goo blog サービス終了のお知らせ 

歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~

日常に転がっている小さな歓びの種。
そのひとつひとつに感謝しながら
大きな幸せの大樹に育てていきたいと思ってます☆

ニーム効果

2013年05月22日 09時04分38秒 | 家庭菜園
これからの季節、野菜の成長とともに私を悩ますのが
野菜の病気と害虫被害です。
特に豆類につく
ハモグリバエときゅうり・ズッキーニなどのうどん粉病です。
ネットで調べて、それなりに対処はしているものの
葉っぱの中に入り込む、モグリバエには成すすべがありませんでした。
そんな時、ニームスプレーがモグリバエに効くとの記事を見つけ
今年はこれにかけてみることにしました。

葉っぱの中にもぐり込んだハモグリバエ。
(別名絵描き虫。名前ほどかわいくないですけどね・苦笑)



ニームスプレーを週に1回程度スプレーをしてみたところ・・・

つるなしいんげん♪





スナックエンドウ♪





と、きれいな葉っぱのままででございます

うっそだぁ~信じられない
しかもニームは農薬じゃないので安全・安心。
ただ虫を殺すわけではなく、寄せ付けなくするもなので
定期的に散布が必要ですが
ニーム気に入ってしまいました。

凄いぞ!ニーム。



ニームスプレーはちょっと割高なので
今度はニームオイルを買って、希釈して使おうと思います


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (-makoto-)
2013-05-22 11:35:56
ニームスプレー!?
凄いですね!

何から出来ているんでしょうか。


私も試そうかな!!


ちなみにナメクジにはコーヒーがいいらしく、せっせと出がらしを蒔いていますが効果は…?(笑)
返信する
これ効きます♪ (voyage)
2013-05-22 12:24:20
>makotoちゃん

ニームはインドセンダンの樹木の実を絞たものです。
絞って抽出したのがニーム オイルで
その絞りカスが ニーム ケーキ。
オイルを薄めたものがニームスプレーでしょうか
毎年モグリにやられっぱなしだけど
ご覧のとおり、今年は被害なしなので
ニームさまさまです。

なめくじにコーヒー?
たしかビールも効くわよね。
ったく、なめくじったら!(笑)
家はナメクジ退治には、ナメトックスをつかってるけど
撒いておくと、干からびたナメクジが転がってます。

ちなみにコーヒーってインスタント?
それとも入れた後のカスでもいいのかな?
教えてくださ~い
返信する