日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

青空の下、黄色く輝きてた柿

2021年10月25日 | 紀  東京下町の情景ウオッチ

散歩の途中で見かけた、甘い?渋い柿?

 

 

形の大きさからして、むかし木に登って食べた”百目柿”?

甘柿の代表は百目柿で、渋柿は”蜂谷柿”で、皮をむき吊るし柿にした。

散歩かてら見かけた柿です。

食べられる柿かな・・・?そう思いながら、少年時代に裏の柿の木に登ったことを回想した。

 

 

コメント欄で 百家争鳴ひゃっかそうめい 議論突出!?

▲ 柿季節「百目・百匁」でサアどっち
          重さは「目方」秤は「匁」(縄)

 

 

 

回  想

つるし柿秩父夜祭熟れるころ (縄)

(吊るし柿のひもは、山から藤の太いのを取って来て小槌で叩き柔らかくし
裂いて作りました。木の皮ですから白く丈夫でした。
12/3(夜祭り)が近ずくと、「干し柿の仲買さん」が農家を訪れて、買い占めて行き、
これが夜祭りの大道で売る、干し柿でした。

 

 

▲ 在りし日や柿の皮剥き漬物に
                甘味を増すと入れしぬか床 (縄)

 


ネットから借用

晩秋の秩父路の風物詩「吊るし柿」です。 柿の種類は「蜂屋柿」です。

この状態では渋くて食べられませんが、約一か月間、吊るして干すことに不思議と甘くなるのです!

吊るす紐は山の藤でしたが、現在はビニール紐。

 

 

 

 参考(図鑑から)

 
    甘・百目柿                渋い、蜂谷柿 (吊るし柿の代表的)

 

 

 

コメ欄はopenです。


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛飾区、選挙花盛り | トップ | フウセンカズラ »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-10-25 07:10:41
柿、大好きです。鳥が食べに来ているので、昨日残りを全部収穫しました。
蜂谷柿、凹凸がないから干し柿には向いているのでしょう。凹凸がありましたが、タクラと呼んでいた渋柿も上等の干し柿になりました。今はありません。
次郎柿は250gから300g、甘百目柿は250gとネットです。375g無いようです。我が家のは次郎柿、美味しく食べています。
返信する
百匁柿 (とんちゃん)
2021-10-25 07:43:33
おはようございます~♪
ヒャクメガキ・・・懐かしいなぁ~
百目なんですか?
私は百匁だと思っていました。
とにかく大きかったですね~家にも1本あって、友達から羨ましがられていました。
干し柿の簾も懐かしいです。
昔は荒縄に10㎝沖ぐらいに挟んで長く簾状にして干していました。
こちらでは西条柿が多いです。
今年は不出来なのか、近所からも従弟宅からも届きません💦
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-10-25 08:02:25
失礼しました。百目であって、百匁ではないのですね。
返信する
かかあ天下と吊るし柿 (ぶちょうほう)
2021-10-25 09:43:39
縄文人様 こんにちは
かかあ天下と吊るし柿
かかあ天下とからっ風

上の二つはどちらの名物でしたでしょうか。
今では軒先で吊るし柿を作っている家もさぞかし少なくなったことでしょうね。
返信する
マンションのテラスに (どんこ)
2021-10-25 13:56:56
吊し柿はありませんか?
縄文人さん、もう渋柿や吊し柿は
ただ眺めて写真を撮るだけの素材に
なってしまっているのでしょうか。
だとしたら淋しいですねぇ。
返信する
お二人さんへ、 (縄文人)
2021-10-25 16:14:02
kazuyoo60さん
とんちゃん


先ずは、百目柿の前に「アサギマダラ」の事で感謝。
海を渡るアサギマダラ・・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=qF9sEwK033U

アサギマダラ大変勉強になり!!こびり付いていた脳みそが突然動き出しました。


百目柿
コメント欄で 百家争鳴ひゃっかそうめい 議論突出!?

▲ 柿季節「百目・百匁」でサアどっち
          重さは「目方」秤は「匁」(縄)

こちらの件でも珍問、珍答、・・・・サアどっちでしょう。
おそらく百目も百匁も正解でしょう。。

本欄へ「赤字」で急いで追加しました。
返信する
ぶちょうほうさん (縄文人)
2021-10-25 16:27:50
ハイ

かかあ天下と吊るし柿 1
かかあ天下とからっ風 2

どちらも女性陣に感謝を申し上げた言葉。
①は、埼玉秩父・・・?--女性陣は手先の起用、女性無くして皮剥はできない。カアチャん居ての吊るし柿!!

②は、かかあ天下とからっ風 ・・・群馬 「うちのかかあは(働き者で)天下一」の意味

ハハハハハまともに答えてしまった。落ちがない。
返信する
ドンコさん (縄文人)
2021-10-25 16:32:08
先日、
ドンコさん宅の見事な吊るし柿を見せてもらいました。

   ▼ 吊るし柿見事見事で甘くなり (縄)

そうですよね、吊るし柿と言えば風物詩的な味があり、農家の軒先にはぶら下がったものです。
最近は、柿を取る人が少なくなったのでしょう。
返信する
Unknown (とんちゃん)
2021-10-25 18:13:36
こんばんは~♪
YouTubeのアサギマダラ、拝見しました。
北上中の富山のことでしたね!
スナビキソウの蜜を吸っていましたね!
フジバカマの花に群れているのは南下の時なんでしょうか?
鹿児島の方はもっと違った花に群れている様子をUPなさっていました。
いつも縄文人さんの探求心には敬服いたします。

百目柿⇔百匁柿・・・どっちでも良かったのですね!
岡山弁は何でも短くひっ詰めて話しますので百匁のことをヒャクメと普通に言っていました!
百匁もある大きな柿のことだったのですね!
返信する
トンちゃんへ (縄文人)
2021-10-25 18:27:53
チョウチョ
新聞の俳壇欄に

 ▼藤袴アサギマダラが来ずじまい (加藤)

が掲載されていた。
作者は、きっと藤袴が咲いたのにアサギマダラが来てくれない・・・・待ち焦がれていたのでしょう。
そういえば、トンちゃんのところに「アサギマダラ&藤袴」に記事がupされていた…を思い出した。
アサギマダラがキット沢山の養分を吸って海を渡っていくのでしょう。
ロマンを垣間見た。
返信する

コメントを投稿

紀  東京下町の情景ウオッチ」カテゴリの最新記事