“ヴィタミーナ”な生活

おいしく食べて、楽しく飲んで 

井泉のカツサンド

2008年01月27日 | 今日の昼御飯
ヴィタミーナ6thコンサートのお昼ご飯です。
20個以上を注文すると配達してもらえます。

さすがに名店のカツサンド。
カツが柔らかくてすごくおいしかったです。
6切れ入りをお願いしたのですが、4つまでは平気で食べられる。
まだまだイケルと思っていたら、5つ目で急に満腹感が押し寄せ6つ目は残して帰宅してから頂きました。

さて「ラ・ヴィタミーナ6thコンサート」ですが、150名以上の方にご来場を頂き、盛況のうちに終了しました。
寒い中、足をお運びくださった皆様、お手伝いをしてくださった友人たち、ホールのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
当日の様子は、ヴィタミーナの練習日記にいずれアップしますので、お楽しみに。


ベーコンと野菜の牛乳スープ

2008年01月06日 | 今日の昼御飯
牛乳で作る優しいまろやかなスープです。
野菜はそのときにあるものを適当に組み合わせて。

(分量は2人前です)
1、ベーコン4枚は1cm幅に切る。
2、セロリ、にんじん各1/3本はさいの目切り、たまねぎ1/2個は粗みじん切りにする。
3、キャベツの葉2枚はざく切りにする。
4、鍋にサラダ油を熱してベーコンを炒め、脂が出てきたら2の野菜を炒める。
5、全体に油が回りたまねぎがしんなりしたら、キャベツを加えて炒め合わせる。
6、湯カップ2と固形スープの素1個を加えて7~8分ほど煮る。
7、牛乳カップ1を加えて温め、塩・胡椒で味を調える。

今日はヴィタミーナの練習。
コンサート間近なので、今日も根を詰めた練習になることでしょう。

昨日、王様のブランチで紹介されていた映画「犬と私の10の約束」の予告編で、主人公の幼馴染の男の子がギターを弾いていました。
音は流れてこなかったけれど、弾いている姿は確かにクラシックギター。
姿がきちんとしていたので、アテ振りではなくてちゃんと弾けるんだろうな、と思いながら見ていました。
何を弾いていたんだろう・・・


レシピブログに参加しています。





ジャガ・ベー

2007年11月10日 | 今日の昼御飯
寒くなってきました。
温かいスープ煮がこれから多く登場しそうです。
まずは我が家でしょっちゅう食べているジャガ・ベー。
簡単でおいしくて、お休みの日のお昼や風邪をひいたときなどに登場します。

1、じゃがいも大1個は皮をむいて6~8つに切り、水にさらしてからザルに上げ水気を切る。
2、タマネギ1/4個は2cm幅のくし型に切る。
3、薄切りベーコン4枚は2cm幅に切る。
4、鍋に油を熱し、ベーコンとタマネギを炒め、全体に油が回ったらじゃがいもを加えてさらに炒める。
5、水カップ3と固形スープの素1個を加え、沸騰したら約5分、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。
6、塩・胡椒で味を調える。

上記のレシピで2人前、一人2杯分です。
1杯目は普通に食べ、2杯目は残りご飯を入れてリゾット風に。
温まってお腹一杯になります。


レシピブログに参加しています。




そうめん

2007年08月19日 | 今日の昼御飯
そうめん!そうめん!!そうめん!!!
今年の夏は暑かったせいか、そうめんばかり食べていました。
実は、そうめん、嫌いだったんです。
ひやむぎはいいけれど、そうめんはダメ。
どうして食べられるようになったかというと、母の一言。
「そうめんはゆでた後、洗うのよ。冷やすために水をかけるのでなく、ちゃんと洗うの。」
知らなかった・・・
確かに、洗うと油臭さが抜けておいしくなります。

書くまでもないが、そうめんのゆで方。
1、なべに湯を沸かし、そうめんを入れる(基本は一人2束)。
2、沸騰したらさし水をしてもう一度沸騰させ、再びさし水をする。
3、沸騰したら火を止め2分ほど蓋をしたままおく。
4、ざるに上げ水をかけて、洗う。

汁は2回分を作って冷蔵庫で冷やしておきました。
これも書くまでもないけれど、そうめん汁の作り方。
1、だし汁カップ1に対し、みりん・しょうゆカップ1/4を入れて煮立て、火から下ろして荒熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

でも、作り置きをするとかつおの風味が飛んじゃうんですよね。
やっぱり作りたての方がおいしいので、そうめんは計画的に・・・。

薬味はこちら。
長ネギのマリネ、みょうがの甘酢漬け、おろし生姜、ゆず胡椒。
私はゆず胡椒さえあればいいのです。




レシピブログに参加しています。



レタス炒飯

2007年08月12日 | 今日の昼御飯
家来クン作、しゃきしゃきレタスがおいしい炒飯です。

1、レタスの葉2枚、ハム4枚は太めの千切りにする。
2、長ネギ10cmは小口切りにする。
3、卵2個は割りほぐす。
4、中華なべに油を熱し、卵を入れて大きく混ぜる。
5、卵に8割がた火が通ったら、ご飯を入れ炒める。
6、ハムと長ネギを入れてさらに炒める。
7、塩小さじ1弱と胡椒お好みの量(我が家は多めです)を振りかけて一混ぜし、しょうゆ小さじ2をなべはだから回しかける。
8、レタスを加えて全体を混ぜ、火を止める。

なべを火にかけてから出来上がりまで、2分弱。
手早さがおいしさの決め手です。

レタスがミョ~に青い・・・
家来クンたら、私が保存のために残しておいた一番外側の葉っぱを使っていました。


レシピブログに参加しています。




タイ風そうめん

2007年07月01日 | 今日の昼御飯
そうめんと言えば夏のお昼ご飯の定番です。
ちょっとバテ気味で食欲がなくても、冷たいそうめんならつるつるっとのどを通りますね。
たまには違う味覚でそうめんを味わいましょう。

(2人前です)
1、なべに湯を沸かし、そうめん150gを広げて入れ、再び沸騰したらザルにあげて流水の下でもみ洗いをして水気を切る。
2、冷凍のムキエビはお湯をかけて解凍する。
3、水煮たけのこは穂先の部分を薄切りに、しいたけ2枚は石づきを取り薄切りにする。
4、長ネギ1/3本は斜め薄切りにする。
5、なべにに湯3カップを沸かし、鶏がらスープの素小さじ1弱を溶いておく。
6、なべにサラダ油を熱し、エビを入れて炒める。
7、エビに油が回ったら塩・胡椒を振り、たけのこ・しいたけを加えて炒め合わせる。
8、全体に油が回ったら豆板醤小さじ1を入れてさらに炒め、5のスープと薄口しょうゆ・酢大さじ1、ごま油小さじ1、塩・胡椒少々を加える。
9、そうめんを加えて一煮し、長ネギを散らす。

ピリカラで汗をかきながらそうめんを頂くのも、いいものです。

ところで、少し指を休ませようと、先々週の火曜日に右手の爪を爪きりで切ってしまいました。
伸びるのが早いので何とかなるはずが、思っていたほど爪は伸びず・・・
でも、練習しましたよ。
ギターを弾ける幸せを実感しました。
今は右指がちょっと疲れているようで、人差し指が伸びっぱなしで中指が意思にかかわらず勝手に動きます。
キーボードが打ちにくい・・・
久しぶりに(もしかしたら20年ぶりくらい?)にソルの月光を練習。
結構、覚えているものですね。
名曲だ~
きれいに歌うのは、結構難しいですね。


レシピブログに参加しています。



涼味菜麺

2007年05月20日 | 今日の昼御飯
今日はお昼からヴィタミーナ。
日曜日だと言うのに、朝から掃除したり洗濯したり夕飯の準備をしたりバタバタ。
こんなことなら昨日のうちにやっておけばよかった、と思ったけれど、後の祭りです。
時間がないので、簡単にさっぱりと済ませました。

私、中華三昧のファンです。
いわゆるインスタントラーメンはこればっかりです。
すっぱい系のタレでさっぱりといただけて、食欲の落ちる(私は落ちないのだけれど・・・)暑い夏にはおいしい麺です。
ゆでたもやしとインゲン、ハム、彩りにトマト。
作る時間=麺をゆでる時間、程度でお手軽な昼食でした。
でも、やっぱり冷し中華の方が好きだ~




レシピブログに参加しています。



ナポリタン

2007年05月05日 | 今日の昼御飯
今日のお昼ご飯は、ナポリタンです。
私が作ると、ケチャップたっぷりのいわゆる「昔、喫茶店で食べたナポリタン」なのですが、家来クンのナポリタンはあっさり目。

1、鍋に湯を沸かし、塩を入れてスパゲティをゆでる。
2、ニンニク1片はみじん切りにする。
3、タマネギ1/2個は薄切り、ピーマン1個はヘタと種を取って細切り、ベーコン4枚は1cm幅に切る。
4、フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけ、焦がさないように炒める。
5、タマネギ、ピーマン、ベーコンを加え、さらに炒める。
6、タマネギがしんなりしたら、ゆで上がったスパゲティーを加えて、軽く塩・こしょうを振る。
7、トマトケチャップを入れて、軽く炒め合わせる。

今日のにはニンジンが入っていた~。
ニンジン、いりません・・・

さて、今日はこれから奏こう会です。
バッハの「リュート組曲第4番よりメヌエット・ジーグ」を弾いてきます。
動きの制限される右指でどうするのか、いろいろ工夫を重ねました。
アルペジオや和音が特に弾きにくく、その前後の右手の運指はきちんと考えました。
それを間違えると立ち行かなくなります・・・
メヌエットは軽快に、ジーグはあせらず落ち着いて弾ければいいな。
それにしても、バッハは、特にジーグは、腱鞘炎の人間の弾く曲ではありません。


レシピブログに参加しています。



春のパスタ

2007年03月17日 | 今日の昼御飯
お昼ごはんに、家来クンが春色パスタを作ってくれました。
(分量は2人前です)

1、ニンニク一片は、薄切りにする。
2、ベーコン薄切り4枚は、1センチ幅に切る。
3、ブロッコリーは小房に切り分ける。
4、卵2個は割りほぐし、塩・こしょうをする。
5、鍋に湯を沸かし塩小さじ1を加え、パスタ250gを入れて5分ほどしたら3のブロッコリーを入れる。
6、3分ほどしたらパスタの茹で加減を確認し、お玉に1杯の茹で汁を残してざるにあげて水気を切る。
7、パスタを茹ではじめたら、フライパンに1のニンニクとオリーブ油を入れて火にかける。
8、弱火で炒めニンニクが色づき始めたら2のベーコンを加えてさらに炒める。
9、6で残した茹で汁を加え、ざっと混ぜたら水気を切ったパスタとブロッコリーを加えて大きく混ぜ合わせる。
10、別なべに油を熱し、4の卵を入れて大きく混ぜ合わせてゆるめのいり卵を作る。
11、9のパスタを皿に盛り、10のいり卵を加えてざっと混ぜ合わせ、ブロッコリー、ベーコンを盛る。

文字で書くと長くなってしまいますが、実際にはあわただしく正味10分ちょっとですべてが終わります。
シンプルだけれど、おいしい。
今日はブロッコリーですが、菜の花はもちろん、サヤインゲンやソラマメなどで春を満喫してください。

ペペロンチーノ

2006年03月04日 | 今日の昼御飯
今日の昼御飯は家来クン作です。

1、鍋に湯を沸かし塩小さじ1、オリーブ油少々を入れて、パスタを茹でる。茹で上がったらお玉1杯分のゆで汁を取り分け、ざるにあけて充分に水気を切る。
2、ニンニク大1片はみじん切り、唐辛子1本は半分に切り種を取る。(今日は輪切り唐辛子を使用しました)
3、フライパンにオリーブ油少々を熱し、一口大に切ったベーコンを入れて炒め、皿に取る。
4、3のフライパンをざっとふいてからオリーブ油を多めに入れ、ニンニクと唐辛子を入れて弱火にかけ、ニンニクがうっすらと色づいたら塩・こしょうを入れる。
5、4に1で残しておいたパスタのゆで汁を入れて全体をさっと混ぜ、パスタとベーコンを加えて混ぜ合わせる。

ちょっと塩気が足りなくて、クレージーソルトを適宜かけながらいただきました。
私は「弱火でニンニクを色づくまで炒める」という作業が苦手で、このパスタは家来クンが作ることになっています。

写真をクリックすると大きくなります。
タイトルをクリックすると、大きい写真と記事が表示されます。