日々のblog  牛込伸幸FP事務所

群馬県高崎市のファイナンシャル・プランナーの暮らしとお金のblog

長時間労働の原因を探ると、仕事が丁寧すぎるケースが多い

2010-12-02 | ライフプラン
おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

長女・小1が算数で引き算の繰り下がりをやっています。
12-8=?というものですね。

慣れてきたようなので、
5+8=?と繰り上がりの足し算を聞くと、
混乱していました(笑)


●長時間労働の原因を探ると、仕事が丁寧すぎるケースが多い

今朝の読売新聞に記事がありました。
東レ経営研究所の渥美由喜さんの「朗働のススメ」というコーナーです。

以下、部分的に引用しますね。
---------------------------------------------------------------

業務改善のコンサルティングをする際、
「過剰品質はやめましょう」とよく助言する。

長時間労働の原因を探ると、
仕事が丁寧すぎるケースが多いからだ。

例えば、社内資料などはもっと簡略化していい。
優秀な社員ほど必要以上の仕事をしがちだが、

それを上司が評価すると、
部下たちは過剰品質を競い合うようになる。

その結果、「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」ならぬ
「ワーク・ライフ・アンバランス」な職場ができてしまう。

品質が高い方がいいのは当然だか、
いくら高品質でも、高額すぎては誰も買わない。

人が商品やサービスを選択する時の
「レベルはほどほど、それに見合う価格」という判断基準を、
仕事の場にも持ち込むべきだ。

(中略)

部下が過剰品質の成果物を出した時は、
「ここまで高い品質じゃなくていい。
この70%レベルの仕事を、半分の時間で仕上げるのを目標に」
と促している。

過剰な仕事をしやすいタイプに歯止めをかけるには、
こうした助言が必要だ。
-----------------------------------------------------------

社内の報告作業が忙しくて、お客様向けの仕事ができない
という話をよく聞きます。

私のように一人で仕事をしていても、
知らず知らずのうちに過剰品質の仕事をしてしまっていることもあります。

お客さん向けの仕事に時間を注いで、
事務所内の事務は、自分がわかる程度にしておこうと心掛けています。

家事もそうですよね。
(私はもともと熱心ではありませんが)

玄関とトイレがキレイなら取りあえずOK。
後は余裕のあるときに・・・など。

あまり時間に追われることなく、
ゆとりを持って生活したいものですね。

--------------------------------------------------------------
【お詫びと訂正】
昨日のこのブログ記事で群馬銀行のキャンペーン金利を誤って掲載してしまいました。
正しくは、スーパー定期(1年もの・6ヶ月もの)
店頭金利+【年0.07%上乗せ(税引き後年0.056%上乗せ)】です。
お詫びして訂正いたします。

群馬銀行さんサイトです↓
http://www.gunmabank.co.jp/
--------------------------------------------------------------

牛込伸幸FP事務所
http://www.fpushi.com/



最新の画像もっと見る