

GABANさんのミックススパイスを使った簡単レシピ・モニター参加レシピです!
今日はガラムマサラで、自分のレバーペーストをアレンジ。←アレンジばかりで手抜き。笑
ガラムマサラがこっくり滑らかなペーストのアクセントになって、美味さ倍増~~♪
豆腐を加えるので冷めても固くならず、パンにも塗りやすいです^^
冷凍もできるし簡単なのでおすすめ。
長男も喜んで食べてくれました!
最近貧血気味なので、レバーで積極的に鉄分補給!!次男乳飲みすぎっ!!
野菜や海藻に含まれている鉄分は吸収されにくいので、
吸収しやすい貝・牛肉・レバーと吸収率を高めるビタミンCを一緒に摂取すればより効果的

緑茶は鉄分の吸収を妨げるので一緒に摂ることは避けましょう

ガラムマサラ風味のレバーペースト☆(作りやすい分量。4人分くらい。)
鶏レバー・・・・・・・300g
セロリ・・・・・・・・・1本(スライス)
玉ねぎ・・・・・・・・1/2個(スライス)
ニンニク・・・・・・・1片(スライス)
オリーブオイル・・・大さじ1
白ワイン・・・・・・・50g
豆腐・・・・・・・・・・100g(絹・木綿どちらでもOK。)
GABANガラムマサラ・・・小さじ1
ナツメグ・・・・・・・・・少々
塩コショウ・・・・・・・適量
仕上げ用オリーブオイル 大さじ1(できればエクストラバージン)
①レバーを1口大に切り、15分水にさらし、水気をきる。
②鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけ、香り立ったらセロリ・玉ねぎをしんなりするまで炒める。
③レバーをいれ、色が変わるまで炒める。
④白ワインを注ぎ、強火でアルコールをとばす。
⑤水分が減ってきたら、豆腐を入れて崩しながら炒め、水分がほとんどなくなるまで3~4分炒める。
ガラムマサラをふってざっと混ぜ、火を止める。
⑥少し粗熱をとってから、フードプロセッサーにかける。
塩コショウ・ナツメグ・仕上げ用オリーブオイルを入れてさらにまわし、味を調える。
*温かいうちはゆるくて失敗では?と思いますが、冷えると丁度よい固さになります。
逆に思ったより固くてもっと柔らかくしたい場合は、牛乳でのばします。
冷蔵保存で3日を目安に食べ切って下さい。
食べきらない分は冷凍保存し、食べる時は自然解凍かレンジの弱に様子を見ながらかけます。

粗引き黒コショウをふって、いただきます!

レバーペーストとパンにサラダとミルクをつけたら、栄養バランスばっちり♪
パワフルにいきましょう!!

使ったことがありますが、やっぱり美味しいです^^
他のメーカーと比べると香りが違う感じ。
クミンの香りが際立っています。辛さ加減も控えめで使いやすい!!
焼きそばに加えるのは定番ですよね~~~

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


この前の日曜日はアスレチックで遊んできました!
長男の成長ぶりにびっくりです。
こんなこといつの間に出来るようになったん!!
かわいい女の子とずっと手をつないでいました・・・
年上が好みのようです!!!

次男も伝い歩きで部屋をウロウロできるようになりました^^
好物はポテトサラダとバナナとパン!
長男と全然違ってびっくり。
これからなんでも食べられるようになってね

ガラムマサラというと、カレーに使う香辛料のことですか?
かわいいお子さんたちですね。
次男ちゃん、前歯がちょこっと顔を出していますね。
実はペーストは食べたことがないあたし・・・
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ガラムマサラ入れたら、香りもよさそうね♪
貧血か・・・私、縁ないわ。<爆
妊娠ちうから、貧血検査してもまったくOKやったから。
先生にも褒められたくらいよ(笑
コレステロール値は高いけどな。
息子ちゃん達、めっちゃかわいいなぁ。
うちの子もかわいかった(小さい頃は)から、比べっこしたいくらい。
チョナーンはよく女の子に間違えられたの。
ジナーンは目つきが悪いから、”元気なお子さんねぇ”が究極の誉め言葉やったけど<爆
次男くんw
ラブリ~♪癒されますぅ。
お店で焼き鳥のレバーとか、
焼き肉用のたれにつけてあるのとか買って食べてるの。
普通のレバーペーストのレシピ見ると
生クリームとか入っててちょっと勘弁な感じなので
敬遠してたんだけど、これだったら私も食べられそう!!
今度頑張って作ってみる!!
(そんなに頑張らなくてもって?!レバー食べられるけど
触るの苦手なの~
千種さんも例のブツ使ってるんだね!
たまにひも絡まって泣かれるけど
あるとホント便利だね。
買い物行った時、通りがかりのママさんに
「私もそれ買おうか迷ってるんですけど・・・」と、
聞かれて、「あった方がいいと思いますよ!!」と
めちゃ押してしまいました^^;
牛スジ以外にも、色々作ってみました。
レバーペースト、カスタード、車麩とツナのトマト煮、おからのソフトクッキーなど。どれもおいしくて、千種さんのセンスの良さにびっくり。作りやすくてハズレがなくて、試行錯誤も繰り返されているというのもうなずけます。
育児に家事にと大変でしょうけど、これからもレシピ楽しみにしてます♪(くれぐれもご無理のないように・・・。)
うわーそんな風に言ってもらえたら嬉しすぎて涙がでそう!!
本当にありがとうございます!!
これからもがんばろ~っと!!←単純。笑
娘さん8ケ月!うちと一緒で、しかも大阪出身も同じだなんてすごい偶然♡
これからも仲良くしてください♪
junchiさんも娘さんが小さいから大変ですね!
お互い頑張りましょうー!
私も無理せず頑張ります!
ありがとうっっ!!!