すべての頂の上に安らぎあり

今日はぼくに残された人生の最初の一日。ぼくは、そしてぼくたちは、この困難と混乱の社会の中で、残りの人生をどう生きるか?

世界は苦しんでいる

2022-10-09 11:24:32 | 社会・現代

 世界は苦しんでいる。ウクライナで、ソマリアで、パキスタンで、アフガニスタンで、人々は戦争で殺され、飢えと栄養失調で死に、洪水に続く疫病に倒れ、人間として生きる権利と自由を奪われて苦しんでいる。そしてこれだけでなく世界中いたるところに、貧困や差別や暴力は蔓延している。
 ブリジット・フォンテーヌはすでに1969年に代表作「ラジオのように」で歌っている:

 ・・・この瞬間に、何千匹もの猫が道路で引き裂かれている。この瞬間にアル中の医者が若い娘の上に屈みこんで「くたばるんじゃないだろうな、このアバズレめ」と罵っている。・・・この瞬間に何万人もの人が「生きることは耐え難い」と思って泣いている。この瞬間に二人の警官が救急車に乗り込み、頭に怪我をした若い男を川に放り込んでいる。・・・
 ・・・世界は寒い。人々は気付き始めた。世界があまりに寒いので、あちこちで火災が発生している。・・・

 あの頃ぼくはこれを聴いていて、世界全体が夜の闇に包まれ、その中で音もなく燃え広がっている真っ赤な炎を、ありありと思い浮かべたものだ。

 宮沢賢治は宣言している:

「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」(「農民芸術概論綱要」)

 それならば、世界が苦しんでいる今、ぼくたちの個人の幸福はあり得ないのではないか? ぼくたちも苦しまなければならないのではないか? 少なくとも、世界の苦しみを自分自身の苦悩として引き受けるべきではないか?(賢治は引き受けようとした。)
 これが、ここのところずっと、ぼくの心に棘のように刺さっている問題だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自我の苦しみ(昨日の補足) | トップ | 夢の戦場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・現代」カテゴリの最新記事