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月11日(月)
晩飯は野猿街道沿いの「ブンブン丸」
限定トマトなんかもあるがつけをチャーシュー、味玉で頂く。
通常300g

麺は極太麺で食べ応えがあってよい。

濃厚なつけ汁もマイウー💗
また来よう。
濃厚味玉チャーシューつけ麺1000円
場所:八王子市下柚木322-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おがわや小宮店(八王子市)

2013-03-10 13:36:09 | らーめん(東京多摩地区)
2013年3月10日(日)
砂嵐の舞う中「寺田家」跡地に出来た「おがわや」で昼飯。
系列では8店目でカウンター11席。
家系のらーめんのみ。
麺はやわめ普通硬め、味は薄め普通、脂はあっさり少なめ普通こってり、
ちゃーしゅーはロースかバラが選べる。
半ちゃーしゅー、味玉、のりを券売機で購入。

濃厚豚骨半日以上煮込んだスープはとても濃厚。
スープはしょっぱ目だがご飯によくあう。

中太麺もよい。
チャーシューがゲキウマ💗
のりも50円でこの量は素晴らしい。
半ちゃーしゅー800円、味玉100円、のり増50円
場所:八王子市小宮町233-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする