10倍楽しむ為の旅no心得

海外・国内問わず、旅は楽しいもの。
人の知らないちょっとしたアイデアや豆知識で
より快適な旅を。

海外の常識<グアム編3>

2015年08月17日 | お役立ち

グアムは日本人が行くと何かと優遇されることがあります。

レンタカーもその一つです。

何がいいかというと、

本来、海外で車を運転しようと思うと国際免許というものが必要になります。

ところがハワイやグアム、サイパンでは日本の免許証で車が運転できます。

ただし、もし事故を起こした場合は国際免許があったほうが便利です。

なぜかというとハワイでもグアムやサイパンでも

日本語は読めないからです。

まあ、説明できるだけの日本語力があれば別ですが…。

 

日本人にとって車を借りて運転することはそんなに苦になりません。

左側通行が右側通行になるのと、

交差点がロータリーだったり、

日本での左折と同じ、右折の扱い方が違うくらいです。

感覚的に右と左の通行には最初違和感を感じますが、

運転者が常にセンターライン側にいるとさえ覚えておけば問題ありません。

 

日本人が躊躇するのは何事も最初の一歩です。

レンタカーで言えば借りるのが大変だろうなとか思います。

ですが、レンタカーを借りるにはだいたい予約を入れているので簡単です。

現地で急に借りるとなっても免許証とクレジットカードがあれば大丈夫です。

 

それより、返すときのほうが私には面倒でした。

それはガソリンの満タン返しです。

返すときにガソリンを満タンにするのは日本もグアムも同じです。

レンタカー会社で満タンにしてもらうというてもありますが、

ガソリンスタンドで入れるのとレンタカー会社では、

雲泥の差というほどガソリンの値段が違います。

何も難しいことではないのでガソリンスタンドで入れればいいのです。

もちろんセルフスタンドです。

ただし、日本のセルフスタンドとはちょっと違います。

クレジットカードがあればコツさえ分かれば本当に簡単です。

それを紹介したいと思います・

 

ガソリンの入れ方についてガイドブックやインフォメーションに書いてあります。

どれを見ても、クレジットカードを使うときは、

クレジットカードをマシンに差込み、

ガソリン「Unleaded/87」を選択し給油します、とのみ書いています。

 

現金の場合は、

 

 1.現金の場合は、まず、給油マシンの番号を確認し、

   ガソリンスタンドのレジへ行きます。

 2.レジでは現金を渡し、給油マシンの番号を伝えます。

 3.「ナンバー ワン プリーズ」などの簡単な英語で大丈夫です。

 4.ガソリンを選択し(Unleaded/87と書かれたもの)給油します。

 5.給油後、おつりがある場合はレジへ戻りお釣りを受け取ります。

 

みなさんはこれでガソリンが入れられますか?

私はクレジットカードで入れようと挑戦してどうやっても入れられず、

お店の人にこのクレジットカードが使えないということ伝える勇気がなくて、

レンタカーの営業所に行って尋ねた経験があります。


一般にガソリンスタンドはセルフサービスが基本です。

現金で入れる場合はこの通りやればほぼ大丈夫ですが、

クレジットカードの場合は、

ガソリンスタンドによっても変わりますが、実際には手順があります。

 

グアムの1号線にあるモービルを例にとると、

クレジットの場合、まずガソリンを選択しノズルを給油口にさします。

次にクレジットカードを差し込み、

給油ノズルののっていた下の部分を上に畳み込みます。

そうすると給油のサインが出るのでレバーを引いて給油するという具合です。

 

 

こんな入れ方、給油ノズルののっていた下の部分を

上に畳み込むなんて誰が想像できますか?

さっきの説明文を読んで一発で給油できた人がいたら尊敬に値します。

これはモービルの話であって他の給油所では別の方法がありそうだし、

その辺りの説明を何故してくれないのか疑問でなりません。

 

まあ、簡単な解決法はお店の人にお願いする事です。

 I am filled with the proper gasoline for the first time. 

 Please tell me the way.

始めてガソリンを入れます。やり方を教えてくださいという意味です。

これだけ覚えていけばちゃんと教えてくれます。

後はやり方をしっかり覚える事です。

もちろん、英語ができなくてクレジットカードを見せて日本語で言えば、

お店の人が察してくれる場合がほとんどなので勇気を持って話しかけましょう。

 

ちなみにガソリンスタンで1ガロン(約3.8リットル)は$2.99くらいです。

これが満タン返しにしないでレンタカーショップで払うと、

倍くらいの値段を言われます。

面倒だから少々高くてもいいやという方はそのまま車を返しましょう。

 

私が気づいたグアムでのレンタカーの親切なところは、

まず、ガソリンを入れないでそのまま返すというと、

ここで払うと高いからガソリンを入れてきなさいといってくれる事です。

日本だったらそんな面倒な事言いませんよね。

さっさと清算して帰ってくれればいいくらいの扱われ方しますよね。

しかも、日本の場合24時間いくらといっても基本朝から夜までですよね。

これっておかしいですよね。

朝8時に借りたら翌日の8時に返していんですよね。

グアムでは時間はきっちり守られます。

私は翌日日本に帰るので車は必要ないと思って前日の夕方返却しようとしたら、

契約は翌日の9時までだから何かで使うかもしれないから、

明日の9時に返してもらえればいいですよって言われました。

当たり前の事ですが、日本のレンタカー会社は決していいません。

ちなみに、

グアムの日本レンタカーで借りた時は前日返却しましたがいわれませんでした。

今回借りたバジェットでは親切にそういってくれました。

何でもない事ですが、支払った代価分は利用するという

合理的な文化が浸透しているんだなあ感心させられました。

 

まあざっと私のレンタカーを借りた状況はこんな感じでした。

難点と言えば、カーナビに慣れた日本人にとって、

カーナビがついていないのは何とも心細い思いをするのですが、

意外と道路を把握するのは簡単なので地図を見ながら幹線道路を覚えれば、

どこに行くにもけっこうスイスイ行けるようになります。

まあ、グアムは淡路島くらいなんでたかが知れています。

間違っても慌てず方向さえ分かれば目的地に必ず着けます。

日本でもちょっと前まではみんな地図を見て走っていたんです。

カーナビがない方がかえって周りをよく見るので観光になります。

慌てず慎重にゆっくりが基本です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿