天気予報によれば、明日は本降りの雨になるらしい。
ゆっくりと天気が下り坂の「昭和の日」。
私にはどちらかというと
天皇誕生日といったほうが馴染みがあるんですけどね。
(ほほほ~♪歳がわかってしまいますね
)
雨降り前の曇りなので、庭仕事にもってこい。
日差しを気にせず庭仕事に励めます
今日は2回目のジャガイモの土寄せ。


ジャガイモは、種芋より上に実ができるんですよね。
だから、しっかり土を寄せないとジャガイモができません。
家庭菜園を始めるまでは
ジャガイモは、種芋の下になるものだとばかり思っていました
ジャガイモに限らず
野菜の実のつけ方は、本当に面白い♪
収穫だけでなく、こういう発見が楽しいですね。
よく見ると、ジャガイモの花のつぼみが見えます。
それにしても、きれいな緑だこと。
視力が回復しそうです

ここに来て問題発生!
順調だったにんにくの様子がおかしい。

葉っぱが折れてきて、心なしか元気がありません。
よく見ると・・・間違いなく病気にやられていますね。
この間まで、元気だったのにぃ・・・


収穫まで後、ちょっとなのに
これでダメになったら私怒りますから!
何の病気か調べてみたら、どうやら「さび病」ではないかと。
にんにくだけでなく、シソ、インゲン、エンドウ、ネギ、アスパラガスなどに
よく見られるとのこと。
そういえば、ねぎの葉っぱがこうなっていたの見たことある!
それからインゲン・エンドウも?
ちょっと待ってくださいな。
インゲン・エンドウって豆類じゃないの。
もしかして、枝豆にもうつるのかしら?
おとといあたりから、枝豆の葉っぱの様子がおかしいんですけど。
葉っぱに茶褐色の斑点が急に出てきました。


もぉぉぉ~~~~
さび病って枝豆にもでるんだそうです


しまった!やられたぁ~~~
対処法はとにかく薬剤散布。
あいにく、さび病に効くカリグリーンがないので
とりあえず、何にでも使えるベニカマイルドを
た~~~ぷり吹き付けておきました

なんとか効果がでてくれるといいのですが・・・
(だけどスプレーの裏にさび病なんて書いてなかったけど
)
それにしても、さび病なんて初めて聞きました。
野菜も人間並みに、色んな病気があって大変
早めのパトロールで虫と病気の早期発見といきたいものです。
ゆっくりと天気が下り坂の「昭和の日」。
私にはどちらかというと
天皇誕生日といったほうが馴染みがあるんですけどね。
(ほほほ~♪歳がわかってしまいますね

雨降り前の曇りなので、庭仕事にもってこい。
日差しを気にせず庭仕事に励めます

今日は2回目のジャガイモの土寄せ。


ジャガイモは、種芋より上に実ができるんですよね。
だから、しっかり土を寄せないとジャガイモができません。
家庭菜園を始めるまでは
ジャガイモは、種芋の下になるものだとばかり思っていました

ジャガイモに限らず
野菜の実のつけ方は、本当に面白い♪
収穫だけでなく、こういう発見が楽しいですね。
よく見ると、ジャガイモの花のつぼみが見えます。
それにしても、きれいな緑だこと。
視力が回復しそうです


ここに来て問題発生!
順調だったにんにくの様子がおかしい。

葉っぱが折れてきて、心なしか元気がありません。
よく見ると・・・間違いなく病気にやられていますね。
この間まで、元気だったのにぃ・・・



収穫まで後、ちょっとなのに
これでダメになったら私怒りますから!
何の病気か調べてみたら、どうやら「さび病」ではないかと。
にんにくだけでなく、シソ、インゲン、エンドウ、ネギ、アスパラガスなどに
よく見られるとのこと。
そういえば、ねぎの葉っぱがこうなっていたの見たことある!
それからインゲン・エンドウも?
ちょっと待ってくださいな。
インゲン・エンドウって豆類じゃないの。
もしかして、枝豆にもうつるのかしら?
おとといあたりから、枝豆の葉っぱの様子がおかしいんですけど。
葉っぱに茶褐色の斑点が急に出てきました。


もぉぉぉ~~~~

さび病って枝豆にもでるんだそうです



しまった!やられたぁ~~~
対処法はとにかく薬剤散布。
あいにく、さび病に効くカリグリーンがないので
とりあえず、何にでも使えるベニカマイルドを
た~~~ぷり吹き付けておきました


なんとか効果がでてくれるといいのですが・・・
(だけどスプレーの裏にさび病なんて書いてなかったけど

それにしても、さび病なんて初めて聞きました。
野菜も人間並みに、色んな病気があって大変

早めのパトロールで虫と病気の早期発見といきたいものです。
折角の苗達がちょっとかわいそうですね。
うちの畑ではまだ、見たことがないので、
上手く避けられているんかな。。
それにしても、どの苗も生育が順調ですね。
たぶん、さび病に間違いないと思うのですが
2日くらいで、あっという間に広がった気がします。
にんにく楽しみにしていたのですが
どうなるか心配です。
この症状は
ねぎと玉ねぎの葉っぱで見たことがありましたが、
その時の玉ねぎは、たしかピンポン玉でした(笑)
GW後半はお天気もよさそうなので
家庭菜園、楽しみですね^^